ぬまづのぬBBS
このホームページやあのホームページに関するご感想、
あなたがお住まいの地域や行ってみたい地域の話題などなど、
(グローバル&ボーダーレス!みたいな)
どうぞ気軽にお書き込みください。 【 掲示板の使い方 】←ここも読んでね!
デフォルトの表示モードは、↓「設定」でお選びください。(Cookieが使える場合のみ有効)
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
6 / 11 ページ ←次へ | 前へ→

【1049】あれ、こっちでも花火[11]  /  【1023】黒はんぺん[12]  /  【1029】冬の花火[4]  /  【1020】はじめまして♪[3]  /  【1014】○ellパソ[3]  /  【986】アルプスシリーズ[11]  /  【1012】はじめまして[1]  /  【1001】むーびー♪[5]  /  【1000】キリ番GET[4]  /  【973】三題話[8]  /  【985】わーるど ・ ふぇいます ...[1]  /  【971】これは新しいら。[8]  /  【967】万歩計[3]  /  【962】ハードな通勤コースの紅葉[3]  /  【938】すがきやのミニうどん[15]  /  【941】お・は・よ☆[8]  /  【918】富士市で[5]  /  【932】遅ればせながらはじめまし...[3]  /  【930】ディズニー[1]  /  【926】行ってきました(^^)[3]  /  【923】福の神[1]  /  【913】盗まれた[5]  /  【900】ふじっぴー[11]  /  【884】リンクがあると思ったら。...[6]  /  【882】フィットハウス[5]  /  【887】こんな味だったっけかなぁ...[5]  /  【862】New?[8]  /  【868】カナダからのカード[3]  /  【860】サイクルコンピュータを買...[6]  /  【854】大阪からです[7]  /  

【1049】あれ、こっちでも花火
 mcberry E-MAILWEB  - 03/12/16(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   会社から帰る途中で、目の前に花火が上がりました.
よく考えたら、今日は秋葉山のお祭り。
でも、平日だから行けませんでした.

土曜日はクリスマス会。
今回は、私の弟子(小学校5年生の娘の友人で、弟子になりたいと言っていた女の子だが、陸上の選手なのでやたら忙しくて、初めての参加)を招いてのこじんまりしたパーティ。なにも、メニューを考えていないのだが.何かいいのありますか.
パイは焼きたいなと思っているのですが.

【1051】Re:あれ、こっちでも花火
 ぬ。  - 03/12/17(水) 9:15 -

引用なし
パスワード
   >土曜日はクリスマス会。
また腕を振るうんですね!
クリスマスのメニューといえばやはり七面鳥?
(七面鳥は、さんくすぎびんぐでー?)
あとは、シャンメリーは要りますよね。
グラタンも食べたいし、、、

>弟子になりたいと言っていた
芝居のですか?
それとも、料理の? 人としての?
いずれにしろ人徳ですね。

【1057】Re:あれ、こっちでも花火
 mcberry E-MAIL  - 03/12/17(水) 17:50 -

引用なし
パスワード
   クリスマスのメニューといえばやはり七面鳥?
>(七面鳥は、さんくすぎびんぐでー?)
>あとは、シャンメリーは要りますよね。
>グラタンも食べたいし、、、
七面鳥ってあまりおいしくないと思うんですよね.前に一度だけ食べたことありますけど.
シャンメリーは、まあ、考えてみます.
グラタンは私が苦手。(夕べがグラタンでした。)

>芝居のですか?
>それとも、料理の? 人としての?
>いずれにしろ人徳ですね。
料理の弟子です.
去年のバレンタインデーのとき、娘と彼女がチョコレートを作っている脇で、サマーチョコレートパイを作ってみせたので,弟子にしてとそのとき言ったのですが、それきり音信不通でした.音信不通ってことは、人徳がないってことですよね.
どちらかというと危ないおじさん、とか、怖い人とかよく言われます.

【1059】Re:あれ、こっちでも花火
 ぬ。  - 03/12/18(木) 9:17 -

引用なし
パスワード
   >どちらかというと危ないおじさん、とか、怖い人とかよく言われます.
ははっ、そうですか。。。
サンタさんの格好で出迎えるとか。
あっ!
サンタさんの存在を信じている子がいたら、
そんな格好をしたら困るかも。(笑)
(5年生じゃ、もう信じてないのかな?)
そういえば、プレゼント交換とかありですか?

【1061】Re:あれ、こっちでも花火
 mcberry  - 03/12/18(木) 12:33 -

引用なし
パスワード
   >サンタさんの存在を信じている子がいたら、
>そんな格好をしたら困るかも。(笑)
>(5年生じゃ、もう信じてないのかな?)

昨年から「サンタは本当はお父さんなんじゃないの」と疑問をぶつけてきますが、巧みにかわしています。現在は半信半疑だと思います。

>そういえば、プレゼント交換とかありですか?
持ってきたら玄関で追い返すと伝えてあります。

今日は天竜の役所からの投稿です。
今、研修の講師が終わりました。

【1062】Re:あれ、こっちでも花火
 ぬ。  - 03/12/19(金) 9:03 -

引用なし
パスワード
   >巧みにかわしています。現在は半信半疑だと思います。
巧みにかわしているんですね。ははっ。
ちなみに私の場合、
信じるも信じないも来たこと無いし。。。

サンタといえば、
沼津のセントニコラスはなくなっちゃったなぁ。(もう随分前の話か)

【1065】Re:あれ、こっちでも花火
 しーさま  - 03/12/20(土) 9:19 -

引用なし
パスワード
   >>巧みにかわしています。現在は半信半疑だと思います。

うちの4年生の娘もやはり半信半疑です。3年生の息子は完全にっていうかいまだに信じています。先日ゲームばっかやってるから「もう、ポケモンのゲームなんて買ってやらない!」って言ったら「お母さん何言ってるの?あれはサンタさんに貰ったんだよ」って言い返してきました。来年ぐらいには気づくのかなあ?そのうち友達や姉ちゃんにサンタなんていないんだよって教わっちゃうんだろうなー。

【1066】Re:あれ、こっちでも花火
 mcberry E-MAILWEB  - 03/12/20(土) 17:52 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 2(2).jpg
・サイズ : 3.4KB
   >うちの4年生の娘もやはり半信半疑です。3年生の息子は完全にっていうかいまだに信じています。先日ゲームばっかやってるから「もう、ポケモンのゲームなんて買ってやらない!」って言ったら「お母さん何言ってるの?あれはサンタさんに貰ったんだよ」って言い返してきました。来年ぐらいには気づくのかなあ?そのうち友達や姉ちゃんにサンタなんていないんだよって教わっちゃうんだろうなー。
昨年は、父親からのプレゼントを別に用意して、「お父さんとサンタは別人だ」と言い張りました.

さて、おかげさまで、無事終了しました.
メニューはだんだん面倒になって、
1.鳥の丸焼き(リクエストがあった)
2.ビーフシチュー
3.サンドイッチ(ハムとチーズ、卵、コンビーフとキャベツ)、フランスパン
4.ケーキ(2種類、写真のとおりです)
5.ピーチパイ
6.フルーツのカクテル(メロン、パイン、オレンジ、みかん、マンゴー、白桃)

このほか、コーンスープも用意しましたが、さすがに食べられなかったようです.

添付画像
【2(2).jpg : 3.4KB】

【1067】Re:あれ、こっちでも花火
 ぬ。  - 03/12/22(月) 8:56 -

引用なし
パスワード
   なるほど。
小学生くらいだと
まだまだサンタがいると思っているのかぁ。。。


>4.ケーキ(2種類、写真のとおりです)
こちらも手作りですか?
前回のパーティー同様、豊富なメニューですね。

【1053】Re:あれ、こっちでも花火
 しーさま  - 03/12/17(水) 9:40 -

引用なし
パスワード
   >土曜日はクリスマス会。
>今回は、私の弟子(小学校5年生の娘の友人で、弟子になりたいと言っていた女の子だが、

macさん(すみません。勝手に省略しました)は、師匠ってわけですね。何のお師匠さんなんでしょう?多趣味そうで見当がつきません。

>パイは焼きたいなと思っているのですが.

またおとうさん腕をふるうわけですね。うらやますぃ〜
うちの旦那なんて、皿洗ってっていうだけで頭痛がするとか言い出して使えません(*_*)
最近あちこちで、りんごを貰うので、冷凍パイシートで娘とアップルパイでも作ろうかなっと。

【1054】Re:あれ、こっちでも花火
 しーさま  - 03/12/17(水) 9:43 -

引用なし
パスワード
   >macさん(すみません。勝手に省略しました)

macさんじゃあハンバーガーですね。省略するならmcさんですね。
すんずれいいたしましたぁ!

【1056】Re:あれ、こっちでも花火
 mcberry E-MAIL  - 03/12/17(水) 12:27 -

引用なし
パスワード
   >macさん(すみません。勝手に省略しました)は、師匠ってわけですね。何のお師匠さんなんでしょう?多趣味そうで見当がつきません。
ぬさんにお返事したとおりです.
ちなみに、Mcで結構です.
他にはご隠居とかご淫行とか呼ばれます.(山本寛斎さんにはこっちでないと通用しません)
mcberryは昔通っていた喫茶店の名前です.

>またおとうさん腕をふるうわけですね。うらやますぃ〜
>うちの旦那なんて、皿洗ってっていうだけで頭痛がするとか言い出して使えません(*_*)
>最近あちこちで、りんごを貰うので、冷凍パイシートで娘とアップルパイでも作ろうかなっと。
私も洗物は頭痛がします.大学時代から、私作る人、遊びにきた友人は食べる人と、洗う人でした.
りんごを煮ているひまがなさそうなので、桃の缶詰でピーチパイにでもして見ようかなと思います.v

・ツリー全体表示

【1023】黒はんぺん
 カイマナヒラ  - 03/12/11(木) 22:08 -

引用なし
パスワード
   黒はんぺんのフライ
とてもおいしそう
明日の夕食のメニューに決まり!
お皿も可愛い!

【1025】Re:黒はんぺん
 ぬ。  - 03/12/12(金) 8:49 -

引用なし
パスワード
   >黒はんぺんのフライ
>とてもおいしそう
なかなかイケます。よね?
そのまま食べたり、おでんに入れたり、煮物に入れたり
の中でも、フライが一番好き。σ(^^)

>お皿も可愛い!
お皿 ←写真を写すにあたっての悩みどころ。(笑)

【1033】Re:黒はんぺん
 みう  - 03/12/13(土) 14:04 -

引用なし
パスワード
   黒はんぺんって何!!?
その黒い色ってどこから???
はんぺんのフライも初めて目にしたし
黒はんぺんなんて初耳だぁ

【1035】Re:黒はんぺん
 mcberry E-MAILWEB  - 03/12/14(日) 0:10 -

引用なし
パスワード
   >黒はんぺんって何!!?
>その黒い色ってどこから???
>はんぺんのフライも初めて目にしたし
>黒はんぺんなんて初耳だぁ
あたりまえに静岡にあって、他の県にはない商品です.
詳しくは他の方から説明があるでしょう.
他の県でおでんを食べたり、他の県の女の子とつきあって、「きょうはおでんよ」と言われてうきうきして、こたつに入るとそこには見たこともない白い物体が、そしてはんぺんがない.
「おい、はんぺんがないぞ」と言うと「そこにあるじゃない」と指された先にはあの見たこともない白い物体が、ここで私はこたつをひっくり返しそうになりました.

ちなみに、清水以外では基本的には、味噌を使わないことが多いことも知ったのです.
(この間、静岡の飲み屋でおでんを頼んだら味噌がついてこなかった。なぜ、ないのと聞いたら、静岡おでんは味噌を使わないのだそうだ.)

追記
子供の頃、いるかのおでんも食べました.
うまい.

【1037】Re:黒はんぺん
 カイマナヒラ  - 03/12/14(日) 15:04 -

引用なし
パスワード
   >>黒はんぺんって何!!?
>>その黒い色ってどこから???
☆いわしが 原料になっていて 
皮も一緒に ミンチ状にしてありますので自然に
グレーの色になります その様子から黒はんぺんと理解しています
そのまま食べてもおいしいのです
フライもばっちりおいしかったわ〜 

そういえば
以前 四国に住んでいた方から
実家からてんぷらが 沢山届いたので
どうぞと言われ 見ると はんぺんでした
確かに油で揚げてありますから
なるほどと 色々な表現があるのですね


>(この間、静岡の飲み屋でおでんを頼んだら味噌がついてこなかった。なぜ、ないのと聞いたら、静岡おでんは味噌を使わないのだそうだ.)
☆ こんにゃくの味噌おでんは たまにします
昔 香貫山のてっぺんの こんにゃくの味噌おでんの味
今でもわすれられません 

>追記
>子供の頃、いるかのおでんも食べました.
>うまい.
☆ うちでは いるかを牛蒡人参を入れて煮物にしたり
生のいるかを 生姜醤油に浸して ゴマをふり 天日干しにしたり
これも おいしいです
今度は おでんにも入れてみます

【1039】Re:黒はんぺん
 mcberry E-MAIL  - 03/12/14(日) 17:09 -

引用なし
パスワード
   >☆ うちでは いるかを牛蒡人参を入れて煮物にしたり
>生のいるかを 生姜醤油に浸して ゴマをふり 天日干しにしたり
>これも おいしいです
>今度は おでんにも入れてみます
入れるところを囲ってください
においが移ります

【1040】Re:黒はんぺん
 ぬ。  - 03/12/14(日) 19:29 -

引用なし
パスワード
   >黒はんぺんなんて初耳だぁ
静岡ではんぺんといえば、黒なんです。(たぶん)
作り方のページがありました。
http://www6.shizuokanet.ne.jp/suishi/homepage2/mame/hanpen/hanpen1.htm
うちは家で作ったこと無いけど・・・
イワシのつみれを作るときに、イワシをブレンダーでガーっとやったときの色と
同じような色。(かな? 茹でる前の黒はんぺん)
(イワシのつみれはよく作る。>うち)
イルカは食べます?


