ぬまづのぬBBS
このホームページやあのホームページに関するご感想、
あなたがお住まいの地域や行ってみたい地域の話題などなど、
(グローバル&ボーダーレス!みたいな)
どうぞ気軽にお書き込みください。 【 掲示板の使い方 】←ここも読んでね!
デフォルトの表示モードは、↓「設定」でお選びください。(Cookieが使える場合のみ有効)
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
9 / 40 ページ ←次へ | 前へ→

【1603】Re:お尋ねいたします
   - 04/9/5(日) 18:06 -

引用なし
パスワード
   「突っつくわよ〜」って感じかな?(笑)
良かったですねー
ちなみにそのCDを入れた時に、聴くことも出来なかったとしたら、
もうそのCDは入れない方が良いです。
(聴けたとしてもそのCDは入れない方が良いかも?)
・ツリー全体表示

【1602】Re:15年くらい前の話ですが...
   - 04/9/5(日) 17:52 -

引用なし
パスワード
   はっはー m(_ _)m

絵の修行でも行かれてたですか?

はっはー m(_ _)m
・ツリー全体表示

【1601】Re:お尋ねいたします
 カイマナヒラ  - 04/9/5(日) 16:00 -

引用なし
パスワード
   >1.EJECTボタンを何回か押してみる。もうやってると思いますが、しつこく押してみる。
☆わさん 出ましたぁ〜
今日もまた きつつきのように何回も しつこく押しましたら出ました
ほっと 安心しました ありがとうございます
・ツリー全体表示

【1600】Re:お尋ねいたします
 カイマナヒラ  - 04/9/4(土) 23:11 -

引用なし
パスワード
   >CDが出てこないのは、困りますよね
>そうゆうことは、説明書に書いて置いてもらわないと!(PL法にひっかかるかも?)
>
>最近のカーコンポはダメなんですかね?
☆ まだ 車内では 数回しか聴いていないのです

皆様 色々 お答え下さって 
とっても うれしく感謝しています
本当に ありがとうございました
・ツリー全体表示

【1599】Re:お尋ねいたします
 とまとま、  - 04/9/4(土) 23:03 -

引用なし
パスワード
   CDが出てこないのは、困りますよね
そうゆうことは、説明書に書いて置いてもらわないと!(PL法にひっかかるかも?)

最近のカーコンポはダメなんですかね?
ちょっと前のコンポなんてCD−RでもMP3でも再生出来たのに
2年前のウチの車はCD−R大丈夫ですよー
DVDのカーナビはDVD−Rの再生は出来ませんでした
同一車種の別グレードはDVD−Rの再生できるのに・・・(何で?)
・ツリー全体表示

【1598】Re:お尋ねいたします
 カイマナヒラ  - 04/9/4(土) 21:42 -

引用なし
パスワード
   >最近は壊れてしまったら怖いので、正規のCDを入れて聴いてます。
☆ 自動車会社で 交換してもらったら 
今度は 正規のCDしてみます
・ツリー全体表示

【1597】Re:お尋ねいたします
 カイマナヒラ  - 04/9/4(土) 21:37 -

引用なし
パスワード
   >でも、新しいドライブにはいろいろついているみたいで、プレイヤーが新しいほど、コピーしたコンピュータのドライブが新製品なほどCD-Rはだめみたいです.
☆ ありがとうございます
そうですか 色々と 参考になります
車は 買ったばかりです
・ツリー全体表示

【1596】Re:お尋ねいたします
 きらり  - 04/9/4(土) 21:26 -

引用なし
パスワード
   えーと・・・
うちも普通に聴けてます。
が、最近動きがおかしいのです。
吸い込まれてはいくものの、音がでなかったり、んでもって
また懲りずに押し入れたら普通に音が鳴ったり・・・
最近は壊れてしまったら怖いので、正規のCDを入れて聴いてます。
FMに飛ばして聴くタイプのやつを買ってMDを聴いたりもしてます。
・ツリー全体表示

