ぬまづのぬBBS
このホームページやあのホームページに関するご感想、
あなたがお住まいの地域や行ってみたい地域の話題などなど、
(グローバル&ボーダーレス!みたいな)
どうぞ気軽にお書き込みください。 【 掲示板の使い方 】←ここも読んでね!
デフォルトの表示モードは、↓「設定」でお選びください。(Cookieが使える場合のみ有効)
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
14 / 40 ページ ←次へ | 前へ→

【1352】Re:蕎麦
 ぬ。  - 04/3/24(水) 9:06 -

引用なし
パスワード
   >夜中にひっそりと、親子で蕎麦を打っています。
微笑ましい!
・ツリー全体表示

【1351】Re:蕎麦
 とまとま。  - 04/3/24(水) 8:35 -

引用なし
パスワード
   >どの辺りか教えて下さい。

そば打ち体験するところ
判明しました
名前は 農民市場
場所は 富士宮市粟倉1263
電話は 0544−23−8812(tel/fax)

1回行ってみれば、次回は何とか自分で出来るようになると思います
蕎麦打ちは、かなりスローフードです
・ツリー全体表示

【1350】Re:蕎麦
 mcberry E-MAILWEB  - 04/3/23(火) 17:29 -

引用なし
パスワード
   自分で蕎麦を打つときは、夜中にボウルでこねます。
こういう変わったことをやっていると、子供がやらせてとうるさいからです。
しかし、娘に見つかってしまうことがしばしばで、夜中にひっそりと、親子で蕎麦を打っています。
そして、シーンと静まりかえった台所で、ズルズル、ズルズルっと、怪しい音が。「いまいちだね」という娘の一言。すると、誰もいないはずの背後から「どれどれ」「ぎゃーっ!」妻でした。
スリル満点の深夜の蕎麦打ちです。
・ツリー全体表示

【1349】Re:蕎麦
 とまとま。  - 04/3/23(火) 8:28 -

引用なし
パスワード
   >>富士宮のほうで蕎麦打ちを教えてくれるところがあって
>どこですか??

富士宮の阿幸地から富士山のほうへ向かっていったあたりです
すみません 住所が分からなくて説明出来ません
道は分かるのですが・・・
ちゃんと調べておきます

蕎麦打ちを教えてくれるところは(名前も忘れた)
農協?の直売所の隣りありまして
2人のおばちゃんが教えてくれます(もう一人若い人が居たような)

材料は全部用意してくれます
つなぎに使う山芋(大和芋)も用意してくれます
直ぐに食べない人は、その場で茹でてくれます
部屋が広いので10人くらいで参加できる
値段は忘れたけど、うんと安かったような気がします

おばちゃんインストラクターいうには
おいしい蕎麦は「4たて」なんだそうです
 穫れたて、挽きたて、打ちたて、茹でたて の4つです

場所のほうは詳しく調べておきますね 

>蕎麦が風邪をひく
なるほどズバリその通りの言い方ですね
・ツリー全体表示

【1348】Re:蕎麦
 きらり  - 04/3/23(火) 0:48 -

引用なし
パスワード
   >富士宮のほうで蕎麦打ちを教えてくれるところがあって

どこですか??
今度行ったら寄ってみたいです。
どの辺りか教えて下さい。
・ツリー全体表示

【1347】Re:蕎麦
 カイマナヒラ  - 04/3/22(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   >手際が悪くて乾いてきちゃって、ぼそぼその麺になってしまいました
>でも、自分で打った蕎麦は美味しかったなー
☆ そうね 私も緊張しての作業でしたよ
蕎麦が風邪をひくって言うんだって。 風の流れを嫌います
うちはうどんもそうですが かなり熱いお湯を入れてこねました
とまとまさん ほんと自分で打った蕎麦は 最高ですね
で 次の年 取りこぼしの種が育ち 
勝手に蕎麦の花が咲き 畑で育っていました