>清水以外では基本的には、味噌を使わないことが多いことも知ったのです.
つけダレみたいなものでしょうか?
味噌おでんのように甘い味噌?
ダシ粉をふりかけるトコもありますよね。
同じ静岡県でもいろいろありますね。
あと、、、、
もうすぐですけど、
お雑煮も地域によって違いますよね。
カタチとか、焼く焼かないとか、具とか、味付け。


>昔 香貫山のてっぺんの こんにゃくの味噌おでんの味
売店とかありましたね。
宗教団体の天文台があったり、
サルが居たり。(飼われている)
休みの日に行くと人でいっぱい。
今以上にお手軽レジャーの場所でしたね。

【1045】Re:黒はんぺん
 みう  - 03/12/15(月) 22:32 -

引用なし
パスワード
   いやぁ〜驚きました
異世界体験って感じです(笑)
mcberryさん、カイマナヒラさん、ぬさん
丁寧な解説アリガトウございますm(._.*)mペコッ
一度食してみたいですね<黒はんぺん

ちなみに関西のおでんにははんぺんは入ってません
だからなのかあまりはんぺんはメジャーな食品ではありません
関西風のおでんは「かんとだき(関東煮)」って呼ばれたりで
関西風の薄口だししょうゆ味でつゆが超美味です♪
牛すじ肉やタコの足が入ってたりするのが地方色かな
鯨の肉を入れたりもするようです(みうは見たことないです)

いるかは…食べたことないデス
イナゴならありますが(笑)

黒はんぺんの乗ってるお皿にどうしても目が行く…σ(^-^;)

【1047】Re:黒はんぺん
 ぬ。  - 03/12/16(火) 9:20 -

引用なし
パスワード
   >牛すじ肉やタコの足が入ってたりするのが地方色かな
東京の某地下鉄駅の前にあったおでん屋台にも
牛すじ肉やタコの足ありました。(おいしかった)
あの屋台のおっちゃんも関西出身かな。
うちのおでんは「おでんの素」で作るらしい。。。。

イナゴは食べたことありません。(高いし?)
アナゴは大好き。

>黒はんぺんの乗ってるお皿にどうしても目が行く…σ(^-^;)
足跡で足がつく、みたいな。

【1050】Re:黒はんぺん
 みう  - 03/12/17(水) 7:29 -

引用なし
パスワード
   >イナゴは食べたことありません。(高いし?)
>アナゴは大好き。

アナゴときましたか(笑)(  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン5マイ
以前木曽駒ヶ岳付近の旅館で
当たり前のように置いてあったイナゴと蜂の子
「ココでしか、今しか食べれないだろう。。。」と
口にしてみました
イナゴは特に勇気が要りました
だってあのままの姿なんですよ。。。汗
口に入れてしまえば佃煮なので結構いけました(笑)
蜂の子はプチプチと。。。得も言えぬ食感です(笑)

【1052】Re:黒はんぺん
 ぬ。  - 03/12/17(水) 9:15 -

引用なし
パスワード
   >(  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン5マイ
10枚たまると何がもらえるんだろう?(ないない・・・)

>イナゴは特に勇気が要りました
昔の人はいろんな虫を食べて
結果、イナゴに落ち着いたんでしょうねぇ。
カマキリは不味いとか、カナブンは固いとか。

>蜂の子はプチプチと。。。得も言えぬ食感です(笑)
蜂の子も食べたことありません。
イクラみたいなプチプチ?
もっと頑丈なのかな。

【1058】Re:黒はんぺん
 みう  - 03/12/18(木) 0:32 -

引用なし
パスワード
   >昔の人はいろんな虫を食べて
>結果、イナゴに落ち着いたんでしょうねぇ。

ぬさんの考え方って面白くていいですね(笑)
静岡的発想?←いえ勝手に名付けました(汗)
みうはただイナゴが大発生して駆除がてら食したのではないかと
思っておりました 今のブラックバスみたく…(笑)
しかしその気になれば何でも食べられるものなのですねぇ
その気になりたくはないですけど…(笑)

【1060】Re:黒はんぺん
 ぬ。  - 03/12/18(木) 9:17 -

引用なし
パスワード
   ブラックバスはおいしい?
この辺りだと、
箱根の芦ノ湖のレストランで食べられる筈。

釣ってきて自分ちで調理すればいいのだろうけど。
私は船に弱いので釣りはちょっと・・・

>その気になりたくはないですけど…(笑)
来るべき食料危機に備え
今から何でも食べられる様にしておかないとダメかも?

・ツリー全体表示

【1029】冬の花火
 とまとま。  - 03/12/12(金) 22:58 -

引用なし
パスワード
   明日の夜はウインターなんとかっていうイベントで
狩野川で花火大会です!
場所は東急の向かいが打ち上げ場所です
時間は6:30から30分だけですけどね

【1031】Re:冬の花火
 ぬ。  - 03/12/13(土) 9:00 -

引用なし
パスワード
   >冬の花火
30分だけなんだぁ。
豚汁、おでん、ラーメン、焼きそばとかも売るって
新聞広告に載ってたね。
あと先着1000名、無料の沼津鍋。(なにが入っているんだろ?)
行くの?

【1044】Re:冬の花火
 mcberry E-MAILWEB  - 03/12/15(月) 22:30 -

引用なし
パスワード
   太宰みたいですね.

【1046】Re:冬の花火
 ぬ。  - 03/12/16(火) 9:20 -

引用なし
パスワード
   >太宰みたいですね.
検索してみました。(モノ知らずなので・・・σ(・・; )
上演経験ありですか?

【1048】Re:冬の花火
 mcberry E-MAIL  - 03/12/16(火) 19:15 -

引用なし
パスワード
   >>太宰みたいですね.
>検索してみました。(モノ知らずなので・・・σ(・・; )
>上演経験ありですか?
太宰でやったことのあるのは「新釈諸国話」のなかの「カチカチ山」(小説をそのまま舞台化)だけです。実は、私も「冬の花火」という作品があることは知っていたのですが,読んだことはありません.太宰はあまり好きではないので.言ってみたかっただけです。ほら、「冬の花火か。太宰みたいだな」台詞になるでしょ.

・ツリー全体表示

【1020】はじめまして♪
 瑞志緒 E-MAILWEB  - 03/12/9(火) 9:47 -

引用なし
パスワード
   偶然このHPを発見しまして、楽しく拝見させて頂きました♪
私も同じ沼津なので、よく行くお店などが載っていてとても楽しいです。
これからも色々な情報など楽しみにしています♪
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

【1021】Re:はじめまして♪
 しーさま  - 03/12/9(火) 10:27 -

引用なし
パスワード
   瑞志緒さんはじめまして。
HP見ました。私の娘も踊りを年中さんの終り頃から習っていて、今10歳です。うちのとこの先生も小さい頃花柳流を習ってたって言ってました。
家のところは、瑞志緒さんところみたいに本格的ではないですが人数だけは、多いです。(殆んどおばさま)一応舞台には出るので度胸だけは、ついたようで緊張するってのを聞いた事がないです。
新体操もやっているのですが、踊りで手先つま先に神経を使うので、通じるところがあり、踊りをやっててよかったかなと思います。
沼津文化センターで発表会をやるようでしたら、また教えて下さいね♪

【1022】Re:はじめまして♪
 ぬ。  - 03/12/9(火) 17:28 -

引用なし
パスワード
   瑞志緒さん、初めまして。
同じ沼津ということですので、
地元の話題等、よかったらまたお書き込みください。

私にはまったくわからない世界ですが、
踊りのお師匠さんなんですね。
(お師匠さんという呼び方でいいのかもわかりません・・・
瑞志緒さんのお顔はわかってしまいましたが・・・)

【1024】Re:はじめまして♪
 mcberry E-MAILWEB  - 03/12/11(木) 23:13 -

引用なし
パスワード
   瑞志緒さん初めまして
昨年、何回か越後獅子を習いましたが、最初の1分も踊れませんでした.
日本舞踊、舐めたらいかんですよね.
鎮目もうまくできませんでした。ミュージカルのレッスンで、声楽の巻き舌が出来なかった時もショックでしたけど。

・ツリー全体表示

【1014】○ellパソ
 みう  - 03/12/6(土) 20:30 -

引用なし
パスワード
   そうですか またもや・・・
実は友達の○ellパソも最近また不穏な動きをするらしい
友達のパソと言えばココを知ったきっかけでもあるわけだけど(笑)
いや笑い事じゃーない
ルータまでもが不穏な動き←○ellパソが原因?
そのバッテリー関係 アヤシイですね〜
ぬさん発信のメールは遠い過去の日を表示するのか…

【1015】Re:○ellパソ
 ぬ。  - 03/12/8(月) 8:36 -

引用なし
パスワード
   >ぬさん発信のメールは遠い過去の日を表示するのか…
ははっ。

>実は友達の○ellパソも最近また不穏な動きをするらしい
あらあら。。。
困ったもんだ。
うちのは、
再度、電池を交換したら普通に動くようになりました。
購入から1年。
そして、内蔵電池交換歴2回。
3回、4回と内蔵電池交換の経験を重ねていくのかも。(ひどっ)

【1017】Re:○ellパソ
 みう  - 03/12/8(月) 17:27 -

引用なし
パスワード
   才才−!!w(゜o゜*)w ○ellパソ2まである!
友達が泣いて喜びそうだ(^。^;)
そのプラグ抜きはよくないのは既知だったけど
友達はそれから抜くのをやめたはずなのに…
(ちなみに同じような時期に購入した
私の職場の数台の○ellパソには全く不具合がない)

どうもその内蔵電池周り、アヤシイなぁ

なんて・・・
人のこと言ってるバアイではなくなってきたし(^-^;)
あ、でも○ECのサポートページは○ellよりは充実している模様(笑)

【1019】Re:○ellパソ
 ぬ。  - 03/12/9(火) 9:02 -

引用なし
パスワード
   >そのプラグ抜きはよくないのは既知だったけど
>友達はそれから抜くのをやめたはずなのに…
プラグ抜きは今もそのままだけど、
USB接続のMOとCD-RWは抜きました。
関係ないんだろうけど、何となく試しに。

>あ、でも○ECのサポートページは○ellよりは充実している模様(笑)
○ellも、
おもいっきり、明らかに、ハッキリと、壊れてくれたら、
それが購入から1年以内の場合、
家までパソコンを引き取りに来てくれる筈。(修理のため)
快調に動き続けてくれるのが一番でけど。(笑)

・ツリー全体表示

【986】アルプスシリーズ
 きらり WEB  - 03/11/30(日) 17:05 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : onji.JPG
・サイズ : 17.6KB
   今日、久々にコンビニのお茶を購入しようとしたら・・・
あっ♪ハイジ〜っっ

でもオンジが三つ子になってしまった・・・。

添付画像
【onji.JPG : 17.6KB】

【990】Re:アルプスシリーズ
 ぬ。  - 03/12/1(月) 8:52 -

引用なし
パスワード
   >あっ♪ハイジ〜っっ
サークルK?
買ってこよっ。
また、中身が見えないんですね。オンジが三つ子だし。

ペーターは膝のあてっつぎ付きだ。
最近、見ないですよね。膝や肘のあてっつぎ。

【991】Re:アルプスシリーズ
 きらり WEB  - 03/12/1(月) 10:06 -

引用なし
パスワード
   >>あっ♪ハイジ〜っっ
>サークルK?
>買ってこよっ。
>また、中身が見えないんですね。オンジが三つ子だし。

。。私はセブンイレブンで買いました。
 中身の確認はやはり触るしかないです。
 割と大きいのがオンジ、ゆきちゃんは小さいです。
 絶対ロッテンマイヤーさんだと思ったんだけどな〜っっ(トホホ)
 
 画像、期待しています♪

【993】Re:アルプスシリーズ
 とまとま。  - 03/12/1(月) 13:10 -

引用なし
パスワード
   > 絶対ロッテンマイヤーさんだと思ったんだけどな〜っっ(トホホ)

ロッテンマイヤーさんあるんだ!
欲しいな
セバスチャンとかもあるのかな?

【994】Re:アルプスシリーズ
 きらり WEB  - 03/12/1(月) 14:52 -

引用なし
パスワード
   おじいさん、ペーター、ユキ、ハイジ、クララ、ヨーゼフ、
ロッテンマイヤー、セバスチャン
この8種類です。
シークレットがあるのかどうかは不明です。

【996】Re:アルプスシリーズ
 ぬ。  - 03/12/1(月) 18:33 -

引用なし
パスワード
   >セバスチャンとかもあるのかな?
あるって。
良かったじゃん。
って、
セバスチャンってどの人だっけ?

7−11のホームページを見に行ったら、
こんなのもあった。
http://main.sej.co.jp/03/2003_1201_01/2003_1201_01.html

【997】Re:アルプスシリーズ
 とまとま。  - 03/12/1(月) 18:47 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : sebasutyan.jpg
・サイズ : 7.7KB
   >>セバスチャンとかもあるのかな?

セバスチャン GET!

添付画像
【sebasutyan.jpg : 7.7KB】

【998】Re:アルプスシリーズ
 とまとま。  - 03/12/1(月) 18:59 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : hide.jpg
・サイズ : 13.2KB
   ハイジ&ロッテンマイヤーさん GET

添付画像
【hide.jpg : 13.2KB】

【999】Re:アルプスシリーズ
 きらり WEB  - 03/12/1(月) 20:44 -

引用なし
パスワード
   >ハイジ&ロッテンマイヤーさん GET


すごーーーいっっ
あとヨーゼフとクララですね!
あぁ〜オンジならあげたのに・・・

【1004】Re:アルプスシリーズ
 ぬ。  - 03/12/2(火) 12:27 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 0312021.jpg
・サイズ : 6.2KB
   ヨーゼフとピンクレディー(ペッパー警部仕様)

今日から再発売されるという
ハーゲンダッツのプリン味アイスは、
行ったコンビニには売ってなかった。
残念!