【1595】Re:お尋ねいたします
 mcberry E-MAILWEB  - 04/9/4(土) 20:28 -

引用なし
パスワード
   我が家の車のメーカーのカタログには「つかえません」と書いてあります.が、
>わさんの 「普通に聴けて 普通に取り出せるはずです」
>のお言葉に 安心致しました

と、おんなじでうちもふつうに聞けます.
でも、新しいドライブにはいろいろついているみたいで、プレイヤーが新しいほど、コピーしたコンピュータのドライブが新製品なほどCD-Rはだめみたいです.
・ツリー全体表示

【1594】Re:お尋ねいたします
 カイマナヒラ  - 04/9/4(土) 19:54 -

引用なし
パスワード
   ☆わさん ありがとうございます
1・2 やりましたが 残念ながら出てきません
仕方がないので 動車会社に連絡しました

わさんの 「普通に聴けて 普通に取り出せるはずです」
のお言葉に 安心致しました

  
・ツリー全体表示

【1593】Re:15年くらい前の話ですが...
 沙羅  - 04/9/4(土) 19:26 -

引用なし
パスワード
   おひさぁ〜〜〜〜
冬場の幽霊、いきなり、突然・・・
とにかくご無沙汰しております。
恙無く過ごしております。
年々年を差っぴいて、ますます若さ爆裂の沙羅姐さまだすっ!
私も明日香貫小に行くのさぁ〜
カキ氷・・・どんな特典がつくのでしょう?
楽しみだわっ!
・ツリー全体表示

【1592】Re:お尋ねいたします
   - 04/9/4(土) 18:03 -

引用なし
パスワード
   こんちは。
普通に聞けて、普通に取り出せるはずです。
CDを取り出すこと自体はしてくれてもいいような気がしますが?
そんなことよりもカイマナヒラさんを助ける為に・・・
1.EJECTボタンを何回か押してみる。もうやってると思いますが、しつこく押してみる。
2.オーディオの電源をOFF-ONしてから、EJECTボタンを押してみる。
3.CDチェンジャー付きであれば、一旦他のCDを選んでみて、再度取り出したいCDを選んでEJECTボタンを押してみる。
私が思いつくのはこんなところでしょうか。
・ツリー全体表示

【1591】Re:お尋ねいたします
 カイマナヒラ  - 04/9/4(土) 17:04 -

引用なし
パスワード
   >CDプレイヤーによって合う合わないとかあるのでしょうかねぇ。
>CD取り出せました?
>吸い込むタイプのCDプレイヤーだと怖いですね。
>(車のCDプレイヤーは皆吸い込みタイプなのかな?)
☆ ぬさんありがとう
CD取り出せないままです
吸い込むタイプです ああ〜
・ツリー全体表示

【1590】Re:お尋ねいたします
 ぬ。  - 04/9/4(土) 16:37 -

引用なし
パスワード
   >コピーしたCDは NOと言われましたが そういうものなのでしょうか
どうなんでしょう?
うちの車にCDプレイヤーは付いてないのでわかりませんが
CDラジカセではCDを保存したCD-R聴けてます。(CD-RWはダメらしい)
CDプレイヤーによって合う合わないとかあるのでしょうかねぇ。
CD取り出せました?
吸い込むタイプのCDプレイヤーだと怖いですね。
(車のCDプレイヤーは皆吸い込みタイプなのかな?)
・ツリー全体表示

【1589】Re:15年くらい前の話ですが...
 ぬ。  - 04/9/4(土) 16:35 -

引用なし
パスワード
   まりママさん
>叶姉妹みたいなナイスバディーな女性を見つけたら私だと
>思ってくださいねぇ〜、オホホホホ(#^.^#)
おぉ〜!
香貫小校区祭、見学に行こうかな?(笑)
って、
私は香陵グラウンドに行かねばならないんだった・・・。
かき氷、何か特典があるらしいですよ。(ホントか?)


