ぬまづのぬBBS
このホームページやあのホームページに関するご感想、
あなたがお住まいの地域や行ってみたい地域の話題などなど、
(グローバル&ボーダーレス!みたいな)
どうぞ気軽にお書き込みください。 【 掲示板の使い方 】←ここも読んでね!
デフォルトの表示モードは、↓「設定」でお選びください。(Cookieが使える場合のみ有効)
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
5 / 11 ページ ←次へ | 前へ→

【1250】ラジオシティー[1]  /  【1233】似顔絵作ってみる?[7]  /  【1226】花粉[6]  /  【1209】今日「すき家」で[3]  /  【1190】ユネッサン[15]  /  【1194】省エネ(2003/04/28)に感謝...[1]  /  【1184】今日の夕方[6]  /  【1167】ミュージカルをやりたい[9]  /  【1169】テレビ[6]  /  【1165】豆まき[1]  /  【1160】梅園[4]  /  【1158】ちょっと待って神様[1]  /  【1151】フォトコンテスト[5]  /  【1152】ネットサーフィンのBGMに...[0]  /  【1147】流行り?[3]  /  【1131】雪雪雪[14]  /  【1127】2年連続受賞[3]  /  【1122】海中禊ぎ[5]  /  【1115】おせちの残り[6]  /  【1097】おめでとうございます[11]  /  【1110】チケット[1]  /  【1109】ヾ(@・_・)ノおはつです[1]  /  【1107】あけましておめでとうござ...[1]  /  【1096】来年を占ってみる?[0]  /  【1093】たこ焼きや[1]  /  【1069】自分ちを探そう。[9]  /  【1089】ALOHA♪〜[1]  /  【1075】目が疲れました[8]  /  【1078】昼のおかず[2]  /  【1026】今日のお昼[14]  /  

【1250】ラジオシティー
 まりママ WEB  - 04/2/29(日) 23:30 -

引用なし
パスワード
   昨日は中学の同窓会がブケであり、その後2次会がラジオシティで
あったのですが、駐車場がとても広くなり、リコー通りからも
入れるようになったんですね。車で行く人にはとても便利だなと
感じました。

えっ? もしかしてかなり前から?
最近では夜遊びもできなくなり、そのような事にうとくなって
います(泣)

【1251】Re:ラジオシティー
 ぬ。  - 04/3/1(月) 8:54 -

引用なし
パスワード
   >昨日は中学の同窓会がブケであり、
近頃同窓会流行り?
ウチの学年(中学)も今年ブケでやるらしい。。。
同窓会はブケが流行り?
結婚式も減っていて
そういうのに力を入れているとかあるのかな?

>えっ? もしかしてかなり前から?
どうなんでしょう?
そういう情報はカラオケ博士におまかせ。
私はそういう情報に昔からうといしぃ。。。

・ツリー全体表示

【1233】似顔絵作ってみる?
   - 04/2/28(土) 7:43 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : kao.gif
・サイズ : 3.2KB
   パパッと作ってみました。
自分の顔って?どんなん?と思って・・・
だんだん違うパーツを選びたくなりました(笑)

似顔絵イラストメーカー
http://www.abi-station.com/illustmaker/

添付画像
【kao.gif : 3.2KB】

【1235】Re:似顔絵作ってみる?
 きらり  - 04/2/28(土) 15:21 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : kirarin.GIF
・サイズ : 2.3KB
   おもしろーーい。
早速、お気に入りに登録!

添付画像
【kirarin.GIF : 2.3KB】

【1238】Re:似顔絵作ってみる?
 ぬ。  - 04/2/28(土) 18:36 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : nu001.gif
・サイズ : 3.3KB
   こんな?

添付画像
【nu001.gif : 3.3KB】

【1241】Re:似顔絵作ってみる?
 とまとま。  - 04/2/28(土) 21:20 -

引用なし
パスワード
   めんどくさくて、次回にチャレンジ
すんまそん
明日はスノースクートの大会ですので・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【1243】Re:似顔絵作ってみる?
 きらり  - 04/2/29(日) 0:57 -

引用なし
パスワード
   >めんどくさくて、次回にチャレンジ
>すんまそん
>明日はスノースクートの大会ですので・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 なぁんだぁ〜。とまとまさんがどんな方が興味津々なのに♪
 あっ、でもよもやまで登場してたんだっけ・・・(^^

ぬさんっ、す・て・き!
ダンディーな感じ?

ちなみに私はかなり現実と違います・・・。
娘に「はぁ?」とか言われちゃうし・・・。←小二

【1247】Re:似顔絵作ってみる?
 ぬ。  - 04/2/29(日) 19:30 -

引用なし
パスワード
   >明日はスノースクートの大会ですので・・・
大会会場は雪か?


>ぬさんっ、す・て・き!
>ダンディーな感じ?
ネット上のわ・た・し♪ みたいな。。。
(ネット上のことを信用してはいけません。(笑))


>ぬさん、だいぶ違うと思いますが・・・(笑)
いいのいいの。
ネット上だから。。。


>代りに、娘のを出しときます.
女優さんになれそうな・・・


芸能人の誰々!
とお題をだして誰が一番似ているのを作れるか
なんてできそう?

【1244】Re:似顔絵作ってみる?
   - 04/2/29(日) 9:31 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : kao2.gif
・サイズ : 5.0KB
   ぬさん、だいぶ違うと思いますが・・・(笑)

きらりさん、上手・・・ん!? カワイイ。

とまとまさん、大会前に似顔絵作ってる場合じゃないね。

添付画像
【kao2.gif : 5.0KB】

【1245】Re:似顔絵作ってみる?
 mcberry  - 04/2/29(日) 12:54 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : msn.gif
・サイズ : 4.0KB
   うまくできません。
二枚目になりすぎます.
代りに、娘のを出しときます.