添付画像
【0312021.jpg : 6.2KB】

【1016】Re:アルプスシリーズ
 きらり WEB  - 03/12/8(月) 15:56 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : pink.JPG
・サイズ : 16.1KB
   もうダメ・・・
またまたペーターが・・・
で、横にあったピンクレディーに走ってしまいました。
そしたらなんだかどなたかが喜びそうな衣装でした。

添付画像
【pink.JPG : 16.1KB】

【1018】Re:アルプスシリーズ
 ぬ。  - 03/12/9(火) 8:58 -

引用なし
パスワード
   >で、横にあったピンクレディーに走ってしまいました。
そうでしょう、そうでしょう。
なかなかよく出来てますよね。
ミーちゃんケイちゃんそれぞれ雰囲気出てるし。

>そしたらなんだかどなたかが喜びそうな衣装でした。
バレてる。。。
ちっとうるさいかも。(私ではない)

・ツリー全体表示

【1012】はじめまして
 虹人  - 03/12/5(金) 13:08 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、おそくなりましたが先日、ウェブリング「日本全国地域情報」に加入しました。三重県松阪市のとある街のホームページで概要、名所案内はもちろん、町内一周を疑似体験することも出来るページです。一度見に来てください。ではでは

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7393/top.htm

【1013】Re:はじめまして
 ぬ。  - 03/12/6(土) 12:25 -

引用なし
パスワード
   虹人さん、初めまして。
松阪市にお住まいなんですね。
行ったことはありませんが、
もらい物の松阪牛は食べたことあります。

松坂というと、必ず松阪牛の話を引っ張り出されてたりして?
お約束ということで、
私も松阪牛の話を引っ張り出させていただきました。(笑)

・ツリー全体表示

【1001】むーびー♪
 みう  - 03/12/2(火) 8:02 -

引用なし
パスワード
   すご〜〜〜い♪
ぬさんのムービーってそういえば音があったんですね←今頃(^-^;)
音楽も良いけどぬさんのナレーション希望♪"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
大きなファイルなのにサクサク見れました
(みう家はADSL、ダウン速度は3M程度)
ストリーム配信にする必要もないのかな、この程度のサイズだったら…

それとこれも今頃。。。なんだけど
旅日記の後ろ姿の人って。。。ぬさんだったんですね
そうだったのかぁ←そうだとは思ってたけど(笑)

【1006】Re:むーびー♪
 ぬ。  - 03/12/2(火) 12:31 -

引用なし
パスワード
   >ぬさんのムービーってそういえば音があったんですね←今頃(^-^;)
音は、↓ここのを使わせてもらいました。
www.yamaha.co.jp/xg/download/freemidi/index.html
ここのはmidiファイルだったので、
こちらの、
www2.ocn.ne.jp/~mohishi/download.html
「ソフト MIDI プレイヤー Timidi95」でwaveファイルに変換。
ネット上で何でも揃う!って感じ。

ナレーションですか。。。
マイクが無いしぃ。(笑)

【1008】Re:むーびー♪
 みう  - 03/12/3(水) 7:28 -

引用なし
パスワード
   はい アリガトウm(._.*)m
ってみうも音楽を!ってことかな(*゜.゜)ゞポリポリ
みうはナレーションで対抗しよう♪←競ってどーする(笑)

ぬさんに触発されてこれもまた自画像を入れたページをUPしました
1ページに画像を貼り付けすぎたかも(汗)

【1009】Re:むーびー♪
 ぬ。  - 03/12/3(水) 18:05 -

引用なし
パスワード
   >みうはナレーションで対抗しよう♪←競ってどーする(笑)
おっ、
楽しみです。

自画像、拝見しました。
なるほど、なるほど。

【1010】Re:むーびー♪
 みう  - 03/12/4(木) 8:38 -

引用なし
パスワード
   マイク… 無い。。。
オペレーターセットでも買うかな(爆)

【1011】Re:むーびー♪
 ぬ。  - 03/12/5(金) 8:55 -

引用なし
パスワード
   >マイク… 無い。。。
>オペレーターセットでも買うかな(爆)
急場しのぎなら、
ヘッドホンをマイク端子に差し込めばマイク代わりになるかも。

オペレーターセットっぽい?

ただし、
縦にかぶらなければならないので、
他の人にかぶってるところを見られたら恥ずかしい。
あっ!
やらなくていいですよ。(やらない、やらない・・・)

・ツリー全体表示

【1000】キリ番GET
 とまとま。  - 03/12/1(月) 23:11 -

引用なし
パスワード
   待っていました!毎日毎日待っていましたよ
1000番GET!ゲッツだぜ!

ぬくん なんかくれる?

そう言えば下の方におにぎりがあるじゃん今さっき気が付いた
ビデオクリエイターじゃん

【1002】Re:キリ番GET
 みう  - 03/12/2(火) 8:07 -

引用なし
パスワード
   才才-!!w(゜o゜*)w
おめでとうございます!
書き込んでみて気が付いた(^-^;)
記念品画像は是非ここにUPしてくださいね♪(笑)>ぬさん

【1003】Re:キリ番GET
 mcberry E-MAIL  - 03/12/2(火) 12:16 -

引用なし
パスワード
   >待っていました!毎日毎日待っていましたよ
>1000番GET!ゲッツだぜ!
>

おめでとうございます.
一瞬なんだかわからなかったけれど.

【1007】Re:キリ番GET
 ぬ。  - 03/12/2(火) 12:33 -

引用なし
パスワード
   >一瞬なんだかわからなかったけれど.
私もです。

豪華賞品をくれるホームページなんてあるんですかねぇ?
あったら狙ってみたいかも。

【1005】Re:キリ番GET
 ぬ。  - 03/12/2(火) 12:31 -

引用なし
パスワード
   >ぬくん なんかくれる?
桃屋のパン?

>ビデオクリエイターじゃん
お父さんたちは、
ホントのビデオの編集を家でしているんじゃないの?
運動会とか、遊園地へ行ったときのとか。
っで、
将来、子供の結婚式で流す?

・ツリー全体表示

【973】三題話
 mcberry E-MAILWEB  - 03/11/27(木) 23:36 -

引用なし
パスワード
   1.使っているプラウザ
普通はインターネット エクスプローラかNetscape navigeterでしょうが、私は会社ではOpera、自宅ではスレープニールを使っています.Operaはとにかく早い.自宅はOperaとCPUの相性が悪かったので、スレープニールにしています。どちらも機能はそこそこですが、早いのと検索がとっても便利です.
スレープニール
http://www20.pos.to/~sleipnir/
Opera
http://www.jp.opera.com/
2.自転車のぶれ取り
ブレーキがリムに擦れるので、日曜日にぶれ撮りに挑戦しました.
ニップル回し(300円)を購入して、適当に締めていたら、タイヤがすごいことに。
へびがのた打ち回ったようになりました.
悪夢の半日でした.
その後こつをつかんで修復成功.よかったよかった。
快適です.
3.ミュージカル
久しぶりに台本を書きました.
「ミュージカルをやりたい」という唄入りの偽物ミュージカル作品です.
11月22日に高校生の県大会があって、「Teachers of School」という作品を持って、オープン参加してきました.(賞には関係ないというやつ)かなり評判はよかったのですが、このあと退部者が出たので、現在「ミュージカルをやりたい」は上演が危ぶまれています.本当に不憫ですが、内容はアホな作品です.

【975】Re:三題話
 ぬ。  - 03/11/28(金) 8:49 -

引用なし
パスワード
   使っているプラウザ。

私はLunascapeを使ってます。
http://www.lunascape.jp/
そこそこ気に入ってます。
タブブラウザは便利ですよね。(スレープニールもタブブラウザでしたよね)
ちなみに、
UserAgent(使ってるブラウザ名、OS名)が偽装できるので、
大勢使われてそうなのに変えてます。
今度は「ぬ参上!」とかにしようかな?(しない、しない)

【976】Re:三題話
 みう  - 03/11/28(金) 17:46 -

引用なし
パスワード
   mcberryさんこんにちは

>1.使っているプラウザ
みうはDonutP使ってます
実は以前はSleipnir愛用してました 
プニラーという造語もあるようですね(笑)
ただみうの環境では不具合があり、泣く泣くDonutPです
でもこれも結構イイ♪

ぬさんの偽装!
笑いが止りません(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
ハマッタ!

【980】Re:三題話
 ぬ。  - 03/11/29(土) 8:53 -

引用なし
パスワード
   >ぬさんの偽装!
>笑いが止りません(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
見に来てるのがバレバレ。
どのくらいの文字数までOKなんだろう?
長めでもいいなら、いろいろと夢が膨らむ?(笑)

【979】Re:三題話
 ぬ。  - 03/11/29(土) 8:52 -

引用なし
パスワード
   >久しぶりに台本を書きました.
>「ミュージカルをやりたい」という唄入りの偽物ミュージカル作品です.
作詞作曲もなさるんですね。
さすが、ミュージシャン。

【983】Re:三題話
 mcberry E-MAILWEB  - 03/11/29(土) 16:01 -

引用なし
パスワード
   >作詞作曲もなさるんですね。
>さすが、ミュージシャン。
大学時代のコンサートでは、大根とトイレットペーパーが飛んできました。
正直言って音痴です.
で、作曲は生徒がやります.
やりたいというやつが現れました.
ただ、間に合うかどうかですよね.間に合わなかったら、唄はカット。

いやー、でも、みんな色々なプラウザ使っているんだ.

【987】Re:三題話
 ぬ。  - 03/12/1(月) 8:50 -

引用なし
パスワード
   >間に合わなかったら、唄はカット。
ミュージカルが。。。。

【992】Re:三題話
 mcberry E-MAIL  - 03/12/1(月) 12:15 -

引用なし
パスワード
   >>間に合わなかったら、唄はカット。
>ミュージカルが。。。。
大丈夫なように書いてあります.
ミュージカルをやりたいんであって,ミュージカルができるではないもんで。
そこらへんはぬかりがありません。

【995】Re:三題話
 ぬ。  - 03/12/1(月) 18:29 -

引用なし
パスワード
   >ミュージカルをやりたいんであって,ミュージカルができるではないもんで。
そうでした、そうでした。

・ツリー全体表示

【985】わーるど ・ ふぇいます ・ すーぱーびーぐ...
 みう  - 03/11/30(日) 13:46 -

引用なし
パスワード
   今更ながらなんですが…
実はつい先ほど旅行記閲覧(遅いって?笑)

そっかぁ ぬさんも♪
みうのと色違いとかかも(笑)

すーぱーびーぐるのところが「すぱーびーぐる」になってたのは
やはり気恥ずかしさから?(笑)

【989】Re:わーるど ・ ふぇいます ・ すーぱーび...
 ぬ。  - 03/12/1(月) 8:51 -

引用なし
パスワード
   >すーぱーびーぐるのところが「すぱーびーぐる」になってたのは
>やはり気恥ずかしさから?(笑)
ありゃりゃ。
温泉好きのビーグル犬になってたんだぁ。(笑)
直しとこっ。
ちなみに、
先日、ダイエーの88均売り場でカップを買いました。(ふらいんぐえーす柄)
これは正規の品かな?(88円じゃあねぇ。。。)

・ツリー全体表示

【971】これは新しいら。
 ぬ。  - 03/11/26(水) 9:01 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : n031125.jpg
・サイズ : 14.9KB
   「ポテト三園店だけの」というようなことが書いてあった。
シンプルなシールで品名だけ変えられるようになってるから、
今後も続々新種が登場?

イチゴクリームっていうのもあったけど、
そののっぽだけ、
白くて柔らかいパンのヤツだったので買わなかった。
白くて柔らかいパンののっぽは嫌いσ(・・)だし、
フルーツ系クリームはアレだし。。。

添付画像
【n031125.jpg : 14.9KB】

【972】Re:これは新しいら。
 とまとま。  - 03/11/27(木) 21:45 -

引用なし
パスワード
   コーヒーと抹茶ですか
試食の感想を希望します

>白くて柔らかいパンののっぽは嫌いσ(・・)だし
好き嫌いしないで食べてください

どう?最近 桃屋行ってる? (桃屋友の会より)

【974】Re:これは新しいら。
 ぬ。  - 03/11/28(金) 8:48 -

引用なし
パスワード
   >コーヒーと抹茶ですか
>試食の感想を希望します
コーヒーはそこそこ。
抹茶は、・・・。(抹茶というよりメロン味?なんて言ってるヤツがいた)

>好き嫌いしないで食べてください
はーい。

>どう?最近 桃屋行ってる? (桃屋友の会より)
いつだっけ?
確か先月、行きました。
(バッチとTシャツが来ない。。。)

【977】Re:これは新しいら。
 まりママ  - 03/11/28(金) 20:04 -

引用なし
パスワード
   三園店限定?ですか?
コーヒー味はおいしそうですね。
抹茶は即、却下!

桃屋友の会、会長様
 Tシャツとバッジ、お待ちしています。
 誰が会長なんだろう・・・
 最近食べていないなぁ〜

【978】Re:これは新しいら。
 とまとま。  - 03/11/28(金) 20:36 -

引用なし
パスワード
   >桃屋友の会、会長様

ウチにも会員手帳とステッカーがまだ届きません
そう言えば、まだ会員登録していなかった・・・
頂いても桃屋のTシャツはあまり着たくないです
(桃のマークが胸にでっかく付いていそうで)

> 誰が会長なんだろう・・・

誰が会長なんだろう???