とまとま、
>かき氷売ってます
>合い言葉は「ぬまづのぬ」です
えっ!
氷多めにしてくれるとか?
それとも、
親指突っ込んで手渡されたりとか?(ダシが出るぜ!みたいな)

天気予報、今日も外れたし、
明日はどうなんだろうねぇ。
お弁当屋さんも大変そう。
・ツリー全体表示

【1588】お尋ねいたします
 カイマナヒラ  - 04/9/4(土) 14:15 -

引用なし
パスワード
   やっと CDを車内で聴ける〜と 喜んでいましたが
スペアーにと コピーしたCDを入れましたら CDが出てこなくなりました 業者に聞きますと コピーしたCDは NOと言われましたが そういうものなのでしょうか 
・ツリー全体表示

【1587】Re:15年くらい前の話ですが...
 とまとま、  - 04/9/3(金) 21:49 -

引用なし
パスワード
   OKAKIさん>
まりママさん>

私も香貫小でーす
かき氷売ってます
合い言葉は「ぬまづのぬ」です

でも雨っぽいよね 延期かな?
・ツリー全体表示

【1586】Re:15年くらい前の話ですが...
 まりママ WEB  - 04/9/3(金) 21:15 -

引用なし
パスワード
   たまにしか掲示板に出没しないまりママです。
ぬさん、こんばんは。

どこにレスつけたらいいか迷ってしまったのですが違っていたら
ごめんなさい。

私も香貫小の校区祭に行きます!!
叶姉妹みたいなナイスバディーな女性を見つけたら私だと
思ってくださいねぇ〜、オホホホホ(#^.^#)
・ツリー全体表示

【1585】Re:15年くらい前の話ですが...
 ぬ。  - 04/9/3(金) 15:40 -

引用なし
パスワード
   とまとま、
>何を隠そう私も香貫小に行きます
>はたまた三小にも出没します (開催日が同じなもんで・・・)
>決してテキ屋では無いのですが
大忙しだね。(お弁当付き?)
うちの方の校区祭は売店があるなぁ。(PTA運営?)
テキ屋だったのか分からないけど、
昔、小学校運動会の日に校門の外側へ
オモチャだかお菓子だか売りに来てたね。
誰が買ってたんだろ?
「買って買って〜!買ってくれなきゃやだぁ〜!」
なんてやってた子が居たり?(笑)


hidenaoさん
>あと,「ラーメンタロー」はラーメン屋ですよね…
ラーメンけんちゃん(けんちゃんラーメンだっけ?)は
何度か食べに行ったことあります。
どうしてもそこで食べたくてではなく、
連れていかれたって感じ。
そういえば、グルメ街道に、
なんとかの駅なんていうのが新しくオープンしたようで・・・
・ツリー全体表示

【1584】Re:今日のお昼
 hidenao E-MAIL  - 04/9/3(金) 3:10 -

引用なし
パスワード
   >15年くらい前、沼津インターのグルメ街道沿いに
>とても美味しい長崎チャンポン屋がありましたが
>今はもう違う店になっているようです。
>どなたかご存知有りませんか?
>あの味は忘れられないくらい美味しかったのです。

そういえば,僕も長崎チャンポンというと,グルメ街道
沿いのお店に行っていたような記憶があります.
小学生のころまでは,よく,日曜日などに家族で出かけ
ていました.15年位前というと,ちょうどそのころで
すね.
当時は,インターに向かって左側に行きつけのお店が2〜3
軒ほどあり,その中のひとつですね.
すい○○というお店は違うかな?<よく覚えてない(^^;
あと,「ラーメンタロー」はラーメン屋ですよね…
・ツリー全体表示

【1583】Re:15年くらい前の話ですが...
 とまとま、  - 04/9/2(木) 21:44 -

引用なし
パスワード
   週末 天気が心配ですよね
何を隠そう私も香貫小に行きます
はたまた三小にも出没します (開催日が同じなもんで・・・)
決してテキ屋では無いのですが