添付画像
【msn.gif : 4.0KB】

・ツリー全体表示

【1226】花粉
 カイマナヒラ  - 04/2/26(木) 20:52 -

引用なし
パスワード
   外は かなり 強い春風が吹いています
例年なら こんな日は 花粉が多いので外出は避けているのです
それでも 大きなくしゃみが連発するのですが
筋金入りの20年以上の ベテラン花粉症です
去年に引き続き 今年も 静かで くしゃみがありません
皆様は いかがですか?

【1227】Re:花粉
 きらり  - 04/2/26(木) 23:21 -

引用なし
パスワード
   >それでも 大きなくしゃみが連発するのですが
>筋金入りの20年以上の ベテラン花粉症です
>去年に引き続き 今年も 静かで くしゃみがありません
>皆様は いかがですか?

 教えて下さい。子供(4歳)でも花粉症になるのでしょうか?
 いつもこの時期になると、くしゃみと咳が一緒になった妙な感じのものを
 する娘がいるんです。
 私は自分が花粉症ではないので、まったくわかりません。
 昨年、小児科で聞いたのですが、
 「そんなことあるわけないじゃないですかぁ〜。お母さん、な〜に
 言ってるんですかぁ〜」と鼻で笑われてしまったのです。
 その時は喉も赤くなかったのに初期の風邪だと言われて帰されました。
 カイマナヒラさんは、どれぐらいから症状が現れましたか?

【1228】Re:花粉
 カイマナヒラ  - 04/2/27(金) 0:31 -

引用なし
パスワード
   > いつもこの時期になると、くしゃみと咳が一緒になった妙な感じのものを
> する娘がいるんです。
> 私は自分が花粉症ではないので、まったくわかりません。
> 昨年、小児科で聞いたのですが、

☆ 4歳から 花粉症では かわいそう過ぎます!
二十歳前後だったと思います その頃は
まだ 花粉症という言葉がなかったような気がします
花粉症は 耳鼻咽喉科へ行って 検査すれば
何のアレルギーか判ります 
ちなみに 私は 杉と ヒノキです

確かに くしゃみと 咳は 違うものですが
花粉が非常に 多い時は 喉に付いた花粉でいがらむこともあります
他に 目が痒くなります
症状はそれぞれ 私の場合は
大きなくしゃみが 15〜20回(ワンセット)
これが 1日に何度となく 繰り返します 
なので 症状がでたら 薬を飲んで 対処します
お大事になさってくださいね

【1229】Re:花粉
 きらり  - 04/2/27(金) 11:39 -

引用なし
パスワード
   >花粉症は 耳鼻咽喉科へ行って 検査すれば
>何のアレルギーか判ります 
>確かに くしゃみと 咳は 違うものですが
>花粉が非常に 多い時は 喉に付いた花粉でいがらむこともあります
>他に 目が痒くなります
>症状はそれぞれ 私の場合は
>大きなくしゃみが 15〜20回(ワンセット)
>これが 1日に何度となく 繰り返します 

。。 ありがとうございます。
 一日に何度もなのですね。うちの娘はワンセット4〜5回が数度です。
 耳鼻科に連れて行ってみます。
 目は大丈夫そうです。

【1231】Re:花粉
 ぬ。  - 04/2/27(金) 14:07 -

引用なし
パスワード
   >花粉症
つらいんでしょうね。
完治する特効薬みたいなのができるといいのにぃ。
これが効くあれが効くなんて話はいろいろあるようですね。
「トマトのちから」とか。
この時期、外を歩くと目がしょぼしょぼしますが、
それも微妙に花粉の影響かな?

【1236】Re:花粉
 カイマナヒラ  - 04/2/28(土) 15:56 -

引用なし
パスワード
   >この時期、外を歩くと目がしょぼしょぼしますが、
>それも微妙に花粉の影響かな?
☆ うちの母は 目の玉を出して 洗いたくなるって言ってます

【1239】Re:花粉
 ぬ。  - 04/2/28(土) 18:36 -

引用なし
パスワード
   >☆ うちの母は 目の玉を出して 洗いたくなるって言ってます
花粉症の辛さがよくわかる表現ですねぇ。
まだまだ数ヶ月続くんでしたよね。
大変だぁ!

・ツリー全体表示

【1209】今日「すき家」で
 mcberry  - 04/2/22(日) 1:24 -

引用なし
パスワード
   豚丼食べてきました.
牛丼と同じ値段で、おんなじような味でした.
客は結構多かったようです.

今度は、松屋に行ってみようかな.

【1212】Re:今日「すき家」で。。
 ぬ。  - 04/2/23(月) 13:02 -

引用なし
パスワード
   「すき家」は牛丼、豚丼同じ値段ですか。
確か、豚丼だと値上がっているところもありましたよね?
スーパーだと豚肉の方が安かったのに、
アメリカ産の牛肉って相当安く仕入れられてたんですかねぇ。。。


ルナスケープとIEでここが見られなくなってしまった・・・
何でだろ?(これはネスケより)

【1216】Re:今日「すき家」で。。
 mcberry E-MAILWEB  - 04/2/24(火) 19:12 -

引用なし
パスワード
   >ルナスケープとIEでここが見られなくなってしまった・・・
>何でだろ?(これはネスケより)
オペラもたまにそういうことがあります。
今も、ヤフーが見られなかった。

【1217】Re:今日「すき家」で。。
 ぬ。  - 04/2/25(水) 12:29 -

引用なし
パスワード
   >オペラもたまにそういうことがあります。
やはりありますか。
何ででしょう?