> 最近食べていないなぁ〜

会則では まず全種類を食べまくり
定期的に購入することになっているようですが・・・
また、会員以外の者に「甘いたれのパン」を食べてもらい
勧誘活動をすることとなっています

【981】Re:これは新しいら。
 ぬ。  - 03/11/29(土) 8:54 -

引用なし
パスワード
   >三園店限定?ですか?
というような案内が出てました。

>抹茶は即、却下!
正解!(←こらこらっ)


とまとま。
桃屋友の会、会長。
それは、あ・な・た!
平会員の我々は、
会員手帳やらステッカーやらが届くのを楽しみに待っています。

そういえば、
ずっと昔に、
この掲示板に桃屋の娘さんを名乗る方の書き込みがあったなぁ。
「休日、店の手伝いをしている」
と・・・・。
会長、知ってる?→桃屋の娘さん。

【982】Re:これは新しいら。
 しーさま  - 03/11/29(土) 11:18 -

引用なし
パスワード
   >>三園店限定?ですか?
>というような案内が出てました。

へぇ〜×3
私も先日みました。そののっぽ。パッケージがなんだか安っぽくなったのね。これも経費節減の一環かしらねーと通り過ぎました。

私、桃屋の会員ではないので、会員のみなさん!「甘いたれのパン」を持っての勧誘活動お待ちしておりますヽ(o゚∀^)

昨日のキッズウォー観た?沼津ロケだったんだねえ。
どうしたんでしょう?「ぬまづのぬ」には、情報入らなかったのかしら( ゜o゜)?
わかってれば、娘と翼くん見にいったのにぃ〜残念!

【984】Re:これは新しいら。
 とまとま。  - 03/11/29(土) 17:08 -

引用なし
パスワード
   >私、桃屋の会員ではないので、会員のみなさん!「甘いたれのパン」を持っての勧誘活動お待ちしておりますヽ(o゚∀^)

私は会長ではありません(責任転嫁!)
ぬくん!君こそ会長にふさわしいと思います(推薦)
えっ?桃屋の娘さんですか?
ぜんぜん気が付かなかったです
もっとここに遊びに来て貰いたいですね よろしく
 桃屋フリークとしては大歓迎ですね

>昨日のキッズウォー観た?沼津ロケだったんだねえ。

見た!見た!
何となく番組を流して見ていたら(飲んでいただけじゃん)
「沼津」なんて言葉が聞こえたもんで見てたら
御成橋の下、我入道の浜(林町のあたり?)馬込の海岸、長浜のあたり
が出ていたね
なんか沼津は不良の街みたいで少し気に入らなかった

【988】Re:これは新しいら。
 ぬ。  - 03/12/1(月) 8:50 -

引用なし
パスワード
   >へぇ〜×3
"へぇ〜ボタン" のおもちゃが売ってて、
一人に一つずつ買って茶の間で使えば、家庭円満!
みたいなのをめざましテレビでこの前やってたっけ。
どうです?
へぇ〜ボタンのおもちゃ、クリスマスプレゼントに。
 # うちにはサンタさんが来ない・・・(T_T)
 # 煙突が無いからかな?

>昨日のキッズウォー観た?沼津ロケだったんだねえ。
ビデオに録画しました。(まだ観てない)
↓ここを定期的にチェックした方が情報が入るかも。
shizu.0000.jp/numazu/index2.html


>なんか沼津は不良の街みたいで少し気に入らなかった
へぇ〜、そんな風に描かれているんだ。
でも、見慣れた風景が出てくるんじゃ面白そう。

・ツリー全体表示

【967】万歩計
 きらり WEB  - 03/11/24(月) 11:20 -

引用なし
パスワード
   そろそろウォーキングをしようと考え、万歩計のゲーム付を購入しました。
キティちゃんのは昔から持っていたのですが、
先日子供がポケットに入れっぱなしだったことに気づかずに
洗濯してしまったら動かなくなってしまったので、ネットで
低価格のキティちゃんを購入!(同じ物ですが・・・)

そして昨日、動かなくなってしまったキティちゃんをいじってみたら・・・
なっなんと!!!動くではありませんかぁ〜!!!
あ〜ぁ・・・買っちゃったよ〜みたいな・・・
一つは子供にあげました。←当然洗っちゃった方(ひどい母!)
ポケットを確認しないで洗濯する私もいけなかったけど、
物を入れっぱなしで洗濯物を出すとこーなるよという事で・・・
それからはポケットを確認するようになった我が子でした。
↑母は当てにならないと感じたのでしょうか。

【968】Re:万歩計
 ぬ。  - 03/11/25(火) 8:52 -

引用なし
パスワード
   >万歩計のゲーム付を購入しました。
ゲーム付きなんてあるんですね。
って、どんな?
私のは何の変哲もないシンプルなヤツです。
一歩踏み出すたびに足音が鳴るとかすればおもしろいのに。
怪獣の足音とか、ぴよぴよとか。

>それからはポケットを確認するようになった我が子でした。
>↑母は当てにならないと感じたのでしょうか。
子供は親の背中を見て育つ!みたいな?(こらこらっ)
でも、
洗っても動くもんなんですね。

【969】Re:万歩計
 きらり WEB  - 03/11/25(火) 11:59 -

引用なし
パスワード
   >>万歩計のゲーム付を購入しました。
>ゲーム付きなんてあるんですね。
>って、どんな?

。。。。http://www.nintendo.co.jp/n09/pokekitty/
。。。。↑これでーす。
  ちなみにチビのは↓
  http://www.jupiter.co.jp/game/pokesaku/pokesaku.html
 
他にもポケットピカチュウや、あるけロボコンとかあります。(私が知っている限りでは)日本地図を完成させるタイプもあるみたいですね。
歩けばゲームができるというのは励みになります。
私みたいな人には向いてます。←どんな人?


>洗っても動くもんなんですね。

  私もびっくりでした。
  中の水分が抜ければいいんでしょうかね〜
  

【970】Re:万歩計
 ぬ。  - 03/11/25(火) 18:05 -

引用なし
パスワード
   >日本地図を完成させるタイプもあるみたいですね。
歩数を積算していける万歩計もあるんですね。
日本地図完成まで何歩歩けばいいんだろ?
完成させれば、伊能忠敬以来の快挙?(ちゃうちゃう)


>中の水分が抜ければいいんでしょうかね〜
何かのテレビ番組で、
写らなくなったテレビは、
ホースで水をジャージャーかけて洗えば直るというのをやってました。
番組で試しにその人にやってもらったら、写らなかった・・・

・ツリー全体表示

【962】ハードな通勤コースの紅葉
 カイマナヒラ  - 03/11/22(土) 17:39 -

引用なし
パスワード
   す すごい!
こんな事が出来るんですね
富士山きれい
そして 風を感じます

【963】Re:ハードな通勤コースの紅葉
 みう  - 03/11/22(土) 22:38 -

引用なし
パスワード
   カイマナヒラさんこんばんは

ぬさん 紅葉が綺麗な通勤コースですね
ただ、夜もココ通るんでしょうか
ちょっと怖いような。。。(笑)
(embedって日記にムービー窓を埋め込み?)

【964】Re:ハードな通勤コースの紅葉
 カイマナヒラ  - 03/11/23(日) 10:53 -

引用なし
パスワード
   ☆ みうさん こんにちは♪〜

この通勤道路って なんとなく 
香貫山に似ているような・・

【966】Re:ハードな通勤コースの紅葉
 ぬ。  - 03/11/23(日) 18:20 -

引用なし
パスワード
   カイマナヒラさん。
>こんな事が出来るんですね
飽きるまでしばらくハマりそう。(笑)

>香貫山に似ているような・・
図星。。。
わざわざ遠回りしているだけだったり・・・。
そして、
朝の挨拶、するする。
行って帰って、20回近い。


みうさん。
>ただ、夜もココ通るんでしょうか
>ちょっと怖いような。。。(笑)
夜景を見に来る車は通るけど、
猿が出たり、猪が出たり、
夜、歩きで通るのは怖そう。

>(embedって日記にムービー窓を埋め込み?)
です。
ムービー窓が表示されるだけで、
うんともすんともいわなかった。
(よく分かってないままやっているんだけど・・・)

・ツリー全体表示

【938】すがきやのミニうどん
 mcberry E-MAIL  - 03/11/13(木) 18:52 -

引用なし
パスワード
   最近なぜか昼になると、弁当だけでは物足りないことが続いている.
さらに、デブになりかけているのかもしれない.
そんな時のMYブームはすがきやのカップめんで「とろろこんぶうどん」です。
関西系のあっさりした味で、なかなかおいしい.とろろこんぶは修学旅行のときに食べたくらいで,普段は食べなかったのだがある日スーパーで見つけて購入。なかなか、変わったお味でっせ.

【939】Re:すがきやのミニうどん
 とまとま。  - 03/11/13(木) 23:19 -

引用なし
パスワード
   >そんな時のMYブームはすがきやのカップめんで「とろろこんぶうどん」です。

へえー
沼津には売ってませんよ
素がきやカップ麺のラーメンはユーストアで売っていますけど
素がきやのラーメンショップも直ぐに無くなるし(好きだったのに)
「とろろこんぶうどん」見たことありません
mcberryさん どこのスーパーで売っているのですか?
そこまで買いに行ってきます(どうしても食べたくてしょうがない)

【940】Re:すがきやのミニうどん
 mcberry E-MAILWEB  - 03/11/13(木) 23:47 -

引用なし
パスワード
   田子重に売っています.
最初に買ったのは投売りで50円でした.
今は98円です.
他のカップ麺が88円だったり78円だと悩みます.
今まで、カップ麺などほとんど買った事がないのに。
確実にデブの道を歩んでいます.
正式名称等は明日購入して確認します.(わーい、買う口実が出来た)

【944】Re:すがきやのミニうどん
 mcberry E-MAIL  - 03/11/14(金) 16:36 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : men1.jpg
・サイズ : 18.9KB
   出ているのは4種類。
てんぷら、お吸い物、ワカメにとろろ昆布。
とろろ昆布以外は95円、とろろ昆布は98円でした。
今日食べたのはお吸い物、やっぱりとろろ昆布のほうがおいしい。
でも、金ちゃんのカップうどんは特売で68円。
悩むよね.

添付画像
【men1.jpg : 18.9KB】

【945】Re:すがきやのミニうどん
 ぬ。  - 03/11/14(金) 17:51 -

引用なし
パスワード
   お昼休みに買いに行きました?(笑)
このパッケージ、
沼津でもどこかのスーパーで見たことあります。
どこだったっけ?

うどんといえば、
最近、ここらのスーパーで
"どんでんでん" の うどんだしが売ってなくなった。
あれ好きだったのに。
カト吉の冷凍うどんもコシがあって好き。
ちなみに、
昨日の晩飯は、もらい物のうどん(乾麺)で作った焼きうどんだった。

【946】Re:すがきやのミニうどん
 とまとま。  - 03/11/14(金) 18:07 -

引用なし
パスワード
   >出ているのは4種類。
>てんぷら、お吸い物、ワカメにとろろ昆布。

うおーそんなにあるんだ
田子重(こんな字?)で売っているんだ
日曜に清水まで行くから買ってこよっと

とろろ昆布は高いんだ

【947】Re:すがきやのミニうどん
 mcberry E-MAIL  - 03/11/14(金) 18:57 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : men2.jpg
・サイズ : 19.4KB
   >田子重(こんな字?)で売っているんだ
>日曜に清水まで行くから買ってこよっと

買ったのは、会社のそばの田子重(だから静岡)
清水の田子重にもあると思うけど未確認。
明日確認しておきます.
ちなみに清水の田子重は、北街道に2軒(鳥坂と瀬名)、折戸、あとは知らないです.
自転車コースがあるのは折戸。木々の中を走るなかなかいいコースです.(スピードを出すのには向かない)
写真はお弁当とお吸い物味。(うどんだけでは物足りない)

添付画像
【men2.jpg : 19.4KB】

【948】Re:すがきやのミニうどん
 mcberry E-MAILWEB  - 03/11/15(土) 0:48 -

引用なし
パスワード
   帰りに確認しました
鳥坂店にもありました.

【956】Re:すがきやのミニうどん
 とまとま。  - 03/11/17(月) 22:41 -

引用なし
パスワード
   田子重へ行けませんでした
気合いを入れてシリーズ全部買ってやろうと思ってましたが
乗り合わせで行ったもので行けませんでした
代わりにドリプラの素がきやで「特製ラーメン」370円を
食べてきました

行きに「田子重」「田子重」ってつぶやきながら行ったら
頭のなかで田子重のCMソングがエンドレスで流れていた

田子重でお買い物 いい感じ いきいき新鮮・・・
こんな歌だっけ?

【957】Re:すがきやのミニうどん
 mcberry E-MAILWEB  - 03/11/17(月) 23:23 -

引用なし
パスワード
   >田子重へ行けませんでした

それは残念.
お待ちしてます.
今週は用事があったので、だめでしたが、この次は都合があえばお会いして、激辛永楽麺食べに行きましょう.全身が沸騰するような味です.

>
>田子重でお買い物 いい感じ いきいき新鮮・・・
>こんな歌だっけ?

あっ、分かりません.コマーシャルは「ひのや」しか記憶がない.
♪いこういこうひのやまで
ちょっと変わるとトトロのテーマ。音痴だからみんな同じに聞こえる。

【959】Re:すがきやのミニうどん
 とまとま。  - 03/11/18(火) 21:10 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : kaioumaru.jpg
・サイズ : 12.6KB
   >激辛永楽麺食べに行きましょう.全身が沸騰するような味です.

おいしそうですね! 辛い物大好きです
全身を沸騰させてみたいです (食いてー)
今度は清水に行ったときには、ぜひお会いしましょう
お店に連れてってくださいな
三島にも辛いラーメンありますよ
その店は「大連」と言い三島大社の近くです(超オススメ)
こちらにお越しの際は案内しますよ
ウチの近くの店にも辛いラーメンの店があったんですが、閉めてしまいました(残念)
辛いランクがあって地獄の1丁目からずーっと最高は40丁目くらいまであったかな?
私は30丁目まで挑戦しましたが、その後の挑戦はお店を閉めてしまいおしまいでした
ちなみに1丁目は小さいスプーンで唐辛子を1杯・・・・・30丁目で30杯です

ぬさん>
田子重のCMソング バッチリです! 完璧です みごとです

日曜日の清水は↓これ見に行ってきた。

添付画像
【kaioumaru.jpg : 12.6KB】

【960】Re:すがきやのミニうどん
 ぬ。  - 03/11/19(水) 9:06 -

引用なし
パスワード
   >日曜日の清水は↓これ見に行ってきた。
海王丸だね。
日曜日は風が強かったので帆が一枚も張ってない?
(停まっているから張ってないだけか)

【961】Re:すがきやのミニうどん
 とまとま。  - 03/11/19(水) 12:05 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : hutsuo.jpg
・サイズ : 11.6KB
   >日曜日は風が強かったので帆が一枚も張ってない?