私のお気に入りのラーメンは
三島大社の横の「大連」です
辛いラーメンで有名ですけど、普通のラーメンもおいしいです

食べ物系のスレの食いつきのいいこと!(GOGO!)
・ツリー全体表示

【1582】Re:15年くらい前の話ですが...
 ぬ。  - 04/9/2(木) 9:36 -

引用なし
パスワード
   きらりさん
>濃厚な
港湾の松福は濃い系かな?
熱函道路の天一もそうかな?
豚平は今も人気なのかな?
豚平、豚平っと流行ったことありましたよね。


OKAKIさん
>蝶ネクタイをした背筋の伸びた人がいましたね。
そうですそうです、蝶ネクタイ。
長崎チャンポンの値段は聞いていて知っていたのですが、
その雰囲気に負けました。orz (←orzって流行りらしい)
私も週末校区祭に駆り出されます。
でも週間天気予報だと中途半端に傘マークが出てますね。
・ツリー全体表示

【1581】Re:15年くらい前の話ですが...
 きらり  - 04/9/1(水) 20:53 -

引用なし
パスワード
   ↑今、母に電話して聞いてみたところ・・・
よく行ったラーメン屋さんは豚平だったそーです。

でもその話題のラーメン屋さんは確かにあったそうです。
店名は忘れた。と申しておりました。
・ツリー全体表示

【1580】Re:15年くらい前の話ですが...
 OKAKI  - 04/9/1(水) 20:36 -

引用なし
パスワード
   1577> 変な改行をしてしまい読みにくくなってすいません。

>駅前のグリル鈴竹の地下、店の入り口までは行ったことあるのですが、
>パリッとした格好のおじさんに入り口で「いらっしゃいませ!」
 蝶ネクタイをした背筋の伸びた人がいましたね。
香貫の方へ移転してから行ったら、相変わらずの格好で料理を運んでくれました。
オーナーだったんですね。

 週末は香貫小へ校区祭で駆り出されます。
・ツリー全体表示

【1579】Re:15年くらい前の話ですが...
 きらり  - 04/9/1(水) 20:33 -

引用なし
パスワード
   > 確かに東名取付道路沿いに美味しい長崎ちゃんぽん屋さんがありました。
> 場所は根方街道の交差点を上ったすぐ右側でした。広い駐車場のあるお店でした。


なんとなーく覚えています。
昔、叔父達と一緒に食べに行った記憶があります。
広い駐車場にポツンと建っていたラーメン屋さんでしたよね?
結構混んでて、外で待っている人もいたりしたかも。
確か小学生ぐらいの時に順番が来るまで車の中で待っていた様な・・・
ラーメンを食べる=そこのお店 でした。
場所どこだったかなーと思っていましたが、もうなかったのですね。
残念です。

濃厚な美味しいラーメンを食べたいのですが、どこかお勧めのお店はありませんか?
・ツリー全体表示

【1578】Re:15年くらい前の話ですが...
 ぬ。  - 04/9/1(水) 10:26 -

引用なし
パスワード
   OKAKI先輩、はじめまして。
マクドナルドの辺りか、どこかその辺りにあったのですね。

駅前のグリル鈴竹の地下、店の入り口までは行ったことあるのですが、
パリッとした格好のおじさんに入り口で「いらっしゃいませ!」
と言われてビビって引き返した経験あり。(中学生の私)
醤油ラーメンが安くてそこそこの味だったそうで・・・。
西島(香貫)の店は閉まっているんですねぇ。
・ツリー全体表示