・ツリー全体表示

【1190】ユネッサン
 カイマナヒラ  - 04/2/17(火) 17:30 -

引用なし
パスワード
   ぬさん ありがとう
この企画 とても興味があり
どんなかなぁ〜って 思っていたのです
とても 嬉しい情報でした

去年暮れ 地元の方にと
同系列のホテル小桶園で一泊朝食付き¥6000に宿泊
庭も広く 温泉は とても良い温泉 
朝食はバイキングで充分美味しいものでした
卵の殻が真っ黒な温泉卵2個も食べてしまいました
夕食は ユネッサンのレストランで
店の奥のほうの イタリアンパスタ ピザどれもGOOD
東京でも有名な イタリアンだそう 納得。

ユネッサンは 利用した事がないのですが
あのお土産屋さんのコーナーに試食は 楽しいです

【1192】Re:ユネッサン
 ぬ。  - 04/2/18(水) 9:10 -

引用なし
パスワード
   >この企画 とても興味があり
>どんなかなぁ〜って 思っていたのです
結構楽しめました。
私もお土産屋さんコーナーではかまぼこを試食しました。
っが、
これ食べたい!
と思ったかまぼこの試食用が無かったのが残念でした。(笑)
ホテル小桶園が一泊朝食付き¥6000で宿泊できたりするんですね。
卵の殻が真っ黒な温泉卵って大涌谷に売っているようなのですよね。
まだ食べたことがありません。
白いのと味に違いがあるのかな。

【1193】Re:ユネッサン
 カイマナヒラ  - 04/2/18(水) 10:42 -

引用なし
パスワード
   >私もお土産屋さんコーナーではかまぼこ
>白いのと味に違いがあるのかな。
☆ 殻だけ真っ黒で 中は 全く温泉卵です
かまぼこは 朝食にもありましたが やはり
地元です!質の良い かまぼこでした 
 

【1195】Re:ユネッサン
 ぬ。  - 04/2/19(木) 9:15 -

引用なし
パスワード
   >やはり地元です!質の良い かまぼこでした
バイキングでもかまぼこが出るのですね。

バイキングのコツってあるのかな。
少量多種類を食べるのがいいのかな。
(人それぞれか?)

【1197】Re:ユネッサン
 カイマナヒラ  - 04/2/19(木) 13:16 -

引用なし
パスワード
   >バイキングでもかまぼこが出るのですね。
☆ 地域的なこともあるのでしょうか
ちなみに 箱根リカーヴ や ホテルサンバレーなども朝食のバイキング
わさび漬けも ありました


>バイキングのコツってあるのかな。
>少量多種類を食べるのがいいのかな。
>(人それぞれか?)
☆ そうですね 少量多種類です
いくつも 胃があったらいいのですが・・
ほとんど 和洋バイキングなので
初めに和食を食べて 洋食 そしてフルーツなどです

【1200】Re:ユネッサン
 ぬ。  - 04/2/20(金) 8:42 -

引用なし
パスワード
   >いくつも 胃があったらいいのですが・・
まったく。(笑)
この辺でもランチバイキングやケーキバイキングがありますよね。
今も混んでいるのかな?
某所でホテルのビュッフェスタイルディナーへ行くための練習を
沼津東急ホテルのランチバイキングでしようとしたことあります。
(かなりの田舎者・・・σ(・_・))
結局、沼津東急ホテルのランチバイキングも
某所のビュッフェスタイルディナーも行かなかった。。。

【1202】Re:ユネッサン
 カイマナヒラ  - 04/2/20(金) 13:39 -

引用なし
パスワード
   >某所でホテルのビュッフェスタイルディナーへ行くための練習を
☆ 某所って どの辺ですか?
気になって 仕方がないのです
きっと 人気のところなのですね!

【1204】Re:ユネッサン
 とまとま。  - 04/2/20(金) 22:24 -

引用なし
パスワード
   バイキング大好きです
でもいつも大して食べられない・・・
がんばって食べて         胸焼け
もっともっと食べて        つわり

駅北の「すたみな太郎」大好きです

【1205】Re:ユネッサン
 mcberry  - 04/2/21(土) 0:37 -

引用なし
パスワード
   エスパルスドリームプラザとなりのベルジュ35でバイキングをしていて、食べに行きましたが、プロパンガス臭くて参りました.
バリ島の「地中海クラブ」のバイキングはよかったなー.
朝食もよかったですよ.
なぜか女の子が「同席してもいいですか」と寄ってきて.
新婚旅行で行ったんですけど、かみさんが寝坊して一人で食べていたら、やたら女の子と知合いになりました.
料理の話題から外れましたけど.

【1208】Re:ユネッサン
 きらり  - 04/2/21(土) 22:11 -

引用なし
パスワード
   >バリ島の「地中海クラブ」のバイキングはよかったなー.
>朝食もよかったですよ.
>なぜか女の子が「同席してもいいですか」と寄ってきて.
>新婚旅行で行ったんですけど、かみさんが寝坊して一人で食べていたら、やたら女の子と知合いになりました.
>料理の話題から外れましたけど.

