ぬまづのぬBBS
このホームページやあのホームページに関するご感想、
あなたがお住まいの地域や行ってみたい地域の話題などなど、
(グローバル&ボーダーレス!みたいな)
どうぞ気軽にお書き込みください。 【 掲示板の使い方 】←ここも読んでね!
デフォルトの表示モードは、↓「設定」でお選びください。(Cookieが使える場合のみ有効)
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
228 / 307 ツリー ←次へ | 前へ→

【521】→ mcberry 03/7/31(木) 17:21
  【522】Re:→ ぬ。 03/8/1(金) 8:44
   【524】Re:→ mcberry 03/8/1(金) 20:55
   【525】Re:→ mcberry 03/8/1(金) 21:06
   【529】Re:→ ぬ。 03/8/4(月) 8:49

【521】→
 mcberry E-MAIL  - 03/7/31(木) 17:21 -

引用なし
パスワード
   すみません。
つまらない質問なのですが……。
土木では手書きのときの矢印は上に、羽根がついたですよね。
ところがCADになって、若手は†このタイプの黒三角になっているやつを使っています。
ぬさんは土木構造物のときの矢印ってCADだと、どうしていますか.
知り合いの設計屋さんには、あまりにも基礎の基礎で聞きにくいもんで.

【522】Re:→
 ぬ。  - 03/8/1(金) 8:44 -

引用なし
パスワード
   >土木では手書きのときの矢印は上に、羽根がついたですよね。
>ところがCADになって、若手は†このタイプの黒三角になっているやつを使っています
手書きのときは■でした。
CADも最初は■でやってました。
ですが、途中から∧を使うようになりました。
∧だと、
寸法線をひっくり返しても修正する必要が無く作業効率が良いので。。。
道路公団は▲が基本の矢印と規定されているようですが、
■や∧も使っていい矢印に入ってました。

【524】Re:→
 mcberry E-MAIL  - 03/8/1(金) 20:55 -

引用なし
パスワード
   >CADも最初は■でやってました。
■(四角)ですか。建築の●は知っていましたが、■もあるんですね.

【525】Re:→
 mcberry E-MAIL  - 03/8/1(金) 21:06 -

引用なし
パスワード
   お礼を書くのを忘れました.
ありがとうございました.
今年は、設計は少なくて踏査が多いので、歩いてばかりです.
東部の仕事が少ないので、(あっても他の人が担当することが多いので)今年は伊東の球傾斜で2回伊豆へ行っただけです.
学生時代には、夏の盛りに熱海の温泉調査をしていたことがありますが、あんな仕事も楽しくていいですよね.
明後日は毎年落ちている例の試験なので、これが終われば本当の夏が始まります.
しばらくサボっていた自転車通勤(片道17km)でも再開しようかな.
明日からは暑くなりそうです.
月曜日には日本で一番暑いといわれている佐久間周辺を歩きます.
ぬさんもお体大切に.
では、では。

【529】Re:→
 ぬ。  - 03/8/4(月) 8:49 -

引用なし
パスワード
   >月曜日には日本で一番暑いといわれている佐久間周辺を歩きます.
今日も暑くなるみたいですね。
頑張ってください!

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
228 / 307 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.