【1577】Re:15年くらい前の話ですが...
 OKAKI  - 04/8/31(火) 16:29 -

引用なし
パスワード
    はじめまして、OKAKIです。(多分、「ぬ」さんの(小中の)先輩)
時々ローカルネタをcheckしています。

 確かに東名取付道路沿いに美味しい長崎ちゃんぽん屋さんがありました。
 場所は根方街道の交差点を上ったすぐ右側でした。広い駐車場のあるお店でした。
出来たのは30年ぐらい前ではなかったでしょうか。結構広い店でしたよ。
 長崎ちゃんぽんや硬い焼きそばが美味しかったのですが、最初は従業員も使って
いましたが、だんだん奥さんと2人だけになり営業時間も夜だけとなって
フェードアウトしてしまい、最終的には東名取付道路の四車線化拡幅により店は
なくなってしまいました。
 15年前は、もうメニューも少なくなり夜だけの営業だったのではないでしょうか。
美味しかったのに残念です。どこか他に移転して営業しているといううわさは聞きま
せん。

 沼津で長崎ちゃんぽんの食べられる店は、他に駅前のグリル鈴竹の地下がありまし
た。こちらのが古く、ここではじめてラーメンのようでラーメンでない、うどんのよ
うでうどんでない長崎ちゃんぽんなるものを初めて食べました。鈴竹は静銀にビルを
売ってから西島(香貫)のダイエーの北寄りのところに移転しましたが、ここ1年く
らい店がしまっているようです。
・ツリー全体表示

【1576】Re:リンガーハットではありませんでした。
 ぬ。  - 04/8/30(月) 18:57 -

引用なし
パスワード
   >当時は大きな看板なども無く、ひっそりと経営していた感じでした。
ひっそりと経営していた感じの店ってグルメ街道沿いに幾つかありましたね。
その中の一つだったんですね。
「長崎ちゃんぽん」、沼津駅前の鈴竹も一部で有名だったような・・・。
(食べたこと無いけど。)

>引き続き 調査を続行します
とまとま記者、引き続き調査よろぴく。

熱函道路方面もグルメ街道と化しているよね。
(行くことも無いけど。)
・ツリー全体表示

【1575】Re:15年くらい前の話ですが...
 とまとま、  - 04/8/30(月) 12:05 -

引用なし
パスワード
   昨日の晩にグルメ街道を走ってきました
一番下には、チェーン店の「リンガーハット」ありました
その店の↑長崎チャンポンは本場の物とは違うと長崎出身のヤツが言っていました
「あのー注文したのは長崎チャンポンなんですけど・・・」と
店員に言ったらしい

肝心の長崎チャンポン屋さんなんですが、車で走ってみても分かりませんでした
どこなんでしょうね?
専門店なんでしょうか?
それとも「長崎チャンポン」がメニューの1つの店なんでしょうかね?
引き続き 調査を続行します
有力情報を求めます 宜しく
・ツリー全体表示

【1574】リンガーハットではありませんでした。
 ひとちゃん  - 04/8/30(月) 0:23 -

引用なし
パスワード
   グルメ通り沿いの外車ディーラーの近辺でした。
当時は大きな看板なども無く、ひっそりと経営していた感じでした。
古き良き時代の思い出の様に感じています。
・ツリー全体表示

【1573】Re:15年くらい前の話ですが...
   - 04/8/28(土) 18:01 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私も「長崎ちゃんぽん」の看板は
一番下でしか見たことないような気がします。
(ぬさんと同じ店です)
ただ道路が広くなったりして、昔とは光景が随分変わっていますね。
・ツリー全体表示

【1572】Re:15年くらい前の話ですが...
 ぬ。  - 04/8/28(土) 11:06 -

引用なし
パスワード
   ひとちゃん、初めまして。
美味しいお店だったんですねぇ。
グルメ街道沿いの長崎チャンポン屋といえば
リンガーハットしか思い浮かばない。
でもリンガーハットはチェーン店だし15年前には無かったっぽいし。
・ツリー全体表示

【1571】Re:15年くらい前の話ですが...
 とまとま、  - 04/8/28(土) 9:01 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
グルメ街道沿いに長崎チャンポン屋ですか
どの辺にあった店なんでしょうかね?
私は分かりません
誰か長崎チャンポン屋のことを知っている人いる?
・ツリー全体表示