>韮山の代官屋敷なんかはどう?
☆ なんだか 着物でも着て出掛けたくなりますね

☆ ぬさん
サービスの空揚げ蕎麦サラダは お昼のサービスでした
来客の方 皆様にお出ししていました
・ツリー全体表示

【1346】Re:蕎麦
 ぬ。  - 04/3/22(月) 19:39 -

引用なし
パスワード
   カイマナヒラさん
>蕎麦を空揚げして レタスを添え 豆板醤のドレッシングかけたものを
>サービスしてくださいました
私にはそんなサービスありませんでした・・・。いいなぁ。
あそこって、
こ洒落た居酒屋みたいな雰囲気の店ですよね。
&鈴福ラーメンも食べたい。。。


mcberryさん
>太い、もちもちあるいはバキバキしている、
私が食べたのもそんな感じのそばでした。
ああいうのは、
別のモノと自覚して食べなければだめですね。
>(茨城はちょっとそばつゆが辛めです)
関西はもりそばのつゆもどす黒くないのでしょうか?
関西は"そば"はそんなに食べなくて "うどん"かな?


とまとま。
>ぼそぼその麺になってしまいました
難しいんだねぇ。
そば粉100%なんていうと細く長くは至難の業だったり?
>韮山の代官屋敷なんかはどう?
そばも美味しいの?
別のモノ食べて(自腹じゃなかった)美味しかったような・・・
いろんなメニューがあるよね。
・ツリー全体表示

【1345】Re:20日の成績
 ぬ。  - 04/3/22(月) 19:38 -

引用なし
パスワード
   >この前計ったら7kg増えていた
若いときと同じに食べていてもカロリー消費能力が鈍る分太るとも言うよね。
・ツリー全体表示

【1344】Re:蕎麦
 とまとま。  - 04/3/22(月) 17:33 -

引用なし
パスワード
   蕎麦、大好きです
カイマナヒラさんちみたいに蕎麦を
私も作っちゃいました 一人じゃなくて仲間で10人くらいで作りました
富士宮のほうで蕎麦打ちを教えてくれるところがあって
仲間を連れて行っていきました
手際が悪くて乾いてきちゃって、ぼそぼその麺になってしまいました
でも、自分で打った蕎麦は美味しかったなー

蕎麦の店 あんまり知らないな
韮山の代官屋敷なんかはどう?
・ツリー全体表示

【1343】Re:20日の成績
 とまとま。  - 04/3/22(月) 17:23 -

引用なし
パスワード
   >今度は自転車ですね.

そろそろチャリレース始まります
冬の間はチャリトレーニングはほとんどナシでした
走らないとあっと言う間に体重がふえる・・・
この前計ったら7kg増えていた
2kg減らすのに何ヶ月もかかるのに増えるのはアッという間だった
きっと体脂肪も増えているに違いない(間違いない)
・ツリー全体表示

【1342】Re:20日の成績
 mcberry  - 04/3/21(日) 20:33 -

引用なし
パスワード
   >乗鞍ドリームXという大会で念願の優勝してきました
おめでとさんでーす。
今度は自転車ですね.
・ツリー全体表示

【1341】Re:蕎麦
 mcberry  - 04/3/21(日) 20:26 -

引用なし
パスワード
   >飯嶋では田舎そば(そばの種類)みたいなのを食べてしまい、
>これはもうやめておこうと思った。(確かメニューにただし書きがあった)
東京の早稲田で食べた蕎麦も、太い、もちもちあるいはバキバキしている、高い、洗面器ほどの分量で食べるのに一時間かかりました.あれで結構客が来ていたのには吃驚。東京は一般に蕎麦がおいしいのに。(茨城はちょっとそばつゆが辛めです)
・ツリー全体表示

【1340】Re:蕎麦
 カイマナヒラ  - 04/3/21(日) 19:16 -

引用なし
パスワード
   >まるでんは店主が元気よかった。
☆ 鈴福に行く途中 見つけて 行ってきました
蕎麦を空揚げして レタスを添え 豆板醤のドレッシングかけたものを
サービスしてくださいました
こちらが インパクトが強くて 蕎麦の味 忘れてしまいました(笑)
確かに 元気がいいですね
・ツリー全体表示

