|
>簡単に手が届く範囲にあるものなんでしょうか
子供でも、手が届きます。
ただ、そんなにたくさん食べられるものではないですね。
サイズはL~LLで、味はスーパーで売っているものとはぜんぜん違います。
>>お土産屋がたくさんありそうな所を、何箇所も回って、
>ツアー代金を安くするためあちこち連れ廻す・・・と言いますよね。
買わなきゃいいので、別にかまわないんですけど、ガイドさんが慣れていないせいか、誤情報が多かったですね。
・最初に行った道の駅。富士宮焼きそばを売っている⇒売っていない
・フルーツ公園。試食の場所を間違えた。(オレンジジュースと桃の砂糖漬けと白玉)アンド、フルーツが食べられる。⇒どこで食べられるか分からなかった。
・ドライブイン信玄館。フルーツのデザートがつく⇒ガイドさんの勘違いでこれは前のフルーツ公園の白玉のことだったよう。サービスとは関係ないけれど、食事はあまりおいしくなかったです。
・フジッコワインナリー。ワインの試飲とナタデココのデザート⇒デザートは前のグループが食べ尽くして、子供が食べるものなし。(これはワイナリーの責任かな。案内の人もデザートがありますからと言っていましたから)
・さくらんぼ園 ここは特になし。むしろ、うるさいくらいに親切でした。
・えーっとどこかの宗教団体の建物。ケーキとコーヒー。有料と言われていた美術館が無料だった。(でもこれははんこを交わせるためだったみたい)
|
|