【1570】15年くらい前の話ですが...
 ひとちゃん E-MAIL  - 04/8/27(金) 12:44 -

引用なし
パスワード
   初めて書き込みさせて頂きます。
私は以前沼津に住んでいた者ですが、
15年くらい前、沼津インターのグルメ街道沿いに
とても美味しい長崎チャンポン屋がありましたが
今はもう違う店になっているようです。
どなたかご存知有りませんか?
あの味は忘れられないくらい美味しかったのです。
・ツリー全体表示

【1569】Re:虹
 ぬ。  - 04/8/24(火) 14:00 -

引用なし
パスワード
   虹も奥が深いようで。。。
これは虹が出そうだ!
なんてこともあるのでしょうね。
googleのイメージ検索で「虹」をキーワードに調べると、
いろんな虹の写真があるものだなぁと思ったりしました。
・ツリー全体表示

【1568】Re:白馬へ
 ぬ。  - 04/8/24(火) 14:00 -

引用なし
パスワード
   >勿論 長靴はいて 梓川で ぴちゃぴちゃ
楽しそう。(笑)
でも、熊は怖い・・・。
長野県で熊出没のニュース、今年も何回かありましたよね。
熊牧場でエサ頂戴!とやっている熊ならかわい気がありますが、
そこらでは遭遇したくないですねぇ。

>専門家がいて 待っていました!と 質問に答えて下さいます
伝えたい教えたいのでしょうねぇ。
この前行った柿田川湧水公園の展望台にも
熱心に説明なさっている専門家(?)がいましたっけ。
・ツリー全体表示

【1567】Re:虹
 mcberry E-MAILWEB  - 04/8/23(月) 23:53 -

引用なし
パスワード
   虹は雨上がりのときなどに、太陽と反対方向に現われる多色の美しい弧です。外側の赤の部分の視半径が四十二度、内側の紫色の部分が四十度であり、これを第二の虹といいます。この外側に色帯の順序が反対になった第二の虹が見られますが、この場合は赤の部分が視半径が五十度、紫の部分は五十四度となっています。この第一の虹と第二の虹の間は、薄墨色を流したように他の部分よりも暗くなっています。虹は七色といいますが、七色そろった虹は珍しく普通は赤と黄がとくにきれいに見え青色のないものが多くなっています。それぞれの色の幅も一様ではなく、黄色と緑は幅広く赤と紫は細いといった具合です。これらの違いは、虹を描きだす水滴の大きさによって決まっています。

図説・気象学   朝倉書店より
ついでにいうと、自分で書いた「秘密の教室」という芝居の冒頭でもあります.
というわけで、虹ならまかせて、なんたって「月虹舎」なんだから。
さてラーメンは煮豚.
「ラーメン発見伝」第二巻(小学館)参照
塩豚の技術を応用するといいらしい.
今、凝っているのはフランスパンにレバーペースト(鳥)を塗って食べるやつ.
タイのインスタントラーメン、インスタントビーフンにも凝ってます.(安いから)
・ツリー全体表示

【1566】Re:白馬へ
 カイマナヒラ  - 04/8/23(月) 15:12 -

引用なし
パスワード
   >いいですねぇ、信州。
>山の上の花は、けなげに咲いているのですね。
>秋の花が咲いている時期なんでしょうか。
>毎年毎年、順番に咲く花が替わって、よくしたものだって感じ。
>昔、中学校の理科の先生が
>白馬の山々で撮してきた花のスライドを見せてくれたことがあったのですが、
>今見せてくれたらもう少し真剣に見るかも。(^_^;
>中学校理科教師的にも魅力的な山なんでしょうね>白馬
☆確かに 花の数が 多く感じます
特に しもつけ草のピンク色の色は 青い空に映え 
鮮明に胸に残っています 自然の力の不思議に感謝感謝です 
まつむし草は秋の気配を 感じます
ゴンドラを降りると そこには山野草の写真が飾ってあり
専門家がいて 待っていました!と 質問に答えて下さいます 