【1339】Re:ハードディスクの交換
 ぬ。  - 04/3/21(日) 17:23 -

引用なし
パスワード
   お疲れさまでした!
>80Gで11800円(税込み)
その辺りの価格で買える容量がどんどん増えているんですね。
そして、価格は消費税総額表示方式ですね。
・ツリー全体表示

【1338】Re:蕎麦
 ぬ。  - 04/3/21(日) 17:20 -

引用なし
パスワード
   この数年で行った東部のそば屋といえば、
大手町の幅田屋に、
清水町の飯嶋に、
清水町の鶴来に、
三島梅名のまるでん。
毎回天盛りを食べてて、
天ぷらが美味しかったのは飯嶋。
蕎麦はこの中でどこが美味しかったろう・・・?

飯嶋では田舎そば(そばの種類)みたいなのを食べてしまい、
これはもうやめておこうと思った。(確かメニューにただし書きがあった)
鶴来は盛られた蕎麦の水切りが悪かった。
幅田屋はつゆが甘めなので、
"盛りそば系"ではなく"つゆダク系"はちょっと。。。
まるでんは店主が元気よかった。
・ツリー全体表示

【1337】Re:20日の成績
 ぬ。  - 04/3/21(日) 17:19 -

引用なし
パスワード
   トロフィーだ、トロフィーだ!
優勝おめでとうーーっ!
現地は快晴だったんだねぇ。
って、ありゃ〜なぎさか・・・?

インターの方に
「グラッチェ ガーデン」なんて店があるのかぁ。知らなかった・・・。
・ツリー全体表示

【1336】Re:14日の成績
 ぬ。  - 04/3/21(日) 17:17 -

引用なし
パスワード
   >☆ 夫は とうとう 蕎麦の種を蒔き
素晴らしいっ!
DASH村みたい。

>餃子の皮も 自家製の方がおいしいです
そうなんですね。
ちょっと厚めに作って食べてみたいです。
そして小麦粉クラブ香貫支部を興したい。(笑)
・ツリー全体表示

【1335】ハードディスクの交換
 mcberry  - 04/3/21(日) 16:58 -

引用なし
パスワード
   昨日から今日にかけてハードディスクを交換しました.
今までのは6Gで、買ってから5年たってだいぶ一杯になってきたからです.
ちょうど、ノジマ電気が決算で80Gで11800円(税込み)の7200回転のものを売っていました.パッケージにいかにも簡単そうに書いてあったのですが、いやあ、2日かかりました.(メーカーのうそつき)でも、効果は大きくて、音は静かだし、会社で使っているペンティアムIIIの700MHZのパソコンよりも快適に反応します.うちのはK6-2の300MHZで決して早くないんですけど.
今、やっと復旧が終わった所。あーあ、疲れた.
・ツリー全体表示

【1334】Re:蕎麦
 mcberry  - 04/3/21(日) 16:48 -

引用なし
パスワード
   静岡だと黒麦が有名ですが行った事がありません.
情報だと3人で一万円持っていけば楽しめるようです.
日本平のふもとにある蕎麦屋はもり蕎麦で1000円ぐらいしました.
名前は忘れましたが、貧乏性の私は、全然楽しめませんでした.
我が家がよく行くのは、松庵という店です.
うちの親はおいしくないといいますが、(だから親抜きで行きます)ボリューム万点で、味も私好みです.
土曜日には乾麺を茹でて、てんぷらやてんかすを買って来てよく食べます.出汁を作るのと茹でるのは私の係です.かみさんは買い物とねぎ刻みを担当しています.
・ツリー全体表示

【1333】Re:蕎麦
 カイマナヒラ  - 04/3/21(日) 13:19 -

引用なし
パスワード
   >私もお蕎麦大好きです。
☆ 私も大好き〜
そう わざわざ 信州まで行かなくとも
近くに美味しい お店があるはずですよね
私も知りたいです
・ツリー全体表示