   新婚旅行はバリ島だったんですかぁ。うちもclub medのボラボラ島と
   モーレア島でした。
   そこもバイキング良かったですよ〜。
   フルーツ三昧で、しあわせ〜なんて思っていたら、お腹をこわしてしまい、
   旦那様に思いっきり迷惑かけてしまいました・・・。
   帰りの飛行機は最悪でした・・・。
   海外で変わった物をガンガン食べるのには気をつけましょ〜(><;

【1210】Re:ユネッサン
 mcberry  - 04/2/22(日) 1:41 -

引用なし
パスワード
   >   新婚旅行はバリ島だったんですかぁ。うちもclub medのボラボラ島と
>   モーレア島でした。

遠いなー、タヒチは。
前にインドへ行った時遠かったんで、(片道20時間)新婚旅行は近場を選びました.

>   そこもバイキング良かったですよ〜。

お弁当も作ってくれますし.

>   フルーツ三昧で、しあわせ〜なんて思っていたら、お腹をこわしてしまい、
>   旦那様に思いっきり迷惑かけてしまいました・・・。

我が家は、とにかく、かみさんが普段しない夜更かしをしたためか、起きてこないので、私は結構単独行動でした.迷惑だったのか、(色々な女の子と知合いになれたから)よかったのか、謎ですが。で、夜になると、かみさんがその私と仲良くなった、女の子達と夜遊びに出かけてしまい、私は洗濯をしていました.ドイツ人のおっさんと洗濯しながら仲良くなりましたけど.
クラブメッド(地中海クラブというホテルチェーン)は、色々な国の人と知合いに慣れるのもいいですよね.知合いに、クラブメッドしか使わないという人がいます.(新婚旅行で知合った女の人です)
新婚旅行の時はニュージーランド、アメリカ、シンガポール、韓国の人と仲良くなりました.
今度誰か、バリ島の地中海クラブに行く人がいたら、あそこの食堂の塩をお土産にもらうといいですよ。(テーブルの上に、一杯あるから、くすねてきてもらおう)すごくおいしい.ゆで卵にぴったりです.あっ、よだれが、誰かお土産にくれません.期待してます.

【1211】Re:ユネッサン
 ぬ。  - 04/2/23(月) 12:55 -

引用なし
パスワード
   きらりさん。
ボラボラ島とモーレア島ってタヒチのことなんだぁ。。。
>海外で変わった物をガンガン食べるのには気をつけましょ〜(><;
フルーツでもきちゃうものなんですね。
私は普段食べつけない高級品を食べてもきます。


mcberryさん。
>色々な国の人と知合いに慣れるのもいいですよね.
言葉がペラペラということですね?

言葉を覚えるだけでなく、話術も覚えなければだめかな。

【1213】Re:ユネッサン
 mcberry  - 04/2/23(月) 23:27 -

引用なし
パスワード
   >mcberryさん。
>>色々な国の人と知合いに慣れるのもいいですよね.
>言葉がペラペラということですね?
>
>言葉を覚えるだけでなく、話術も覚えなければだめかな。

残念ながら、私の英語は中学1年生から進歩していません。
でも、なぜか、外国へ行くと平気なんです.
喋れなくても、意味は通じるんですね、(恥もかくけど)
話術は、……中一の英語でも外人を笑わせられます.

えーっと、バリ島の「地中海クラブの塩」誰かよろしく.
テーブルの上に、1回分づつ袋に入って置いてあります.
2〜3個でいいので.
ファミレスの砂糖とかコーヒーミルクの感覚ですよね.
モルジブとプーケットの地中海クラブの塩はお土産でもらって、これも楽しめました.(バリ島が一番だと思うけど)

【1214】Re:ユネッサン
 きらり  - 04/2/24(火) 0:18 -

引用なし
パスワード
   >>>モルジブとプーケットの地中海クラブの塩はお土産でもらって、これも楽しめました.(バリ島が一番だと思うけど)

 台湾に住んでいたころ、台湾のツアーで行ったバリ島は、楽しかったには
 楽しかったんですけど、食事がなぜか中華ばかり・・・。
 台湾の人ってよその国に行っても中華なのね・・・と思いました。
 今度バリ島に行く機会があるのなら、ぜひクラブメット利用したいと思います。
 ↑いつ行けるんだろう〜
 バリ島に行ったのに、中国語で話す私達っていったい・・・というぐらいバリ島 には中国語を話せる人が多かったのはなぜなのでしょう。
 不思議な国、バリ島・・・。

【1215】Re:ユネッサン
 ぬ。  - 04/2/24(火) 18:48 -

引用なし
パスワード
   mcberryさん。
>残念ながら、私の英語は中学1年生から進歩していません。
>でも、なぜか、外国へ行くと平気なんです.
基本は気合いですかね。(笑)
関係ないですけど、
「ちきんぷりーず」
「フィ・ッ・シュ・オ・ン・リー!!」
のCMが好き。σ(・_・)


きらりさん。
>台湾のツアーで行ったバリ島は、
同行者は台湾の方ばかりだったり?
添乗員さんも。(添乗員はいないのか・・・?)
>食事がなぜか中華ばかり・・・。
ナシゴレンとか?(ナシゴレンは中華じゃないのか・・・?)