>上高地。
>今年は長靴は・・・?(笑)
☆きゃーーっ 
よく覚えていて下さいました
勿論 長靴はいて 梓川で ぴちゃぴちゃ
すぐに 冷たさが伝わってきます
河童橋のすぐ近くのキャンプ場には
熊に 注意の看板があり 身の引き締まる思いです
ビジターセンターで 上高地の 植物のスライドを見物
専門家が とても詳しく説明してくれて 興味深いものでした
・ツリー全体表示

【1565】Re:白馬へ
 カイマナヒラ  - 04/8/23(月) 14:51 -

引用なし
パスワード
   >富士山は見えましたか?遠い所から富士山が見えるとホッとします
>1974mその先が八方池ですかね?
>ケルンまで行けたのかな? 雷注意報が残念でしたね
☆ そうです!富士山が見えるかなぁーっと ずーーっと
首が長くなるほど 探しましたが 残念です
雷注意報で ケルンまでは諦めました


>よくぞ諏訪湖の花火の日に宿がとれましたね
>スゴイ花火大会とは知っていますが、すごくたくさんの人が来るですよね
>沿道は夜遅くまで大渋滞なのをテレビ中継していました
☆大花火大会は 15日でこの日は インターから大渋滞だそう
諏訪湖は8月中は毎晩 20分〜30分の連続で花火を開催しています
新作花火など 充分見ごたえがあります
うちが宿泊したプランは ホテル紅○ 15日でなかったので
一泊二食¥10000で 湖畔ビュー インターネット値段で 
温泉の眺めもよく 充分満足でした
・ツリー全体表示

【1564】Re:白馬へ
 ぬ。  - 04/8/23(月) 9:16 -

引用なし
パスワード
   いいですねぇ、信州。
山の上の花は、けなげに咲いているのですね。
秋の花が咲いている時期なんでしょうか。
毎年毎年、順番に咲く花が替わって、よくしたものだって感じ。
昔、中学校の理科の先生が
白馬の山々で撮してきた花のスライドを見せてくれたことがあったのですが、
今見せてくれたらもう少し真剣に見るかも。(^_^;
中学校理科教師的にも魅力的な山なんでしょうね>白馬

上高地。
今年は長靴は・・・?(笑)
・ツリー全体表示

【1563】Re:虹
 ぬ。  - 04/8/23(月) 9:15 -

引用なし
パスワード
   >今日、裾野から沼津へ向って走行中、虹をみました。
>雲の隙間からほんの少し見えたのですが、綺麗でしたよー。
見ませんでした・・・。残念。
「ただいま虹が出ています」
と、
市の同報無線で流してくれたらいいのに。。。(そりゃ富山の蜃気楼か)


>ところで、先輩のお店ですが、
>どうやら閉めてしまった様です。
ありゃりゃ。
>チャーシュー
ここは一つ、作ってみるとか。。。
焼き豚というより煮豚でいいのかな?
・ツリー全体表示

【1562】Re:白馬へ
 とまとま、  - 04/8/23(月) 8:48 -

引用なし
パスワード
   >お久しぶりです
こちらこそお久しぶりです

夏の信州 いい時期に行ってきましたね
八方尾根の山頂まで行って来たのですか
私は、いまだに雪の無い山頂には行ったことがないのです
グリーンシーズンの山は素晴らしいでしょうね
>3回乗り継いで・・・
お金払ってまでリフトで登るとそこは別世界ですよね(かなり寒いし)
富士山は見えましたか?遠い所から富士山が見えるとホッとします
1974mその先が八方池ですかね?
ケルンまで行けたのかな? 雷注意報が残念でしたね

上高地>
河童橋、大正池、梓川、見上げるほどの穂高、焼岳
すばらしい所ですよね

よくぞ諏訪湖の花火の日に宿がとれましたね
スゴイ花火大会とは知っていますが、すごくたくさんの人が来るですよね
沿道は夜遅くまで大渋滞なのをテレビ中継していました
でも一度は観に行ってみたい
・ツリー全体表示