【1332】Re:20日の成績
 カイマナヒラ  - 04/3/21(日) 13:07 -

引用なし
パスワード
   ☆ 優勝おめでとう♪〜 ヽ(^o^)丿
・ツリー全体表示

【1331】Re:20日の成績
 きらり  - 04/3/21(日) 12:59 -

引用なし
パスワード
   <font size=6>?</font>

あれ?タグが・・・
失礼しました・・・。
・ツリー全体表示

【1330】Re:20日の成績
 きらり  - 04/3/21(日) 12:32 -

引用なし
パスワード
   <font size=6>おめでとうございます!!</font>

かっこいーっ、トロフィーだぁ♪
とまとまさんがガッツポーズでトロフィーを高々上げてる画像も
見たかったなぁー ^▽^
・ツリー全体表示

【1329】20日の成績
 とまとま。  - 04/3/21(日) 8:55 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : dream-x.jpg
・サイズ : 26.0KB
   乗鞍ドリームXという大会で念願の優勝してきました
スキー、スノーボード、テレマークスキー、スキーボード、スノースクートの
各カテゴリーでスノースクート部門で優勝できました

帰りに水車の蕎麦屋さん、こけももアイスにも寄れず
渋滞をさけるため一路沼津へ
沼津に帰って優勝祝賀会(ただの夕飯じゃねーか)
インターの「グラッチェ ガーデン」にいってきました

蕎麦、星の話でもりあがりますねー

添付画像
【dream-x.jpg : 26.0KB】
・ツリー全体表示

【1328】蕎麦
 きらり  - 04/3/21(日) 0:21 -

引用なし
パスワード
   私もお蕎麦大好きです。
最近は行っていませんが、ここら辺でも美味しい所はありますよ〜。
(ここら辺ってどの辺?って感じ?--;)
十里木近辺にある「勢風庵」確かこういう字だったと思うのですが、
そこのお蕎麦が好きです。田舎風の建物で落ち着いて食べることができます。
箸置きが石なんですよ〜。人が多くて中に入れない時は自由にお茶が飲めたり
できます。ちょっぴりいいお値段ですが、美味しいです。
いつだか車屋さんでいただける小雑誌にお蕎麦特集が載っていて、
県内に気になるお蕎麦屋さんが結構ありました。どこか良い所あったら
教えて下さい。できれば県内東部で・・・・
あぁ、、、またお蕎麦が食べたくなりました。
長野のお蕎麦、美味しそーーーっ
家で食べる時は冷たいお蕎麦に納豆!こればっかです。(簡単)
・ツリー全体表示

【1327】Re:14日の成績
 カイマナヒラ  - 04/3/20(土) 19:52 -

引用なし
パスワード
   天文台の間違いです 失礼致しました
・ツリー全体表示

【1326】Re:14日の成績
 カイマナヒラ  - 04/3/20(土) 19:50 -

引用なし
パスワード
   >天文台がいくつもある所でしたよね?
>言葉を失うほどの見事な☆☆☆=が見られるからこそ
>いくつもあるのでしょうね。
☆そうです!沢山の国々の展望台がありました
星星星の夜空を見た大阪の方が
「きゃーーっ 気持ち悪い!空がじんましん!!」
その場にいた私も この表現に 同感でした 

>そば粉が違うとか、
☆そば粉が違うと思います
このうずら家は 全てにおいて
満足の蕎麦でした
ざるに ぼっち盛りになっていて
もりそばです


>そば打ち、うどん打ちをやってみたいなぁ。
>いつかやってみようっと!
☆ 夫は とうとう 蕎麦の種を蒔き
そば粉を収獲し 見よう見まねで
蕎麦を打ち 美味しく食べました
でも あまりにも大変な収獲作業に
たった一回きりの 蕎麦栽培になりました