【1207】Re:ユネッサン
 ぬ。  - 04/2/21(土) 9:42 -

引用なし
パスワード
   カイマナヒラさん
>きっと 人気のところなのですね!
人気があるのかどうか。。。
旅行先です。
「わーたーぷりーず」と、家で何度練習したことか。。。(笑)

>バイキング大好きです
>でもいつも大して食べられない・・・
「辛いモノなら任せろ!」?
意外と食べられないよね。
揚げ物は満腹感倍増!みたいな。。。

mcberryさん。
>バリ島の「地中海クラブ」
地中海風のものが食べられるんでしょうか?
(地中海風って・・・?)
>やたら女の子と知合いになりました.
おぉ!
モテモテさんなんですね。

・ツリー全体表示

【1194】省エネ(2003/04/28)に感謝(^_^@
 通行人バッテリー  - 04/2/18(水) 19:50 -

引用なし
パスワード
    Arart! System voltage is low のPC起動時のエラー表示を私も経験してまして,この一週間ほど毎日,日付と時計を手動で設定しておりました.
 たまたま,省エネ(2003/04/28)の記事のなかで,同じ故障に会われたお話があって,交換された電池の写真まで載ってあってとても役立ちました.
 私もこのDELLコン買って2年位ですがちょっと電池の寿命が早すぎるというお話同感だと感じます.近くのゲームショップで2個入り消費税混みで¥500.-で買いました.(ちょっと高いかも?)ともかく無事交換もできて解決しました.
 とても助かりました.ありがとうございました.

【1196】Re:省エネ(2003/04/28)に感謝(^_^@
 ぬ。  - 04/2/19(木) 9:16 -

引用なし
パスワード
   >ともかく無事交換もできて解決しました.
>とても助かりました.ありがとうございました.
よかったですね。
買って2年位で電池交換でも、
私が今まで使ってきた他のメーカーと比べると早いです。
それがうちの "ぬ号" は半年ごとですから、とほほです。

・ツリー全体表示

【1184】今日の夕方
 ぬ。  - 04/2/16(月) 19:55 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : s040216-2.jpg
・サイズ : 5.3KB
   香貫山にいた。
(↓こいつの他に、もう一頭大きめのやつも)

添付画像
【s040216-2.jpg : 5.3KB】

【1185】Re:今日の夕方
 とまとま。  - 04/2/16(月) 21:14 -

引用なし
パスワード
   仕留めた?
 
牡丹鍋くいてなー

【1187】Re:今日の夕方
 ぬ。  - 04/2/17(火) 8:53 -

引用なし
パスワード
   とまとま。
>仕留めた?
仕留めにゃー。
近づけば、逃げるか突進してくるかするのかも知れないけど、
人を見ても逃げなかった。
夕方以降に行けば会えるのかも。
香貫山から清水港を出港した豪華客船が見えるかな?ということで
行きました。
見えなかった・・・。
牡丹鍋くいてなー。


カイマナヒラさん。
>っということは ハイキングは危ないですね
危なそうです。
でも、昼間は山登りの人、大勢いますね。
昼間だと活動が鈍いのかな?

>小学校か中学の遠足で行ったきりの 達磨山
>雲量0の絵葉書のよう 絶景でした
行って来られました?
冬が一番キレイに見えるのでしょうね。
清水港の豪華客船は見えなかったですよね。

【1188】Re:今日の夕方
 しーさま  - 04/2/17(火) 9:51 -

引用なし
パスワード
   私も最近みました。車で走っていたら娘が「わーっ」っていうから何かなと思ったら香貫山の斜面で草食べてるイノシシを発見しましたっ!
イノシシって冬眠しないの?暖冬だから?
牛、鳥、豚に変わる食材はイノシシだーって「焼?屋さかい」に提案してみたくなりました。

あのチラシ持ってユネッサン行ったのね。若いカップルが、私っちが行った時も目につきました。いいねえ今の若いしは、娯楽が多くてって思いました。
因みに私の見た爆笑の太田もどきは、キッチンにいたのではなく、ご案内係で、背広着てました。いろいろこなすのかあ。うちの社長が、組合の旅行で泊まったホテルは、夜にきたコンパニオンが昼間は、売店で働いてたって言ってました。

【1191】Re:今日の夕方
 ぬ。  - 04/2/18(水) 9:07 -

引用なし
パスワード
   しーさま。
>イノシシって冬眠しないの?
多分。

>牛、鳥、豚に変わる食材はイノシシだーって「焼?屋さかい」に提案してみたくなりました。
吉野屋、松屋、すき屋などの牛丼騒動の陰に隠れて注目されてないみたいだけど、
「焼?屋さかい」も牛肉が切れちゃっただか、もうすぐ切れるだかだそうで・・・。
(↑"?"にしているところがさすが!)

>キッチンにいたのではなく、
料理の大皿を下げてきたときに写したので(これも盗撮?)
たまたま、キッチン付近にいたという感じ。


カイマナヒラさん。
>遠足の頃は 何処で お弁当を食べようかと
>場所探しで わいわいしていて この眺望を
>全く見ていなかったような気がします(笑)
そういうものですね。
遠足といえば、お弁当とお菓子(カールは欠かせない)に気がいってしまうし。σ(・_・)

>☆ 前回の飛鳥のときは 大瀬岬を見に行った帰りに
>偶然見ました 実に優雅に見えました
やはり沼津からも見えるんですね。
タイミングが合えば、清水港へ見に行ってみたいです。
今回の船は横浜から清水へやってきたそうですが、
横浜〜清水なら安いのかな?(船酔いするから安くても乗らないけど)

【1189】Re:今日の夕方
 カイマナヒラ  - 04/2/17(火) 17:18 -

引用なし
パスワード
   >>小学校か中学の遠足で行ったきりの 達磨山
>行って来られました?
☆先日 行ってきました
富士山はもとより 御前崎 南アルプス 甲斐駒ケ岳まで
そして 伊東の 大室山まで 見事な眺めです
遠足の頃は 何処で お弁当を食べようかと
場所探しで わいわいしていて この眺望を
全く見ていなかったような気がします(笑)

