ぬまづのぬBBS
このホームページやあのホームページに関するご感想、
あなたがお住まいの地域や行ってみたい地域の話題などなど、
(グローバル&ボーダーレス!みたいな)
どうぞ気軽にお書き込みください。 【 掲示板の使い方 】←ここも読んでね!
デフォルトの表示モードは、↓「設定」でお選びください。(Cookieが使える場合のみ有効)
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
962 / 1998 ←次へ | 前へ→

【1040】Re:黒はんぺん
 ぬ。  - 03/12/14(日) 19:29 -

引用なし
パスワード
   >黒はんぺんなんて初耳だぁ
静岡ではんぺんといえば、黒なんです。(たぶん)
作り方のページがありました。
http://www6.shizuokanet.ne.jp/suishi/homepage2/mame/hanpen/hanpen1.htm
うちは家で作ったこと無いけど・・・
イワシのつみれを作るときに、イワシをブレンダーでガーっとやったときの色と
同じような色。(かな? 茹でる前の黒はんぺん)
(イワシのつみれはよく作る。>うち)
イルカは食べます?


>清水以外では基本的には、味噌を使わないことが多いことも知ったのです.
つけダレみたいなものでしょうか?
味噌おでんのように甘い味噌?
ダシ粉をふりかけるトコもありますよね。
同じ静岡県でもいろいろありますね。
あと、、、、
もうすぐですけど、
お雑煮も地域によって違いますよね。
カタチとか、焼く焼かないとか、具とか、味付け。


>昔 香貫山のてっぺんの こんにゃくの味噌おでんの味
売店とかありましたね。
宗教団体の天文台があったり、
サルが居たり。(飼われている)
休みの日に行くと人でいっぱい。
今以上にお手軽レジャーの場所でしたね。
1,408 hits

【1023】黒はんぺん カイマナヒラ 03/12/11(木) 22:08
  【1025】Re:黒はんぺん ぬ。 03/12/12(金) 8:49
  【1033】Re:黒はんぺん みう 03/12/13(土) 14:04
  【1035】Re:黒はんぺん mcberry 03/12/14(日) 0:10
   【1037】Re:黒はんぺん カイマナヒラ 03/12/14(日) 15:04
   【1039】Re:黒はんぺん mcberry 03/12/14(日) 17:09
  【1040】Re:黒はんぺん ぬ。 03/12/14(日) 19:29 ≪表示中
   【1045】Re:黒はんぺん みう 03/12/15(月) 22:32
   【1047】Re:黒はんぺん ぬ。 03/12/16(火) 9:20
   【1050】Re:黒はんぺん みう 03/12/17(水) 7:29
   【1052】Re:黒はんぺん ぬ。 03/12/17(水) 9:15
   【1058】Re:黒はんぺん みう 03/12/18(木) 0:32
   【1060】Re:黒はんぺん ぬ。 03/12/18(木) 9:17

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
962 / 1998 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.