【1561】Re:虹
 カイマナヒラ  - 04/8/22(日) 22:58 -

引用なし
パスワード
   >わーっ、うれしーっ。
>同じタイミングで綺麗だぁと思えたってこと、
>なんかいいですね!
☆ 同感です!
>私、虹って雨上がりに見られるものなのかと思ってました。
>違うんですねー。
>↑お恥ずかしい・・・
☆ 思いっきり 晴天でしたからね
私もアレって思いましたよ

以前 飛行機から見えた虹は 丸い虹でびっくり
虹を見ると なんか幸せな気分で 心がほのぼのとします
・ツリー全体表示

【1560】Re:虹
 きらり  - 04/8/22(日) 22:47 -

引用なし
パスワード
   >☆そ、その虹 私も見ましたよ〜
>きれいでしたぁ!

わーっ、うれしーっ。
同じタイミングで綺麗だぁと思えたってこと、
なんかいいですね!

私、虹って雨上がりに見られるものなのかと思ってました。
違うんですねー。
↑お恥ずかしい・・・
・ツリー全体表示

【1559】白馬へ
 カイマナヒラ  - 04/8/22(日) 16:38 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです
この暑さから逃れて 信州へ飛んでいました
白樺湖 白馬 八方尾根 戻って上高地

今回 初めて とまとまさんの 八方尾根を散策
3回ゴンドラ乗り継いで 渡る風は 爽やかで 
山野草が けなげに咲いて 別世界!
八方尾根から眺める山々 胸がすっとします
遠くに戸隠山も見えていました 
天気予報で 山は 雷注意報ということで 
八方池まで行けなかったのが残念でした

上高地は ここは 水色をした美しい水の流れに癒されます
帰る前日 諏訪湖に宿泊 夜は 美しい花火で
観光客を楽しませてくれます
沼津の花火とは 少し花火のデザインが違うように思えました
 
・ツリー全体表示

【1558】Re:虹
 カイマナヒラ  - 04/8/21(土) 22:35 -

引用なし
パスワード
   >今日、裾野から沼津へ向って走行中、虹をみました。
>雲の隙間からほんの少し見えたのですが、綺麗でしたよー。
>急いで携帯のカメラで撮影したのですが、虹は写っていませんでした。
>残念・・・。
☆そ、その虹 私も見ましたよ〜
きれいでしたぁ!
・ツリー全体表示

【1557】虹
 きらり  - 04/8/21(土) 21:28 -

引用なし
パスワード
   今日、裾野から沼津へ向って走行中、虹をみました。
雲の隙間からほんの少し見えたのですが、綺麗でしたよー。
急いで携帯のカメラで撮影したのですが、虹は写っていませんでした。
残念・・・。
上手に撮れていたらココ↓に載せたかったのに〜。

ところで、先輩のお店ですが、
どうやら閉めてしまった様です。
これもまた残念です。
どこかでまたあのチャーシュー食べれるかな〜
・ツリー全体表示

【1556】Re:とうふ屋さん
 ぬ。  - 04/8/18(水) 19:14 -

引用なし
パスワード
   >スマートボール
香貫ボウルにも昔あったよね。
お祭り、
風船売りの方がエライお方と聞いたことがある。
(全国的にそうかな?)


>最近はウチのほうにはパフパフの豆腐屋が来ない
こっちもあまり来なくなった。
・ツリー全体表示

【1555】Re:コンサートのお知らせ
 ぬ。  - 04/8/18(水) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ご活躍なさってますね。
15、16日は盛況でしたか?
足柄SA、
寄ろう寄ろうと思っても東名高速を使うこともなく・・・
・ツリー全体表示

【1554】Re:とうふ屋さん
 とまとま、  - 04/8/18(水) 16:07 -

引用なし
パスワード
   最近はウチのほうにはパフパフの豆腐屋が来ない
寂しい
誰も買わないから、来ないのかな?
今度、来てくれたときは買ってあげよう
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
9 / 40 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.