セイルドリルといって練習生が一斉にセイルを張ってくれるデモンストレーションは
土曜日でしたが、雨でしたのでやったのか?やらなかったのか?
分かりませんでした。ニュースでやらなかったようなので中止だったかも
月曜日のニュースでは港から出るとき寄港した土地の人たちに
お礼の挨拶のデモをやっていた
マストに全員登って黄色い帽子を振って「ごきげんよう!」と
大声で港を去っていきます

ちなみに↓こんな人もいた フツ男(良い子、悪い子、普通の子)

添付画像
【hutsuo.jpg : 11.6KB】

【965】Re:すがきやのミニうどん
 ぬ。  - 03/11/23(日) 18:16 -

引用なし
パスワード
   >フツ男(良い子、悪い子、普通の子)
今ではスノーボーダーだっけ。
写真の看板に描かれているのは雪の結晶っぽいし。。。
そういえば近頃、
夜行バスで行くスキーツアーの広告って無いねぇ。

【958】Re:すがきやのミニうどん
 ぬ。  - 03/11/18(火) 8:49 -

引用なし
パスワード
   >田子重でお買い物 いい感じ いきいき新鮮・・・
>こんな歌だっけ?
田子重でお買い物っ
いろい〜ろあります野菜にお・に・くっ
いきいき新鮮〜
いいか・ん・じっ
ス〜パ〜、た・ご・じゅう〜♪

でしょう。

【942】Re:すがきやのミニうどん
 ぬ。  - 03/11/14(金) 9:11 -

引用なし
パスワード
   >そんな時のMYブームはすがきやのカップめんで「とろろこんぶうどん」です。
>関西系のあっさりした味で、なかなかおいしい
大阪のうどん屋だと、"こんぶうどん"としか書いてなくて、
でもそれが「とろろこんぶうどん」だったと隣で言ってるヤツがいます。

関西で売ってるカップ麺は
同じ銘柄でもこちらとは味付けが微妙に違うと聞いたので、
たまたま先週やってきた関西(になるのか?)に住んでる身内に
「今度来ることがあったら、赤いきつね買ってきて」とお願いしました。


>田子重
行ったことないけど、
CMソングは耳に付いてる。(笑)

・ツリー全体表示

【941】お・は・よ☆
 みう  - 03/11/14(金) 7:31 -

引用なし
パスワード
   動画!いいですね〜♪
静止画の画質のイイ画像の方がきっと綺麗に見れるのだろうけれど
ただの富士山が(ごめん〜(笑))みょーにリアルで臨場感がある!
みうのデジカメも動画撮れるんですけど
っていうか携帯だって撮れるんだった!
いいのが撮れたら頑張ってみようかな♪

【943】Re:お・は・よ☆
 ぬ。  - 03/11/14(金) 9:12 -

引用なし
パスワード
   >ただの富士山が(ごめん〜(笑))みょーにリアルで臨場感がある!
富士山は動かないし動画にする意味があるのかって思ったけど、
手ブレが動きを付けるじゃん!みたいな。(笑)
要は、お手軽に動画公開をしてみたかっただけ。ははっ。
ネット上で手に入れた無料のソフトを幾つか使って
ファイル変換&加工しました。

>いいのが撮れたら頑張ってみようかな♪
それがいい、それがいい。

そっかぁ。
携帯も動画なのかぁ。。。

【949】Re:お・は・よ☆
 みう  - 03/11/15(土) 2:13 -

引用なし
パスワード
   早速海に行って録って来ました〜♪
あとはエンコードですね
少し調べたんだけれどまだしっかり把握できてない(T-T)

>ネット上で手に入れた無料のソフトを幾つか使って
>ファイル変換&加工しました。
何ていうソフトですか
良ければ教えてもらえれば有り難いです!

【950】Re:お・は・よ☆
 ぬ。  - 03/11/15(土) 9:57 -

引用なし
パスワード
   ↓こちらを参考にしました。
http://babu.com/~dracaena/sli3/dejikamedouga1.htm

うちのデジカメで撮った動画は拡張子movなので、
TMPGEnc + QTReader.vfp(プラグイン) + Quick Timeで
mpgに変換。
あとは、
マイクロソフトの
ムービーメーカー
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/moviemaker/downloads/moviemaker2.asp
で、動画の前後をカットし短くしてwmvファイルに変換しました。
この時、
画質を普通品質にして保存するとファイルサイズが劇的に小さくなりました。
ムービーメーカーだと、別々の動画ファイルをつなぎ合わせることも出来ます。

【951】Re:お・は・よ☆
 みう  - 03/11/15(土) 12:09 -

引用なし
パスワード
   ありがとう
早速見てみます
うちのはAVIだったからまた操作が違うんですね(^-^;)
頑張ってみます!

【952】Re:お・は・よ☆
 ぬ。  - 03/11/15(土) 18:00 -

引用なし
パスワード
   >うちのはAVIだったからまた操作が違うんですね(^-^;)
AVIだと、
マイクロソフトのムービーメーカーで扱えるので、
ムービーメーカーだけ使って画質を落として保存とか、
切り貼りとかすれば、ホームページで公開ーー!

ホームページへのスマートな公開の仕方は
やっぱりこことか↓
http://babu.com/~dracaena/sli3/dejikamedouga1.htm

【953】Re:お・は・よ☆
 みう  - 03/11/16(日) 23:47 -

引用なし
パスワード
   できました!(たぶん(汗))
結局ムービーメーカーのみでやっちゃいました
みんなに見れるかどうかが心配です
とりあえずぬさんの報告待ってます(o*。_。)oペコッ

【954】Re:お・は・よ☆
 ぬ。  - 03/11/17(月) 9:07 -

引用なし
パスワード
   >できました!(たぶん(汗))
すごいっ!
ワザ使ってるし。

【955】Re:お・は・よ☆
 みう  - 03/11/17(月) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ココにも動画が(^_^)ニコ
ありがとう!ぬさん♪

・ツリー全体表示

【918】富士市で
 カイマナヒラ  - 03/11/2(日) 16:04 -

引用なし
パスワード
   昨日 富士市 鷹岡辺りの交差点で 
大型バスとすれ違いました 
そのバス 前方に 大きな字で 
「HONOLULU EXPRESS」
と書いてあり うん? 何だって!?
目が点になってしまいました
もう〜 気になって仕方がありません(笑)

ぬさん 
スイス 最高でした!
あんなに晴天で これ以上のスイスはないと思います
ウェンゲンまで ゴンドラに 乗らなくても 充分です
うちは ウェンゲンに宿泊しましたが 
やはり グリンデルワルドの方に 泊まりたかった
あの COOP 行きましたぁ〜 懐かしい!
旅って素晴らしい!

【920】Re:富士市で
 ぬ。  - 03/11/3(月) 9:03 -

引用なし
パスワード
   >そのバス 前方に 大きな字で 
>「HONOLULU EXPRESS」
 ・ハワイの中古バスを輸入した。
 ・ハワイにバスを輸出するため陸送中。
 ・遠路はるばる船に乗ってやってきたハワイからの観光客。
 ・バスのオーナーがハワイ好き。
 ・検索すると、
 「HONOLULU EXPRESS」というミュージシャンあるいは
  ダンスチームがあるらしいので、その人たちの移動用バス。
あとは、なんだろ?
バスで、富士市といえば、
バスの中古車屋さんが富士市にありましたよね。
前を通るたびに、誰が買うんだろうと思いながら見てました。

>あんなに晴天で これ以上のスイスはないと思います
ですね!
>うちは ウェンゲンに宿泊しましたが 
>やはり グリンデルワルドの方に 泊まりたかった
あの辺りに連泊してゴンドラ乗り倒したり、
ハイキングしまくったりすると楽しいんでしょうね。
(晴天で)

最近、
「なるほど!ザ・ワールド」みたいな海外情報番組、
テレビでぽつぽつやってますね。

【922】Re:富士市で
 カイマナヒラ  - 03/11/3(月) 11:20 -

引用なし
パスワード
   >>そのバス 前方に 大きな字で 
>>「HONOLULU EXPRESS」
> ・ハワイの中古バスを輸入した。
> ・ハワイにバスを輸出するため陸送中。
> ・遠路はるばる船に乗ってやってきたハワイからの観光客。
> ・バスのオーナーがハワイ好き。
> ・検索すると、
> 「HONOLULU EXPRESS」というミュージシャンあるいは
>  ダンスチームがあるらしいので、その人たちの移動用バス。
☆そうでしたか すごいです! 詳しく調べてくれて ありがとう
今でも 幻をみたのか・・なんて思ったりしてます

>>あんなに晴天で これ以上のスイスはないと思います
>ですね!
☆ 今 スイスの旅日記 全部拝読して 重大な!?発見がありました
今の今まで スイスはユングフラウ観光したのですが
なんと モンブランも遠くからでも見えていたのですね
そうい言えば シオン城の窓から 湖越に きれいな山々がくっきり見えていましたが もう一度 ビデオや写真を見てみようと思います

ヨーロッパの トイレ事情 女性のトイレも なかなか面白いものです
何処のトイレも 水を出す所が 細工してあり 真上をひっぱったり
押したり レバーを回したりと お互いに トイレで これはどうやるの〜?
なんて 声をかけあったり それも旅の思い出です

【924】Re:富士市で
 ぬ。  - 03/11/4(火) 8:57 -

引用なし
パスワード
   >そうい言えば シオン城の窓から 湖越に きれいな山々がくっきり見えていましたが 
>もう一度 ビデオや写真を見てみようと思います
特徴のあるカタチをしてないと、
その場で誰かに教えて貰うとかでないと、どれがどの山だか分からない。σ(^_^;

ビデオだと映像が動いてるから(←当たり前)いいですよね。
ビデオと言えば、
「今日はこれから○○へ行って・・・・」
ってナレーションを入れながら撮影されてる方が居たっけ。
ブロードバンドが普及しているからか、
行った先の動画を見せてるホームページもちらほら・・・

【936】Re:富士市で
 カイマナヒラ  - 03/11/10(月) 21:30 -

引用なし
パスワード
   >>そうい言えば シオン城の窓から 湖越に きれいな山々がくっきり見えていましたが 
>>もう一度 ビデオや写真を見てみようと思います
>特徴のあるカタチをしてないと、
>その場で誰かに教えて貰うとかでないと、どれがどの山だか分からない。σ(^_^;
☆ 見直しました やはり モンブランだと思います やったーーっ!
やはり モンブランを遠くからでも 見たんだ〜 今さらながら うれしい!
世界地図も広げ 位置関係を確認しました
実は その時 添乗員に あの山は なんと言う山ですかと 質問していたんです
でも 全く山に興味がなく わかりません・・と 
他のツアーの添乗員にも聞きましたが さぁ〜・・
旅のハイライトの ユングフラウの頂上も
添乗員は 高所恐怖症で たいへん怖がっていてました
この女性の添乗員さんは パリでは とても楽しそうでした

ぬさん 本当にありがとう 感謝しています

【937】Re:富士市で
 ぬ。  - 03/11/11(火) 9:00 -

引用なし
パスワード
   >この女性の添乗員さんは パリでは とても楽しそうでした
はははっ。
自由時間があったりしたら添乗員も買い物三昧だから?
(それとも、街の雰囲気がそうさせる?)
担当してくれた添乗員さん、
山登りのファッションや小物は外国のバーゲンで買うと言ってました。
(デザインが日本には無いモノを)

添乗員といえば、
添乗員さんって、マイルがとんでもなく貯まるんでしょうねぇ。

・ツリー全体表示

【932】遅ればせながらはじめまして。
 しんくど WEB  - 03/11/8(土) 2:20 -

引用なし
パスワード
   リンクさせていただきながら、こちらでははじめましてですね。
どうも、しんくどと言います。よろしくお願いします。

スイスの旅行記の話題が何度か出ていて、「どこにあるんだろう?」
と一生懸命探してしまいました(^^
まさかおにぎりだったとは。

モンブランの景色など、すばらしいですね。
まだ途中なので、これからじっくり読ませていただきます。

【933】Re:遅ればせながらはじめまして。
 ぬ。  - 03/11/8(土) 11:08 -

引用なし
パスワード
   しんくどさん、こんにちは!

>まさかおにぎりだったとは。
ええ。
世の中何が起こるかわからないもんですね。←意味不明(^_^;

>これからじっくり読ませていただきます。
#今日は○○へ行きました。
#今日は○○をしました。
#今日は○○を食べました。
みたいな旅行記なんですけどね。ははっ。

【934】Re:遅ればせながらはじめまして。
 まりママ  - 03/11/8(土) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ぬさん、しんくどさん、こんばんは。
しんくどさん、初めまして。時々、こちらに出没するまりママです。

>スイスの旅行記の話題が何度か出ていて、「どこにあるんだろう?」
>と一生懸命探してしまいました(^^
>まさかおにぎりだったとは。
 本当だ!私も不思議に思っていました。
 いろいろ載っていたんですねぇ〜。
 
また、ゆっくり見させてください<ぬさん

【935】Re:遅ればせながらはじめまして。
 ぬ。  - 03/11/9(日) 17:20 -

引用なし
パスワード
   >また、ゆっくり見させてください<ぬさん
軽く流しちゃってください。(笑)

・ツリー全体表示

【930】ディズニー
 きらり WEB  - 03/11/7(金) 10:05 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : tdl.JPG
・サイズ : 24.9KB
   11/1に行ってきました。
特に席取りをしなくても十分観れました。
お姉さんの足、みて〜

添付画像
【tdl.JPG : 24.9KB】

【931】Re:ディズニー
 ぬ。  - 03/11/7(金) 15:04 -

引用なし
パスワード
   >お姉さんの足、みて〜
すごっ。
シャッターチャンスを逃さないトコもすごっ。(笑)

踊ってきました?