>清水港の豪華客船は見えなかったですよね。
☆ 前回の飛鳥のときは 大瀬岬を見に行った帰りに
偶然見ました 実に優雅に見えました
こんな大きな船 見た事ない! なんだろう?
家に帰ってニュースで 飛鳥と判ったのです

【1186】Re:今日の夕方
 カイマナヒラ  - 04/2/16(月) 23:51 -

引用なし
パスワード
   >香貫山にいた。
>(↓こいつの他に、もう一頭大きめのやつも)
☆ ええっ! また 出没ですか
っということは ハイキングは危ないですね

小学校か中学の遠足で行ったきりの 達磨山
雲量0の絵葉書のよう 絶景でした

ここも いのししが うろうろしているところですねぇ

・ツリー全体表示

【1167】ミュージカルをやりたい
 mcberry E-MAIL  - 04/2/9(月) 15:10 -

引用なし
パスワード
   無事?に終わりました。
インフルエンザで、歌と踊りの練習がいまいちだったので,ここが完全に足を引っ張っていましたが、受けはまあまあでした。

【1168】Re:ミュージカルをやりたい
 ぬ。  - 04/2/10(火) 8:38 -

引用なし
パスワード
   お疲れさまでした。

>歌と踊りの練習がいまいちだったので
タイトルだけで終わることなく、
中身もミュージカルになったのですね。

【1173】Re:ミュージカルをやりたい
 mcberry E-MAILWEB  - 04/2/11(水) 16:37 -

引用なし
パスワード
   >>歌と踊りの練習がいまいちだったので
>タイトルだけで終わることなく、
>中身もミュージカルになったのですね。
半分口パクです。

次の日に、私のBBSへ作品を観た人から書き込みがありました。
よく検索したなと思って、感心しました。

【1175】Re:ミュージカルをやりたい
 ぬ。  - 04/2/11(水) 21:23 -

引用なし
パスワード
   >次の日に、私のBBSへ作品を観た人から書き込みがありました。
それだけ出来が素晴らしかったということなんでしょうね。

「脚本というのはこうなっているのか」と初めて知りました。
脚本をお書きになるということは、小説も書けるということなんでしょうか?
映画も作ったり、すごいですねぇ。

【1177】Re:ミュージカルをやりたい
 mcberry  - 04/2/11(水) 22:36 -

引用なし
パスワード
   >「脚本というのはこうなっているのか」と初めて知りました。
>脚本をお書きになるということは、小説も書けるということなんでしょうか?
>映画も作ったり、すごいですねぇ。

小説は、地の文がうまく書けないんですよね.小説をうまく書けないから、脚本を書いているといったほうがいいかもしれません.
実は舞台の脚本は小説と比較すると、ずっと楽なんです.
ちょっと、何か台詞を書けばすぐ脚本になります.
適当なことを書いても、役者が喋るとらしく聞こえます.
だから、誰でも書けます.ただ、2作目まではという限定がつきますが.
みんな、書く前から怖れてしまうのがいけないのです。
と、こんないいかげんな見本が目の前にいると、その気のある生徒は脚本を書きはじめるわけですね.今も二人ぐらい書いていると思います.


映画は私自身は作りません。
友人が創るのを手伝うだけです.
それも、ごくいいかげんなあらすじを書くだけです.
最近書いたのは「福の神あります」という5分間の作品のあらすじです.

【1178】Re:ミュージカルをやりたい
 ぬ。  - 04/2/12(木) 8:41 -

引用なし
パスワード
   >実は舞台の脚本は小説と比較すると、ずっと楽なんです.
そういうものなんですね。
次元は全然違いますが、
小学校5年生の時の「さよならお楽しみクラス会」で披露した寸劇の
ストーリーやセリフを班員みんなで考えたときは楽しかったです。
(私は犯人の手下役)

>最近書いたのは「福の神あります」という5分間の作品のあらすじです.
前にここに登場した写真が絡んでます?

【1179】Re:ミュージカルをやりたい
 しーさま  - 04/2/12(木) 9:59 -

引用なし
パスワード
   >>実は舞台の脚本は小説と比較すると、ずっと楽なんです.
>そういうものなんですね。

そういうものなんですかー
ドラマ好きの私としては、脚本家って憧れちゃいます。
だって自分の好きな役者さんをキャスティング出来たりするわけでしょ?
いつだったか、ラジオで脚本家の岡田恵和さんだったか、デビューは、結構遅くて、何だかって割と知名度のあったドラマ見て、これなら自分も出来るって思って脚本家になったみたいな事言ってました。北川えりことか井上由美子とか憧れます。
橋田寿賀子って熱海に住んでるんだっけ?
今だとクドカン面白いですね。この間「ぴったんこカンカン」見て「ロードオブザリング」よりも「ゼブラーマン」でしょって思いました。哀川翔って面白すぎるー

【1180】Re:ミュージカルをやりたい
 mcberry E-MAILWEB  - 04/2/12(木) 20:01 -

引用なし
パスワード
   >そういうものなんですかー
>ドラマ好きの私としては、脚本家って憧れちゃいます。
>だって自分の好きな役者さんをキャスティング出来たりするわけでしょ?
キャスティングはしないと思います。
それは、プロデューサーの仕事ですね。
ただ、このキャストで行くから脚本書いてくれとか、頼まれるのだろうと想像します。
私の本業は「ぬ」さんとほぼ同業なので、詳しくありません。

