|
>片道16km通勤してこの時期、汗ダクになりませんか?
>会社にシャワーなんてあると、いいですね。(きょうは暑かった)
極端な汗をかかないような走行を最近は心がけています.(がむしゃらに走らない)
一時期、一生懸命走りすぎて、ひざが痛い時期がありましたので。
シャワーは、もちろんありません。
前々から要望はあるのですが、風呂の代わりにする若手が増える、誰が掃除をするのか、中で怪しいことをするやつが出る、締め忘れることもある、など疑心暗鬼のネタは尽きないこともあって実現しておりません.仮に私が社長になっても、誰が掃除するのだという問題が解決しない限り、設置することはないかもしれません.(面倒でスモン掃除)
ちなみに通勤時間と燃費をあげておきます.
車 40分〜1時間半
サニー(6年前まで)9km/リットル
クラウン(3年前まで)6km/リットル(ハイオク)
スクーター 30分〜45分
ジョグ 35km/リットル〜20km/リットル(年とともに減少)
デュオ(中古:もらった) 18km/リットル
シグナス 35km/リットル〜30km/リットル
マジェスティ 30km/リットル〜28km/リットル
自転車
シティサイクル(パチンコの景品) 1時間〜1時間半
クロスバイク(CS3400) 45分〜1時間半(時として4時間)
4時間はパチンコに引っかかった時。結論から言うと渋滞があるので車とほとんど変わりません.ただ、風向きが悪いと、えらく時間がかかるか疲れます.(遅れるわけに行かないので朝は疲れるほうを選びます.帰りは時間がかかるほうを選びます.)
基本的には最初の15分は比較的ゆっくりと、30分まじめにこいで、15分流すということを心がけたいと、頭では想っているのですがなかなかうまくいかない.
|
|