・ツリー全体表示

【926】行ってきました(^^)
 みう  - 03/11/5(水) 8:53 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : パレード.jpg
・サイズ : 48.9KB
   雨の御堂筋パレードに行ってきました!
選手の乗ったフロートが過ぎるときはまるで甲子園球場にいるような
ものすごい雰囲気でしたよ(写真で伝わるかな?)
機会があって隣にいた男性と話をしたんですが
東京からこのパレードを見るために来たらしく
「大阪のファンは熱い!」との言葉を頂きました(笑)

11月3日って確か晴れ日なんですよね
こんなに土砂降りになるなんてキオクにないかも。。。
毎年「やっぱり晴れるね〜」って言ってた覚えがあって

↓左端の人が星野さん

添付画像
【パレード.jpg : 48.9KB】

【927】Re:行ってきました(^^)
 ぬ。  - 03/11/5(水) 18:59 -

引用なし
パスワード
   >雨の御堂筋パレードに行ってきました!
行ってきましたね!
すごい人出だったようで・・・。
40万人?
ニュースで見ました。
いいなぁパレード。
(バルセロナオリンピック金メダリストのパレードなら見に行ったσ(・・))

>写真で伝わるかな?
十分伝わります!
雨なのに傘をさしてない人がいっぱい写ってるし。
(星野さんもさしてない・・・)

>「大阪のファンは熱い!」
東京からパレードを見に来るなんて、
その方もかなり熱いハートの持ち主かも。

>11月3日って確か晴れ日なんですよね
ですよね。

晴れの特異日
1月3日、1月6日、1月19日、4月5日、5月13日、8月10日
10月16日、10月23日、11月3日、11月8日、12月6日
だそうです。
過去10年のお天気が気になったらこちら → www5b.biglobe.ne.jp/~furuyay/

【928】Re:行ってきました(^^)
 みう  - 03/11/6(木) 7:34 -

引用なし
パスワード
   >すごい人出だったようで・・・。
>40万人?
40万人いたようですね〜 帰るときに実感!
動くに動けない…御堂筋なんてものすごく広い範囲でこんな渋滞が
起こってるんだと思うと恐ろしくなったヽ(;▽)ノ アハハ

>雨なのに傘をさしてない人がいっぱい写ってるし。
みんなソレまではさしていたんですけど
直前にたたんだんですよ 後ろの人が何も見えないって言うことでね
さすが阪神ファン♪(土砂降りでしたが…)

>東京からパレードを見に来るなんて、
>その方もかなり熱いハートの持ち主かも。
表に出ない熱さかも
東京の人ってあんまり感情を表に出さないような
東京に行ったときに感じたことなんですけどね
その点大阪人はモロ出だから、彼も驚いたのかもしれない
静岡人って…どうなんでしょう??

>過去10年のお天気が気になったらこちら → www5b.biglobe.ne.jp/~furuyay/
しっかり行って見てきました(^_^)
しかし、便利な世の中になりましたねぇ

【929】Re:行ってきました(^^)
 ぬ。  - 03/11/6(木) 9:00 -

引用なし
パスワード
   >東京の人ってあんまり感情を表に出さないような
>東京に行ったときに感じたことなんですけどね
>その点大阪人はモロ出だから、彼も驚いたのかもしれない
>静岡人って…どうなんでしょう??
東京人>
実は地方の人がウヨウヨ?
大阪人>
小学生の頃から授業中はギャグを飛ばしてなんぼ!みたいな?
静岡人>
どうだろ?
いろんな人がいるなぁって感じ。
保守的な人が多いのでお菓子とかの先行販売を静岡県でやる、
なんて話を聞きます。
(保守的な静岡県で売れたら大丈夫ってことで?)


>直前にたたんだんですよ 後ろの人が何も見えないって言うことでね
>さすが阪神ファン♪(土砂降りでしたが…)
さすが!
熱いだけじゃなく礼儀正しいぞ、阪神ファン!
静岡でも、熱烈なサッカーファンは同じかも。


>しかし、便利な世の中になりましたねぇ
近頃、本が売れないってことの一因ですかねぇ。

・ツリー全体表示

【923】福の神
 mcberry E-MAILWEB  - 03/11/3(月) 19:30 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 360.jpg
・サイズ : 3.5KB
   いつも通るたびにニヤッとしてしまう張り紙.
福の神まで、買わなきゃならないとは世知辛いかも.

添付画像
【360.jpg : 3.5KB】

【925】Re:福の神
 ぬ。  - 03/11/4(火) 8:57 -

引用なし
パスワード
   >福の神まで、買わなきゃならないとは世知辛いかも.
七福神のどなたかなんですかね。
商売やってるトコにはよくありますよね。

・ツリー全体表示

【913】盗まれた
 mcberry E-MAIL  - 03/10/31(金) 8:23 -

引用なし
パスワード
   買ったばかりのライトとサイクルコンピュータを盗まれた。
会社の駐車場で、周りが車で囲まれているから大丈夫だと思ったのに。

【915】Re:盗まれた
 ぬ。  - 03/10/31(金) 8:53 -

引用なし
パスワード
   >買ったばかりのライトとサイクルコンピュータを盗まれた。
えぇーー!
世知辛い世の中になったというか、
モラルが無いというか。

【917】Re:盗まれた
 mcberry  - 03/10/31(金) 15:56 -

引用なし
パスワード
   >えぇーー!
>世知辛い世の中になったというか、
>モラルが無いというか。

センサー部分を残したままだし,ライトを固定する部品も残っているので,単なるいたずらだと思うけれど,買ったばかりなので怒りがふつふつと
だって持っていっても役に立たないジャン.
センサーと固定金具だけ買えばいいだろうけど。きっと、使い方も分からなくてどこかへ捨てちゃうんだろうなー.モラルの問題だと思う、やっぱり。
ニッケル水素電池も痛い.

【916】Re:盗まれた
 とまとま。  - 03/10/31(金) 12:31 -

引用なし
パスワード
   >買ったばかりのライトとサイクルコンピュータを盗まれた。

お気の毒です
盗まれるとホントに頭にきますよね
それも買ったばかりなのにね
サイクルコンピュータの中のデータも無くなっちゃって残念です
1年も走ると走行距離もけっこうな距離になるんですよね
あと最高速度とかもね

駐輪するときに外す物は
サイコン、ライト、心拍計、サドルバック(パンク修理、ツール)、空気入れなど
ポケットに入りきらない・・・

【919】Re:盗まれた
 mcberry E-MAILWEB  - 03/11/2(日) 16:09 -

引用なし
パスワード
   >お気の毒です

ご心配をおかけしまして、ありがとうございました.
今日買ったショップに泣きついたら、半端品があるからということで、上だけ売ってもらいました.形と色はちょっと気に入らなかったのだけれど、最新型になって値段もおおまけしてもらって2380円(税込み)でした。
ライトも前に使っていたものの電球を交換して600円。
今回のことはまあいい教訓ということにしたい。(うーん)

【921】Re:盗まれた
 ぬ。  - 03/11/3(月) 9:11 -

引用なし
パスワード
   >サイコン、ライト、心拍計、サドルバック(パンク修理、ツール)、空気入れなど
>ポケットに入りきらない・・・
何十キロも走るとなると、
やはりパンク修理セットとか持ちあるくんだぁ!
パンクしたら出張パンク修理頼もうかな?(やんにゃーって)
ホントかどうか知らないけど、
自分ち店で売った自転車じゃないとパンク修理しない自転車屋もある
なんて話を聞いたことがある。


>今日買ったショップに泣きついたら、半端品があるからということで、上だけ売ってもらいました.
常連さんの特典?

>今回のことはまあいい教訓ということにしたい。(うーん)
最近、あちこちのスーパーマーケットの駐車場で、
「車上狙いに注意!」の立て看板を見ます。
被害が多いんでしょうね。
車のドアを壊されでもしたら、車の中の物を盗まれるより
ドアの修理費の方が高くついちゃったり・・・。

・ツリー全体表示

【900】ふじっぴー
 とまとま。  - 03/10/29(水) 8:17 -

引用なし
パスワード
   私も、昨日(28日)国体行ってきました
仲間のキュウリハウスの前で開催したんです
場所は伊豆長岡の体育館でバレーボールをやっていました
こちらの無料配布は
豆腐とわかめのみそ汁でした
ちなみに前日はかに汁、その前は豚汁だったそうです

ふじっぴーブースで記念にタオルを買ってきました

【901】Re:ふじっぴー
 とまとま。  - 03/10/29(水) 8:19 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : fujippi.jpg
・サイズ : 19.3KB
   スタンプラリーに参加するのを忘れていました

ふじっぴータオル

添付画像
【fujippi.jpg : 19.3KB】

【904】Re:ふじっぴー
 ぬ。  - 03/10/29(水) 8:50 -

引用なし
パスワード
   >こちらの無料配布は
>豆腐とわかめのみそ汁でした
会場によって違うンだぁ。

>ふじっぴーブースで記念にタオルを買ってきました
ふじっぴーって、案外かわいらしい・・・?
各競技のふじっぴーピンバッチを集めてる人なんているのかな。
あしたか球場には軟式野球バージョンしか売ってなかった。
(買わなかったけど)

【905】Re:ふじっぴー
 とまとま。  - 03/10/29(水) 12:39 -

引用なし
パスワード
   >ふじっぴーって、案外かわいらしい・・・?
>各競技のふじっぴーピンバッチを集めてる人なんているのかな。

「きゃー!ふじっぴー かわいい」
なんて他県の選手たちが、言っていたっけ
静岡キャラにしてはウケがいいらしい(誰のデザイン?)

ピンバッジも売っていたけど買っているひとはいなかった

【906】Re:ふじっぴー
 ぬ。  - 03/10/29(水) 18:20 -

引用なし
パスワード
   >ピンバッジも売っていたけど買っているひとはいなかった
一瞬、買おうと思ったけど・・・

そういえば、
静岡県は総合優勝目指して選手補強したのかな?

【907】Re:ふじっぴー
 ふくにゃん。  - 03/10/30(木) 8:17 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : fujippi-1.jpg
・サイズ : 18.6KB
   >私も、昨日(28日)国体行ってきました

お久しゅうございます。
諸事情により、昨日まで三島体育館に通っていました。
毎日ふじっぴーがいたので写真撮りました。
こちらには毎日いましたが、他の会場はいかがでしたか?
素材がぬいぐるみなので幼稚園児が気持ちよさそうに抱きついていたのが
羨ましかったです。

>場所は伊豆長岡の体育館でバレーボールをやっていました
成人男子9人制ですね。

>こちらの無料配布は
>豆腐とわかめのみそ汁でした
>ちなみに前日はかに汁、その前は豚汁だったそうです

三島体育館は三島野菜を使った「雲助鍋」でした。
白菜の入ったトン汁でした。

>ふじっぴーブースで記念にタオルを買ってきました。

ハンドタオルを買いましたが何だか欲しくなってしまいました。
長泉のホッケー会場は今日までなはずなので買いに行ってこようかな。。。

添付画像
【fujippi-1.jpg : 18.6KB】

【908】Re:ふじっぴー
 しーさま  - 03/10/30(木) 8:55 -

引用なし
パスワード
   ふくにゃんお久し振りでございます。
国体といえば、うちの息子は、野球の開会式に「若い力」を歌いに6時前に起床して出かけて行きました。

清水町では、その日の夜ホッケー選手との交流会っていうことで、焼き鳥やおでん、焼きそば、生ビールを選手やお客さんに無料で振舞われたみたいですが、歓迎する人が多すぎちゃって、選手の分が足りナーイって感じでした。取りあえず息子と娘に焼き鳥を各1本ゲットさせ、交流会を後にしました。

【909】Re:ふじっぴー
 しーさま  - 03/10/30(木) 9:31 -

引用なし
パスワード
   >取りあえず息子と娘に焼き鳥を各1本ゲットさせ、交流会を後にしました。
たかりに行ったんじゃないよー。あくまでもI LOVE ほっけじゃなくてホッケーの精神でいったって事を追記しておきます。ぷぷぷ

来年の月9はアイスホッケーのお話で三島市を話題の渦にしたキムタク主演だよーっ!
鬼コーチ役が。。。またいいのよこれがーっ!来年早々日、月は忙しいーっ。こいつは春から縁起がいいってんだぁー。

【910】Re:ふじっぴー
 ぬ。  - 03/10/30(木) 12:34 -

引用なし
パスワード
   ふくにゃん。
>毎日ふじっぴーがいたので写真撮りました。
>こちらには毎日いましたが、他の会場はいかがでしたか?
沼津のあしたか球場と市営球場には、
私が見に行ったときには居ませんでした。
ふじっぴー、全部で何人居たんだろ?