>いつだったか、ラジオで脚本家の岡田恵和さんだったか、デビューは、結構遅くて、何だかって割と知名度のあったドラマ見て、これなら自分も出来るって思って脚本家になったみたいな事言ってました。北川えりことか井上由美子とか憧れます。
私の知っているのは高星由美子さん。
私が水戸に住んでいるころ、一度だけ我が家で、おでん食べていきました。
映画「みゆき」の脚本やテレビのアニメ「タッチ」のシリーズ構成をやっていました。。
家が近所だったから。
でも、最近見ないですね。
結婚して名前変えたのかな。
もしかして、井上由美子さんがそうなのかな?
今度友達に聞いときます。

【1183】Re:ミュージカルをやりたい
 ぬ。  - 04/2/13(金) 12:39 -

引用なし
パスワード
   しーさま
>クドカン
さっき本屋へ行ったらクドカン著作の本がいろいろ並んでた。
稼ぐねぇ。

「ゼブラーマン」は明日から公開?
この辺で上映するのかな。


mcberryさん
>私の知っているのは高星由美子さん。
脚本家にもお知り合いがいるんですね。

【1181】Re:ミュージカルをやりたい
 mcberry E-MAILWEB  - 04/2/12(木) 20:16 -

引用なし
パスワード
   >>最近書いたのは「福の神あります」という5分間の作品のあらすじです.
>前にここに登場した写真が絡んでます?
大当たりです。
あれを5分間のドラマにしてみました。
作品になるかどうかは、友人次第なんですけれど。

・ツリー全体表示

【1169】テレビ
 きらり  - 04/2/10(火) 9:23 -

引用なし
パスワード
   「ぬ」と「わ」の看板とは、面白いですね。
でも、ぬさんってすごい!
まだ起きたばっかりだと言うのにデジカメ撮影してしまうんだもん!
さすがHP管理者って感じです。
そうしてページが作られていくのですね。
最近日記のみでめっきり更新をしなくなってしまった私は、
ぜひ見習いたいと思いました。

【1170】Re:テレビ
 ぬ。  - 04/2/10(火) 16:51 -

引用なし
パスワード
   >まだ起きたばっかりだと言うのにデジカメ撮影してしまうんだもん!
それほどでも・・・。(笑)
とりあえずデジカメでばかばか写すようにしてます。
数多く写しておけば何かに使えるかも。。。ってことで。

デジカメの写真といえば、
2匹目のドジョウはいなかったらしい。。。
懲りずに写真を投稿したけどダメだった。。。
1000円分の商品券も来ないしぃ。
郵便番号を打ち込み間違えたので富士郡芝川町辺りをさまよっているのかも?
(419と打ち込んだ。σ(・_・))しっかり確認してからOKボタンを押そう!


>最近日記のみでめっきり更新をしなくなってしまった私は、
今、時代は日記を求めているんじゃ。

【1171】Re:テレビ
   - 04/2/10(火) 21:47 -

引用なし
パスワード
   なかなかおもしろいニュースですねー
テレビを撮るのは難しいよね。
なんか線が入ってきて。

この前、元ユニクロの駐車場に
駐車場いっぱいダンボールが積んであって、
(新しくできるダイソーの準備)
写真に撮ろうと思ったけど、
やっぱりシャッターチャンスを逃してしまった。

今日は吉野家がメチャ混みでした。>pm8:00頃
駐車場もいっぱいで入れないからやめました。
新規オープン?って感じのお店になってました。

明日は不発弾処理の取材かな?
きらりさん、同じく・・・(汗)

【1172】Re:テレビ
 ぬ。  - 04/2/11(水) 9:24 -

引用なし
パスワード
   100円ショップってあちこちにできてるよね。
100円ショップじゃないけど西友ももうじき開店だ。

>今日は吉野家がメチャ混みでした。>pm8:00頃
大人気だね。
あっちこっちで吉野家へ食べに行った報告がされてるよね。
まるでお祭り?(笑)
いつ復活するんだろ?

【1174】Re:テレビ
 とまとま。  - 04/2/11(水) 17:36 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : huhatsudan.jpg
・サイズ : 15.1KB
   >明日は不発弾処理の取材かな?

行ってきました。不発弾処理現場
と言っても、ここが一番近いところだった
10時から信管を抜く作業を行い30分しないうちに
前部と後部の信管を取り除いてしまった(自衛隊員>速っ)
遠くて分かりにくいけど↓

添付画像
【huhatsudan.jpg : 15.1KB】

【1176】Re:テレビ
 ぬ。  - 04/2/11(水) 21:24 -

引用なし
パスワード
   >行ってきました。不発弾処理現場
>と言っても、ここが一番近いところだった
もしかして、出動したとか?

まだ他にも埋まっていたりして。

【1182】Re:テレビ
   - 04/2/12(木) 22:26 -

引用なし
パスワード
   何気に近いよね。
線路の向こう側だし。

ずいぶん近くまで行けたね。
ま組のけつだから?

・ツリー全体表示

【1165】豆まき
 まりママ WEB  - 04/2/5(木) 21:21 -

引用なし
パスワード
   すごい豪華景品の出る豆まきですねぇ〜。
パワーショベル、楽しそう・・・

【1166】Re:豆まき
 ぬ。  - 04/2/6(金) 9:16 -

引用なし
パスワード
   >すごい豪華景品の出る豆まきですねぇ〜。
今回初めて行きました。
他にも消防自動車のおもちゃ、缶詰、キッチンペーパーなどなど・・・
でも数が多いのは
「御福銭」(5円玉)と「御守り」と書いてある紙なのかも。
今年は2月3日が平日だったので、
子供が居なかった分、人数が少なかったんだと思う。
土日に絡んだら凄そう。。。

>パワーショベル、楽しそう・・・
電池が入ってなかったのでそのまま。。。

・ツリー全体表示

【1160】梅園
 きらり  - 04/2/1(日) 20:26 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : baien.JPG
・サイズ : 44.0KB
   湯河原の梅園に行ってきました。
まだちょっと早いかな〜。あんまり咲いていませんでした。
でもすごいっ、初めてロッククライミングまじかで見ました!!