うどんは ちょくちょくこねて作ります
餃子の皮も 自家製の方がおいしいです
我が家は もしかして 小麦粉クラブかもしれません
・ツリー全体表示

【1325】Re:14日の成績
 ぬ。  - 04/3/20(土) 16:10 -

引用なし
パスワード
   >実は ハワイ島のマウナケア山で見た 
>満天の星を 見たとき 言葉を失うほどの見事な☆☆☆=
天文台がいくつもある所でしたよね?
言葉を失うほどの見事な☆☆☆=が見られるからこそ
いくつもあるのでしょうね。
「天の川は乗鞍あたり」←覚えておきます。
沼津朝日新聞(何故かうちではちびっこ新聞と呼ぶ)に
#最近沼津から北極星が見えなくなった。
#光害がその原因かと思ったら、大気汚染が原因かも・・・
との投書が載っているのを読みましたが、
北極星観察事情はそんなことになっていたんですね。

>戸隠の蕎麦は 特別に思えます
おぉ〜。
食べてみたいです。
蕎麦が違うとか、
そば粉が違うとか、
つゆが違うとか
水も関係するとか、
打ち方が違うとかでしょうか。
その前に盛りそば系の話かな・・・?
(そばと言えば盛りそば系?)


そういえば、
そば打ち、うどん打ちをやってみたいなぁ。
いつかやってみようっと!
・ツリー全体表示

【1324】Re:14日の成績
 カイマナヒラ  - 04/3/19(金) 23:45 -

引用なし
パスワード
   >山登りもされるのでしょうか?
>もしかしたら天の川って観たこと無いかも。σ(・_・)
☆山登りと言うほどのものではなく
ハイキングかな
あっちこっち 自然を感じながら 歩くのが好きです
乗鞍からの 天の川は 見事です!
もう〜ずーーと 眺めていたかった程です
首が疲れるので ビニールのベット持参でした(プールサイドのあるような)

実は ハワイ島のマウナケア山で見た 
満天の星を 見たとき 言葉を失うほどの見事な☆☆☆=
南十字星も くっきり 感動的でした
同行した方が 天の川だったら
日本では 乗鞍あたりでも充分きれいに見えます
と 教えてもらい それから 行くようになりました

>信州といえば蕎麦なんですねぇ。
戸隠の蕎麦は 特別に思えます
うずら家 ・極意 ・そばの実
特に うずら家が 一番です
・ツリー全体表示

【1323】Re:14日の成績
 ぬ。  - 04/3/19(金) 12:42 -

引用なし
パスワード
   >乗鞍岳に行くのが楽しみだったのです
山登りもされるのでしょうか?
もしかしたら天の川って観たこと無いかも。σ(・_・)

信州といえば蕎麦なんですねぇ。
・ツリー全体表示

【1322】Re:天狗?ピノキオ?
 ぬ。  - 04/3/19(金) 12:41 -

引用なし
パスワード
   >こんなの穫れました
1000円写真に応募できそうな写真か?(送られてこないけど。σ(T_T) )
トマトばんばん収穫してるんだぁ。
ららら無人君に買いに行こうかな。
・ツリー全体表示

【1321】Re:天狗?ピノキオ?
   - 04/3/19(金) 8:49 -

引用なし
パスワード
   マウスカーソルを画像の上に持っていってみて下さい。
似てない?
案内板に使えるかも?>トマト直売こちら→
みたいな・・・
・ツリー全体表示

【1320】Re:14日の成績
 とまとま。  - 04/3/19(金) 8:42 -

引用なし
パスワード
   カイマナヒラさん>
近くの町営温泉は「湯けむり館」ですね
行きましたよ!いがやスキー場のリフト券に入浴券がついているもんで
乳白色のお湯でかなり硫黄の匂いがします(温浴効果ありそう)
露天風呂なんて周りは雪だらけ (もちろん素っ裸でスノーダイビング!)
風呂から出て こけももアイス(ソフト)食べてきましたよ
他にはない味ですよね