>三島体育館は三島野菜を使った「雲助鍋」でした。
>白菜の入ったトン汁でした。
そういえば、
市営球場のテーブルに、ネギの刻んだのがポロポロ落ちてたっけ。
時間帯によっては汁物があったのかも。


しーさま
>国体といえば、うちの息子は、野球の開会式に「若い力」を歌いに
>6時前に起床して出かけて行きました。
野球少年だから?
(おっちゃんだけど、「若い力」今でも歌えると思う。σ(・・) )

>たかりに行ったんじゃないよー。
私は、
「こっこ」が欲しくて市営球場の「こっこ」テントへ行きました。

>来年早々日、月は忙しいーっ。こいつは春から縁起がいいってんだぁー。
それはそれは。。。
視聴率、結構いい数字いくんだろうなぁ。

【911】Re:ふじっぴー
 とまとま。  - 03/10/30(木) 17:20 -

引用なし
パスワード
   おーふくにゃんだ!
久しぶりじゃん こんにちわ
しーさま こんにちわ
国体ネタで盛り上がっていますね
長岡の体育館には「ふじっぴー」いませんでした

各会場ではいろいろな汁物を出していたんだ
 タダで貰えるものは大好き
市営球場は何だったんだろう?
静岡はなんだろ?
修善寺はしいたけ?
由比では桜エビとしらす?
稲取では伊勢エビのみそ汁とかでるのかな?
 自転車のレースで行ったときには金目鯛のみそ汁をだしていたっけ(おいしかった)
他の開催会場は何か知ってる人いる

【912】Re:ふじっぴー
 みう  - 03/10/31(金) 8:12 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : moppy.jpg
・サイズ : 15.1KB
   かわいいですね〜♪
数年前の大阪国体のモッピーくんは。。。
何だっけ、もずのもっぴーだったかな
あんまりかわいくなかった。。。(笑)
↓探してきたものなので大きく貼れない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

添付画像
【moppy.jpg : 15.1KB】

【914】Re:ふじっぴー
 ぬ。  - 03/10/31(金) 8:52 -

引用なし
パスワード
   >数年前の大阪国体のモッピーくんは。。。
>何だっけ、もずのもっぴーだったかな
えっと・・・
すずめに見えてしまうような。。。(笑)
地元で開催されないと、
大会マスコットって全然知らないものですねぇ。
(地元でも知らない人多いかも)

ちなみに、
長野オリンピックの大会マスコット「スノーレッツ」のピンバッチを
ネット通販で買ってしまった。
(大会マスコット好きだったのか!σ(・・? )

・ツリー全体表示

【884】リンクがあると思ったら。。。(笑)
 みう  - 03/10/25(土) 9:34 -

引用なし
パスワード
   BBSあるんだぁと思ったらココだった(笑)
これはちょっと無理があるで〜
↑いえ関西風のツッコミです 気にせぬよう…(ぬ。さんボケてぇ)(笑)

USBってトラブルありますねぇ
うちのもう一つのパソにはUSBでタブレットを接続してますが
これが認識しないときがある
以前有線時代にUSBネット接続をしてて抜き差し頻繁だったから
USB口グラグラしてます(^-^;) だからかなぁ…
思うに、あの接続部分の形状が良くないんではないかと←素人考
誰があんな形状考えたんでしょう(笑)

うちのスタッフでフラッシュメモリを首にぶら下げてる人がいますよ
always!(笑)  もしやぬ。さんも?

【885】Re:リンクがあると思ったら。。。(笑)
 ぬ。  - 03/10/25(土) 17:36 -

引用なし
パスワード
   >BBSあるんだぁと思ったらココだった(笑)
>これはちょっと無理があるで〜
やっぱり。。。
よーし、えいっ!
これでいいかも・・・(↑掲示板の説明文をいじってみた)
無理矢理増築を繰り返す家の様。(笑)


>USB口グラグラしてます(^-^;) だからかなぁ…
>思うに、あの接続部分の形状が良くないんではないかと←素人考
新品でも長手方向にグラグラするし。("わざと手で動かせば" だけど)
あと、
フラッシュメモリのプラッチック(←関西風?)ってパキっていきそう。
(私が使ってるメーカーの製品だけかな?)
樹脂っぽいちょっと弾力があって丈夫なのにしてくれればいいのに。
まっ、今のところパキってなったこと無いけど。(笑)
ちなみに、
首からぶら下げてはないです。
(ひもを通してわっかにしてはある) 

【886】Re:リンクがあると思ったら。。。(笑)
 みう  - 03/10/26(日) 14:24 -

引用なし
パスワード
   >これでいいかも・・・(↑掲示板の説明文をいじってみた)

w(゜o゜)w オオー!変わってますね
グローバル&ボーダレス←なかなかええ言葉やわぁ♪
以前よりも数段気にならなくなりました
(って、気にして頂いてスミマセンm(。_。;))m ペコペコ…)

ちょっとxrea.comを調べていました
広告も落ち着いていて(何よりpop-upじゃないし)
すごい快適そうなサーバーだし
新規募集もちょうどやっていますね
ただ『中級レベルの人が対象』←ここに違和感アリ
フォーラムも難しそうだ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私の今のiswebはそれなりに良いんだけどpop-upがね。。。

ぬ。さんは何が決め手でココ(xrea.com)に?

【888】Re:リンクがあると思ったら。。。(笑)
 ぬ。  - 03/10/27(月) 8:58 -

引用なし
パスワード
   >ぬ。さんは何が決め手でココ(xrea.com)に?
やはり、広告です。
この掲示板はいじってないので
標準のまま自動的に一番上に広告が貼り付いてますが、
任意の位置に貼り付けることができます。
といっても、
一番下に広告が貼り付くようにして、
尚かつ、いくつも改行をはさんで不自然に下の方へ広告を追いやる
なんていうのはホームページ削除の対象になるんでしょうが・・・
あと、「pop-up広告だけ」にも変更できます。

>ただ『中級レベルの人が対象』←ここに違和感アリ
気にせず利用してます。σ(^^;
「しょうもない細かいことは聞いてこないでね。
聞いてきてもいちいち応えないよ」ってことかも。
既にどこかでホームページを立ち上げてる人なら
問題なしだと思います。

【890】Re:リンクがあると思ったら。。。(笑)
   - 03/10/27(月) 21:38 -

引用なし
パスワード
   isweb使用中ですが、
最近ポップアップ広告が出ないなー?
IEの設定変えたっけ?と思っていたら、
10/21で廃止されていました。

なんかスッキリした感じで、良いです○
ページの上下の広告は出ますけどね。。。

【899】Re:リンクがあると思ったら。。。(笑)
 みう  - 03/10/29(水) 7:35 -

引用なし
パスワード
   >isweb使用中ですが、
はじめまして♪
お仲間の方がいたとはつゆ知らず(^-^;)
わきみずのわ さんですね 初めましてm(._.*)mペコッ
さっき飛んで見てきました

>最近ポップアップ広告が出ないなー?
>IEの設定変えたっけ?と思っていたら、
>10/21で廃止されていました。
ぜんっぜん知らなかったヽ(;▽)ノ アハハハハ
自分はブラウザでポップアップ抑止していました(笑)
見に来てくれる人がうっとうしいだろうなぁって
勝手に思ってたんです そうですかぁ 廃止かぁ♪

【903】Re:リンクがあると思ったら。。。(笑)
 ぬ。  - 03/10/29(水) 8:49 -

引用なし
パスワード
   >自分はブラウザでポップアップ抑止していました(笑)
同じく・・・。
気付かなかった。

・ツリー全体表示

【882】フィットハウス
 しーさま  - 03/10/24(金) 10:12 -

引用なし
パスワード
   に開店初日に行きました。駐車するだけで大変!昼間は、2時間待ちとかだったみたい。
¥39800やら¥29800のグッチやプラダのバッグがあたかも¥1980均一みたいに一本のバッグ掛けに束で吊る下がってました。あそこにいると値段の感覚がわかんなくなりそうなのでひと回りして帰りました。給料前だっていうのに大きい紙袋持ってる人が結構いました。今日あたり給料日だし、また混みそう。

【883】Re:フィットハウス
 ぬ。  - 03/10/24(金) 12:38 -

引用なし
パスワード
   "お通" が載ってたでっかい広告の店?
2時間待ちかぁ。。。
すごい人出だ。

>今日あたり給料日だし、また混みそう。
給料持ってまた行くのぉ〜?

【894】Re:フィットハウス
 mcberry E-MAILWEB  - 03/10/28(火) 0:45 -

引用なし
パスワード
   うちの近所にも出来ました.
自転車で15分のところ.
最初はフィットネスクラブだと思っていました.
バッグは好きで毎年七夕に買うことにしていますが、(池田屋鞄店のバーゲンがあります)でも1500円以上のものを買ったことがありません.

それはそうと、靴はデザイナーズブランド物はやめたほうがいいです.(たぶん)なぜかというと、うまい靴を作るメーカーは色々な問屋と契約しています。ところが、木型(ラストといいます)は場所を食う関係でそんなに持てないので、結局いい靴を作るメーカーは同じ木型でいろいろな問屋の商品を作っているのです.つまりyosinoyaを作っているところはスーパー卑弥呼(もうないかも)も作っているといった具合です.25年ほど前には男性用の靴を作っているメーカーがデザイナーズブランドの女性用の靴を作っていることもよくありました.これが、同じyosinoyaでも履き心地が全然違う秘密です.つまり、yosinoyaは問屋のブランドなのです.
直輸入だとよほどワイズ(甲まわり:D〜4W Dは標準以下、Wが増えるにしたがってだんびろ甲高になる。ただ、メーカーによって極端に違う)が小さくて、土踏まずが長くないと合いません.最近の若者はこういう女の子も増えているようですが、小学生の時から革靴で靴紐をきちんと締める習慣がないとそういう足にはなかなかなりません.
とりあえずデザインを無視して履きやすいハイヒールを選ぶこつは、
1.土踏まずの長さに注意を払うこと.親指のすぐ後ろの丸くなっている部分に力がかかるようなものが疲れない.デザイン的に土踏まずを長くするとフォルムはきれいに見えます.
2.シャンクが入っているかどうか確認.(普通あります。土踏まずの所の板状のばねです.)
3.かかとの角度に注意.(高いヒールの場合丸みがなくなったほうが履きやすい。高いヒールで丸みのあるものはくいこんできます)
4.ヒールとヒールを合わせて、つま先のひらきが1cm以内.
5.ヒールは5〜6cmがじつは一番疲れない
6.かかとの部分(内側に入っているのをカウンターといいます)は上に行くほど柔らかいこと.接着剤や後処理がこの部分にきいてきます.かかとの一番上のほうにひとつ穴があいているのは、木型に固定する時の穴で高級品ほどついています.加工する時にずれないように固定したのです.
7.シームのずれがないこと.かかとの垂直の縫い目が曲がっていない.かかと部分の一番上、足が入る所は縫い目は二重になっていることが重要です.よく見るとかかとが入る所だけ二重になっているはずです.
8.つま先が硬すぎたり柔らかすぎない.硬いものはホットメルト(熱で溶ける接着剤)を使っている可能性があります.
9.足の指からつま先までは約1cm。長くても短くても疲れます.
10.左右で革の質感が違わない.(一枚の革から型抜きする時に方向があります)
11.ヒール巻(ヒールを巻いてある革)にでこぼこがない.
12.デザインが美しい.ブランド物は必ずしも美しくありません.機能的に美しいデザインが履きやすい靴です.ここでいうデザインが美しいというのは自分が履いてみて美しいということです.足が小さく見える靴は機能的にも美しい靴といえます.
13.フランスは靴づくりはうまくない.(はずです。記憶違いかもしれません.世界的に評価されているのはアディタスぐらいかも。フランスの靴は結構ドタ靴だった記憶があります.子供靴のイメージからかもしれません.)

ちょっと古い知識なので、現在はちょっと違っているかもしれません.

【897】Re:フィットハウス
 ぬ。  - 03/10/28(火) 9:07 -

引用なし
パスワード
   >ちょっと古い知識なので、現在はちょっと違っているかもしれません.
お詳しい!
mcberryさんは知識の泉!!

靴じゃないけど、
沼津辺りの洋服屋さん(工場?)でも、
デザイナーズブランド物の服を縫ってたり、
なんて話は聞いたことあります。(古い話)

【898】Re:フィットハウス
 mcberry E-MAIL  - 03/10/28(火) 13:03 -

引用なし
パスワード
   >お詳しい!
>mcberryさんは知識の泉!!

転職を7回もしているとそれぞれの場所でいろいろなことを覚えます。
靴は貿易会社の靴を作る機械の国内営業をしていたときにいろいろ覚えました。

【902】Re:フィットハウス
 ぬ。  - 03/10/29(水) 8:48 -

引用なし
パスワード
   >靴は貿易会社の靴を作る機械の国内営業をしていたときにいろいろ覚えました。
知らない世界・・・。
国内営業というと、
日本全国を飛び回っていらしたんでしょうね。
(靴製造で有名な所ってある程度決まっているのかな?)

・ツリー全体表示

【887】こんな味だったっけかなぁ・・・?
 ぬ。  - 03/10/27(月) 8:57 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : n0310271.jpg
・サイズ : 9.5KB
   新製品じゃないのかもしれないけど、
買って食べた。
一応、これでも揚げてあるのか???

添付画像
【n0310271.jpg : 9.5KB】

【889】Re:こんな味だったっけかなぁ・・・?
 とまとま。  - 03/10/27(月) 21:15 -

引用なし
パスワード
   おっ!揚げパンじゃん
しかもNB しかも80円

エスパルスドリームプラザの中にある
「学校へ行こう」って店にも揚げパンがあるけど
どっかから仕入れているだろね

【892】Re:こんな味だったっけかなぁ・・・?
   - 03/10/27(月) 22:02 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : maru.JPG
・サイズ : 8.4KB
   ドリームプラザって???

添付画像
【maru.JPG : 8.4KB】

【895】Re:こんな味だったっけかなぁ・・・?
 ぬ。  - 03/10/28(火) 9:06 -

引用なし
パスワード
   >ドリームプラザって???
記念撮影ができるんだぁ。
でも、
年齢制限はないのか・・・(笑)
揚げパン買いに行ってみようかな。(まだ行ったこと無い)

【896】Re:こんな味だったっけかなぁ・・・?
 ぬ。  - 03/10/28(火) 9:07 -

引用なし
パスワード
   >おっ!揚げパンじゃん
>しかもNB しかも80円
揚げてあるんだかないんだかって感じのパンだった。
(パンの中に油がしみてなかった)
っで、
コッペパン自体(油のしみてない中心部)の味は、
昔食べた学校給食のコッペパンのような味だった。
80円だしねぇ。
最近の学校給食のパンも昔と同じで相変わらずの味って
言ってる人が居たっけ。
改善されてるのかと思ってたけど、
学校給食だと予算(コスト?)が決まっているんだろうし
しょうがないのか・・・?

>最近、このパンをよく食べるけど、
>子供に言わせると、学校で食べるあげパンとは違うそうです。
>でもおいしいとの事。
コンビニ?
このシールは7-11だっけ?
今度買ってみよう。

【893】Re:こんな味だったっけかなぁ・・・?
   - 03/10/27(月) 22:14 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : agepan.JPG
・サイズ : 18.5KB
   10月の新商品ですねー

最近、このパンをよく食べるけど、
子供に言わせると、学校で食べるあげパンとは違うそうです。
でもおいしいとの事。

ありんどがたかって、しょうがにゃあらぁ〜

添付画像
【agepan.JPG : 18.5KB】

・ツリー全体表示

【862】New?
 きらり WEB  - 03/10/19(日) 19:50 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : noppo.JPG
・サイズ : 19.9KB
   これって新しいのかなぁ?

添付画像
【noppo.JPG : 19.9KB】

【865】Re:New?
 ぬ。  - 03/10/20(月) 9:24 -

引用なし
パスワード
   >これって新しいのかなぁ?
確か6月の新製品です。
のっぽって、
新しいのが出ても、直ぐに近所のスーパーで見かけない・・・
なぜなんだろう。。。

【878】Re:New?
   - 03/10/22(水) 20:31 -

引用なし
パスワード
   > 新しいのが出ても、直ぐに近所のスーパーで見かけない・・・

確かに。
種類も少ないよね。
たくさんの種類が揃っているお店ってのもあるのだろうか?
のっぽパンだけ置いてあるパン屋さんがあったらおもしろいかも。。。

【870】Re:New?
 とまとま。  - 03/10/21(火) 20:46 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : nopponew01.jpg
・サイズ : 14.2KB
   >これって新しいのかなぁ?

これは!これは?

添付画像
【nopponew01.jpg : 14.2KB】

【873】Re:New?
 ぬ。  - 03/10/22(水) 12:52 -

引用なし
パスワード
   >これは!これは?
えっと・・・
ワインのボトル?

【879】Re:New?
 とまとま。  - 03/10/22(水) 22:49 -

引用なし
パスワード
   >ワインのボトル?

違うよ!シャンパンです!
映画のメッセンジャーで飯島直子がダイナーズという店で飲んでいた
「VEUVE CLICQUOT」
日本名 ヴヴクリコ です
すげー飲みやすいシャンパンです

【876】Re:New?
 きらり WEB  - 03/10/22(水) 16:49 -

引用なし
パスワード
   >>これって新しいのかなぁ?
>
>これは!これは?

とまとまさーん・・・前の投稿を見てね♪

【877】Newではなかった・・・
 きらり WEB  - 03/10/22(水) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ↑と、投稿しておきながら、私もやってました〜
カルシウムのっぽの話題も出てましたね。
ちなみに野菜のっぽ(397)の話題は見過ごしてました。
どんな味なんだろう・・・・

【881】Re:New?
 ぬ。  - 03/10/23(木) 8:35 -

引用なし
パスワード
   >どんな味なんだろう・・・・
フルーツ系クリームよりは、何とかなってるかも。???

>たくさんの種類が揃っているお店ってのもあるのだろうか?
NBS自体、毎日全種類作っているのかな?
作ってなかったりして。

>日本名 ヴヴクリコ です
>すげー飲みやすいシャンパンです
えっと、
シャンパンとスパークリングワインって違うの?
値段も違うのかな?
家にシャンパンがある暮らしかぁ。
おしゃれさん?(のんべぇなだけか?)

・ツリー全体表示

【868】カナダからのカード
 カイマナヒラ  - 03/10/20(月) 12:48 -

引用なし
パスワード
   懐かしいです! リムロックホテル
眺めもよく 夜は星もきれい
朝は リスや 野うさぎがピョンピヨン飛びはね
すぐ近くまで エルクなどが 近寄ってきます
このホテルの前にも温泉があり 
沢山の人で賑わっていました
ぬさん 懐かしい写真でした ありがとう

【869】Re:カナダからのカード
 ぬ。  - 03/10/21(火) 8:33 -

引用なし
パスワード
   宿泊されたことがあったんですね。
建物は少し写っているだけだけど、
お城のよう。

>すぐ近くまで エルクなどが 近寄ってきます
鹿みたいなのかな。

沼津でも最近、
あちこちで猿がピョンピヨン飛びはねてるようで・・・

【875】Re:カナダからのカード
 カイマナヒラ  - 03/10/22(水) 15:34 -

引用なし
パスワード
   >沼津でも最近、
>あちこちで猿がピョンピヨン飛びはねてるようで・・・
☆ 香貫山ですか 今も ちょくちょく出現しますか?
安心して 香貫山の散歩が出来ません・・

☆ スイス どの写真も 晴天!
見ていてうれしくなります
花丸 満点の旅ですね
トラベル鍋 あれは 超便利グッズ
旅先で あの鍋で 焼肉も焼いちゃいます

【880】Re:カナダからのカード
 ぬ。  - 03/10/23(木) 8:33 -

引用なし
パスワード
   >☆ 香貫山ですか 今も ちょくちょく出現しますか?
香貫山周辺だと中瀬で出たと最近の新聞に載ってて、
その前は、千本や原でも出たと新聞に載ってました。
これは、香貫山のさるじゃないのかな?愛鷹山生まれ?

>トラベル鍋 あれは 超便利グッズ
>旅先で あの鍋で 焼肉も焼いちゃいます
焼肉もできるんだぁ。
ホームページをさまよっているときに、
ご飯を炊いたと書いてる人も居たっけ。

・ツリー全体表示

【860】サイクルコンピュータを買いました
 mcberry E-MAILWEB  - 03/10/19(日) 18:07 -

引用なし
パスワード
   先日切れた自転車ライトの電球を交換してもらいに行った自転車屋さんで、cats eyaeのサイクルコンピュータ7980円が5980円(税込み)だったので、つい買ってしまいました.
ユニクロで買い物した後その駐車場で取り付けて、そのままサイクリング.旧三保駅まで行ってきました.今日の走行は24km,RCCM試験がちかいというのにこんなことをしていていいのか.

【861】Re:サイクルコンピュータを買いました
 とまとま。  - 03/10/19(日) 19:16 -

引用なし
パスワード
   サイクルコンピューター購入おめでとうございます
普段走っている道で距離を計ってみると
以外と走っているもんです
24kmですか走りましたね
通勤もこれからは、楽しくなると思います

【863】Re:サイクルコンピュータを買いました
 mcberry E-MAIL  - 03/10/20(月) 8:46 -

引用なし
パスワード
   >24kmですか走りましたね
三保の自転車専用道路で緑に囲まれていい道路です。
デジカメを忘れたので、撮影できなかったけど。

>通勤もこれからは、楽しくなると思います
ありがとうございます。
何よりも時計がついたのがうれしくて。これまで、100円ショップの時計で試すこと3回。ことごとくだめでしたから。(うまくつくと時計がぼろくてだめだったりして)

【871】Re:サイクルコンピュータを買いました
 mcberry E-MAILWEB  - 03/10/21(火) 23:02 -

引用なし
パスワード
   重要な欠陥に気がつきました.
夜は見れない!
バックライト機能がない!
走行の半分は夜なのに.

【872】Re:サイクルコンピュータを買いました
 とまとま。  - 03/10/22(水) 7:59 -

引用なし
パスワード
   >バックライト機能がない!

そうなんですよね
まあ街灯のある明るいところで、チラッと見ながら
走っています
バックライト機能の付いている物もありますが
そんなに必要ないと思います

ぬさん>
自転車は国産、外車ともにパーツはほぼ共通です(ほとんどシマノ製)
すぐに直るものだと思いますが
スポークを全部組み直してもらっているのかな?

【874】Re:サイクルコンピュータを買いました
 ぬ。  - 03/10/22(水) 12:53 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : c0310221.jpg
・サイズ : 3.9KB
   >自転車は国産、外車ともにパーツはほぼ共通です(ほとんどシマノ製)
シマノっていろんな自転車部品作っているんだね。

っで、
今こんな状態。(人の自転車なのに・・・)

添付画像
【c0310221.jpg : 3.9KB】

【866】Re:サイクルコンピュータを買いました
 ぬ。  - 03/10/20(月) 9:25 -

引用なし
パスワード
   ご近所さんの自転車、
もう、数ヶ月間、前タイヤが外されたままだ。
スポークが数本折れてたのを見たので、多分、修理中。
外国製の自転車って、修理に時間がかかるのかな。
(そもそも、あのスポークは誰かに折られたんだったりして?)

・ツリー全体表示

【854】大阪からです
 みう  - 03/10/17(金) 22:05 -

引用なし
パスワード
   こんばんは
今朝星野さんの辞任を知りショックを隠せないみうです(^-^;)
旅日記を今少しずつ読み進めていっています
時々にやにやしているらしいσ(^-^)端から見ると気持ち悪いでしょうねぇ(笑)

ところで私はDonutPっていうブラウザ使っています
ポップアップ広告はURLとページタイトルの抑止が出来ます
またワイルドカードも使えます ルナスケープは使ったこと無いんで違いがわからないけど…
私的にはSlepnirが一番好きだったんだけどWinXP機に変えてから
どうも不具合がでるんで今のDonutPにしている次第

それからぬさん スヌ好きだったんですね〜
なんかみょーに近親感が♪

【855】Re:大阪からです
 ぬ。  - 03/10/18(土) 9:31 -

引用なし
パスワード
   >今朝星野さんの辞任を知りショックを隠せないみうです(^-^;)
突然でしたね。
日本一になって花道を飾ってもらうしかない!
ですね?
日本シリーズは気が付けば今日からだった。
点の取り合いの、おもしろい試合展開になるのかな?

>ところで私はDonutPっていうブラウザ使っています
DonutP、こんど試してみよっと。
ルナスケープは、"私のパソコン環境の問題"かもしれないけど、
時々、立ち上がらなかったり、固まったりするのと、
あとは、
ルナスケープの上に(前に)、他のソフトやダイアログが重なると、
重なったモノが消えてもグレーの残像が残ったりすることがあります。
それを除けば快適。

>それからぬさん スヌ好きだったんですね〜
>なんかみょーに近親感が♪
行きもしないのに、ANA'sスキーのカタログもらってきたり。(笑)

【856】Re:大阪からです
 カイマナヒラ  - 03/10/18(土) 11:19 -

引用なし
パスワード
   >
>>それからぬさん スヌ好きだったんですね〜
>>なんかみょーに近親感が♪
>行きもしないのに、ANA'sスキーのカタログもらってきたり。(笑)
☆ スヌ好き仲間に ちょこっと 入れて下さい
去年のANA'sスキー・リストウオッチ しっかり動いて 可愛いです 
カタログ 見ているだけで 旅気分です 
ついでに沖縄 ハワイのパンフレットまでもらってきて
頭の中は あっち こっちに飛んでます

【857】Re:大阪からです
 ぬ。  - 03/10/18(土) 17:52 -

引用なし
パスワード
   >去年のANA'sスキー・リストウオッチ しっかり動いて 可愛いです
スキーブームの時は、
ワッペンくらいしか、くれなかったような・・・
北海道でスキー、いいなぁ。
スキー派ですか?
スノボ派ですか?

スキーといえば、
今日、日本一早くオープンするスキー場へ行ってる人が居たはず。


>カタログ 見ているだけで 旅気分です 
ですね。
タダだし。(笑)
でも、某旅行社にお勤めの方が言うには、
パンフレットを発注する方としては、1冊、結構いい値段するそうです。
(10円、20円じゃ作れない)

【858】Re:大阪からです
 カイマナヒラ  - 03/10/18(土) 23:38 -

引用なし
パスワード
   >スキー派ですか?
>スノボ派ですか?
☆ 北海道では 雪合戦派 
小樽の雪はさらさらで 玉にならなかった
ちなみに ホテルエーデルホフ札○に宿泊してみたかった
去年 5日間で¥28000位で(朝食付)今シーズンより 格安でした

>スキーといえば、
>今日、日本一早くオープンするスキー場へ行ってる人が居たはず。
☆ イエティ とまとまさん・・


>パンフレットを発注する方としては、1冊、結構いい値段するそうです。
>(10円、20円じゃ作れない)
☆ パンフレット 心して 拝見します

【859】Re:イエティ
 とまとま。  - 03/10/19(日) 7:32 -

引用なし
パスワード
   >>スキー派ですか?
>>スノボ派ですか?

スノースクート派です!
イエティのオープンに伴いジャンプ台も仮設して
各ジャンルのデモンストレーターたちと一緒に飛ばせて
もらう予定でしたが、残念ながら前日の雨により
雪が減少してしまい、ジャンプ台の雪をゲレンデに取られてしまい
飛ぶことが出来ず
急遽場所を変更して新横浜にある
室内ゲレンデ「スノーバ」に変更
横浜へ車7台での集団移動して飛んできました
いちおうケガなしで終了

イエティには行けませんでした・・・

【864】Re:大阪からです
 ぬ。  - 03/10/20(月) 9:23 -

引用なし
パスワード
   >去年 5日間で¥28000位で(朝食付)今シーズンより 格安でした
安っ。

エーデルホフって温泉付きでしたっけ。
札幌駅にできた新しいホテルも温泉付きだし、
あんな都会でも温泉がでるんですね。(どっかから持ってくるのかな?)


>急遽場所を変更して新横浜にある
>室内ゲレンデ「スノーバ」に変更
新横浜っていろんなモノがあるんだね。
室内ゲレンデといえば、
「ザウス」は解体が始まったし。

【867】Re:大阪からです
 カイマナヒラ  - 03/10/20(月) 12:40 -

引用なし
パスワード
   >>去年 5日間で¥28000位で(朝食付)今シーズンより 格安でした
>安っ。

☆ほんと 値段のからくり どうなっているのかしら?
でも安いのはうれしい


>エーデルホフって温泉付きでしたっけ。
>札幌駅にできた新しいホテルも温泉付きだし、
>あんな都会でも温泉がでるんですね。(どっかから持ってくるのかな?)

☆ そう 温泉つきでした(カルロビバリスパ)
なんか ばたばたしていて 入浴できませんでした
今年オープンの JRタワー日航も温泉付きだそうです

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
6 / 11 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.