>☆ 蕎麦がきを 焼いてありその上に 
>味噌が乗せてあるので 香ばしくておいしかったです

ますます食べてみたくなりました

>「そば処 いがや」だったです 店の横に 水車小屋もあり風情があります

なんか水車小屋をみかけたような・・・

>あの3本滝に入る手前の 広場で 新月の夜
>これぞ 天の川を見ることが出来ました

夜は、星がいっぱい見えますよね
こんなにたくさん星ってあるのかと思いました
>
>蕎麦 大好きです! 
>去年は 戸隠に 蕎麦のはしごしてきました

戸隠の「めのう」の蕎麦を今年食べてきました
・ツリー全体表示

【1319】Re:14日の成績
 カイマナヒラ  - 04/3/18(木) 23:01 -

引用なし
パスワード
   >>今週も乗鞍で大会に行くので行ってみようかな?
☆ 乗鞍高原 観光案内所の近くに 町営の?温泉があります
その中の こけもものアイスクリーム 美味しいです!
冬は ないのかしら?
お風呂に入らなくても こけ桃のアイスクリームだけ
買いに行きます
ごめんなさい 花より団子で。 
・ツリー全体表示

【1318】Re:14日の成績
 カイマナヒラ  - 04/3/18(木) 22:54 -

引用なし
パスワード
   >>蕎麦がきの上に味噌が乗せてあって
>>そばより美味しかった
☆ 蕎麦がきを 焼いてありその上に 
味噌が乗せてあるので 香ばしくておいしかったです

>何度も行ってるくせに、食べたこと無いのです
>ソバ好きなのに
>今週も乗鞍で大会に行くので行ってみようかな?
>お店は何処?
「そば処 いがや」だったです 店の横に 水車小屋もあり風情があります
近くの グーテベーレ や サウスコルなどに泊まって
乗鞍岳に行くのが楽しみだったのです
あの3本滝に入る手前の 広場で 新月の夜
これぞ 天の川を見ることが出来ました

蕎麦 大好きです! 
去年は 戸隠に 蕎麦のはしごしてきました
・ツリー全体表示

【1317】Re:天狗?ピノキオ?
 カイマナヒラ  - 04/3/18(木) 22:36 -

引用なし
パスワード
   >こんなの穫れました
☆ わっ おちゃめなトマト
私なら とんがった所から食べたいなぁ
・ツリー全体表示

【1316】Re:14日の成績
 とまとま。  - 04/3/18(木) 16:52 -

引用なし
パスワード
   >優勝を逃したということは、2位ですか。

ズバリ!そうでしょう

>今日寄った、渡辺自転車で売っていました.
>65000円結構高いよね.

渡辺自転車店 老舗ですね
65000円のタイプは競技用ではないのです(たぶんモッシュのバイクボード)
私のは倍くらいの値段がしたりします
・ツリー全体表示

【1315】Re:14日の成績
 とまとま。  - 04/3/18(木) 16:44 -

引用なし
パスワード
   >蕎麦がきの上に味噌が乗せてあって
>そばより美味しかった

味噌が乗せてあるんですか うまそー
何度も行ってるくせに、食べたこと無いのです
ソバ好きなのに
今週も乗鞍で大会に行くので行ってみようかな?
お店は何処?
・ツリー全体表示

【1314】Re:14日の成績
 とまとま。  - 04/3/18(木) 16:33 -

引用なし
パスワード
   >画像見たときに一人だけ若者がいると思ったのが22番さんでした。

いえいえ一番 オヤジが22番です
まだまだ若いモンには負けません!
・ツリー全体表示

【1313】天狗?ピノキオ?
 とまとま。  - 04/3/18(木) 16:28 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : tengu.jpg
・サイズ : 30.9KB
   こんなの穫れました

添付画像
【tengu.jpg : 30.9KB】
・ツリー全体表示

【1312】Re:14日の成績
 きらり  - 04/3/17(水) 23:03 -

引用なし
パスワード
   >向かって右から1番の人
>その隣りの22番が とまとま だ

準優勝、おめでとうございます。
えーーっっ、22番がとまとまさん??
画像見たときに一人だけ若者がいると思ったのが22番さんでした。
もちょっとアップで見たいかも〜。
・ツリー全体表示

【1311】Re:14日の成績
 mcberry  - 04/3/17(水) 22:13 -

引用なし
パスワード
   優勝を逃したということは、2位ですか。
おめでとうございます.
今日寄った、渡辺自転車で売っていました.
65000円結構高いよね.
それよりもスキー場に通うのも大変.
そういえば、私の担当者がインストラクターの資格を取ったといっていました.
・ツリー全体表示

【1310】Re:14日の成績
 とまとま。  - 04/3/17(水) 21:25 -

引用なし
パスワード
   向かって右から1番の人
その隣りの22番が とまとま だ

ちなみにスノースクートってこんなもの↓

http://www5f.biglobe.ne.jp/~flamingo/
・ツリー全体表示

【1309】Re:14日の成績
 カイマナヒラ  - 04/3/17(水) 21:17 -

引用なし
パスワード
   おめでとうございます
背景の山は 乗鞍ですか

いがやというと そばを 思い出します
蕎麦がきの上に味噌が乗せてあって
そばより美味しかった
そして 添えられていたお漬物も
味わい深いものでした
・ツリー全体表示

【1308】Re:14日の成績
   - 04/3/17(水) 19:52 -

引用なし
パスワード
   おめでとー
一番右に1票。

ゴミ捨てもご苦労様。
・ツリー全体表示

【1307】Re:14日の成績
 ぬ。  - 04/3/17(水) 19:39 -

引用なし
パスワード
   やったじゃ!
どれが自分?
って、
写しているから自分は写ってない?
副賞の品みたいなのをみんな持っているねぇ。
・ツリー全体表示

【1306】14日の成績
 とまとま。  - 04/3/17(水) 13:23 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : scootcross.jpg
・サイズ : 8.8KB
   乗鞍高原温泉いがやスキー場で行われた
スノースクートクロス第3戦の結果
準優勝!
ゴール前で交わされて優勝を逃す

添付画像
【scootcross.jpg : 8.8KB】
・ツリー全体表示

【1305】Re:誕生会のメニュー
 mcberry E-MAILWEB  - 04/3/16(火) 11:01 -

引用なし
パスワード
   >>妙なエラーが続出して、これにも写真はだめでした.なんなんだろう。
>#画像ファイルのサイズは50KBまで。
>#画像ファイル名に2バイト文字は使用できない。
>#投稿時、プレビューにチェックを入れて送信すると添付されない。
>#添付できる画像ファイルはjpgとgifのみ。
>#画像が保存してあるフォルダ名に2バイト文字が使わない。
>などはどうでしょう?
同じフォルダーから、番号が違うだけの写真なんですけど。
なんなんだか、まあ、また挑戦してみます。
・ツリー全体表示

【1304】Re:誕生会のメニュー
 ぬ。  - 04/3/16(火) 8:39 -

引用なし
パスワード
   う〜ん、おいしそう!

>妙なエラーが続出して、これにも写真はだめでした.なんなんだろう。
#画像ファイルのサイズは50KBまで。
#画像ファイル名に2バイト文字は使用できない。
#投稿時、プレビューにチェックを入れて送信すると添付されない。
#添付できる画像ファイルはjpgとgifのみ。
#画像が保存してあるフォルダ名に2バイト文字が使わない。
などはどうでしょう?
・ツリー全体表示

【1303】Re:誕生会のメニュー
 カイマナヒラ  - 04/3/15(月) 23:38 -

引用なし
パスワード
   >>さすが、mcberryさん。すごい豪華料理だなぁ〜。
☆ きゃーーっ ゴックン ゴックン
スペアリブが 私はおいしい!って 言っています
フルーツも 美しく盛り付けられていて 素敵ですね
この会のテーブルに着いた方は きっと
一生 思い出となって 胸に焼き付いています
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
14 / 40 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.