添付画像
【baien.JPG : 44.0KB】

【1161】Re:梅園
 きらり  - 04/2/1(日) 20:28 -

引用なし
パスワード
   すみません。ファイルが大きすぎました。
削除しておいて下さい。

【1162】Re:梅園
 ぬ。  - 04/2/2(月) 8:50 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : nu040201-9.jpg
・サイズ : 9.2KB
   キレイに梅の花が写せてますねぇ。
っで、今年は咲くのが遅いんですかね?
うちの梅もちらほら咲きです。

ロッククライミングってこんなに人がまとまって登るもの?
(たまたまか?)

>ファイルが大きすぎました。
ファイルサイズ50KBまでイケます。
それを越えると多分、「ファイルサイズが大きすぎます」
と表示され添付できない筈です。


私は暇つぶしにこれを見に行ってきました。
新聞に載ってたし。。。

添付画像
【nu040201-9.jpg : 9.2KB】

【1163】Re:梅園
 きらり  - 04/2/2(月) 18:12 -

引用なし
パスワード
   >ロッククライミングってこんなに人がまとまって登るもの?
>(たまたまか?)

  すごいたくさんの方々が挑戦してました。
  震えながら登っている若者や、チャキチャキ登るおじさんとか
  おばさん・・・
  さまざまな方々が岩に張り付いていました。


>ファイルサイズ50KBまでイケます。
>それを越えると多分、「ファイルサイズが大きすぎます」
>と表示され添付できない筈です。

  そうでしたか。ちょっと焦りました。

>私は暇つぶしにこれを見に行ってきました。
>新聞に載ってたし。。。

  これはどこですか?実は我が家の新聞はネットなんです。

最後に
「さっかく割引券を貰ったことだし、」になってましたよ〜ん。
お肉、大丈夫でしたか?

【1164】Re:梅園
 ぬ。  - 04/2/2(月) 19:59 -

引用なし
パスワード
   >これはどこですか?実は我が家の新聞はネットなんです。
これは沼津港です。
今年完成予定の展望施設付きの水門で、
一般人もエレベーターで上まで昇れるらしい。。。

>さっかく
これよくやります。
江戸っ子だし。σ(・_・)(っなわけない)

・ツリー全体表示

【1158】ちょっと待って神様
 mcberry E-MAIL  - 04/1/31(土) 15:12 -

引用なし
パスワード
   「ちょっと待って神様」というNHKの連続ドラマに出ている宮崎あおいに、このところはまっています。彼女を見たくて毎日、夜11時からテレビを見ています。ちょっと、首が長すぎるような気もするがかわいいし、演技がうまい。NHKの掲示板を見たら、このドラマのシリーズとしては、評判がいいようです。
「イグアナの娘」の時もそうだったが,大島弓子の原作は、テレビドラマにするといい作品になることが多いのはなぜなんだろう。

【1159】Re:ちょっと待って神様
 ぬ。  - 04/1/31(土) 18:39 -

引用なし
パスワード
   >かわいいし、演技がうまい。
なるほど。
今後ブレイクするとか・・・?
注目しておきます。

「ちょっと待って神様」は初回を観なかったので観てませんが、
夜11時からのNHK連続ドラマっておもしろい作品多いですよね。

・ツリー全体表示

【1151】フォトコンテスト
 とまとま。  - 04/1/26(月) 18:45 -

引用なし
パスワード
   入選おめでとう
どの写真で入選したの?
フォトグラファー「ぬ」の誕生です

【1153】Re:フォトコンテスト
 ぬ。  - 04/1/26(月) 19:40 -

引用なし
パスワード
   >どの写真で入選したの?
水面に太陽がギラギラと反射しているのをバックにした写真。

【1154】Re:フォトコンテスト
 mcberry E-MAIL  - 04/1/28(水) 8:26 -

引用なし
パスワード
   >>どの写真で入選したの?
>水面に太陽がギラギラと反射しているのをバックにした写真。
その前にどのコンテストで、入賞なさったのでしょう・
ぴんと来なくておめでとうの言いようがない。

【1155】Re:フォトコンテスト
 ぬ。  - 04/1/28(水) 8:40 -

引用なし
パスワード
   >その前にどのコンテストで、入賞なさったのでしょう・
私の中では "コンテスト"ということでした。
↓ここの右上です。
portal.nifty.com

【1156】Re:フォトコンテスト
 mcberry E-MAIL  - 04/1/29(木) 18:40 -

引用なし
パスワード
   見つけるのに苦労しました。2かがかりですね。
おめでとうございます。
他の方は苦労しないように。
こちらのほうが早い。
http://portal.nifty.com/1000yen/2.htm

【1157】Re:フォトコンテスト
 ぬ。  - 04/1/30(金) 8:51 -

引用なし
パスワード
   >おめでとうございます。
どうもありがとうございます。

・ツリー全体表示

【1152】ネットサーフィンのBGMにどう?
 ぬ。  - 04/1/26(月) 19:40 -

引用なし
パスワード
   80'sのインターネットラジオだって。
www.club977.com/index.php

ここを紹介しているサイトがあった。
トップページの[Low/High]をクリック。

もちろん、パソコンにスピーカーが無いと聴けないけど・・・

・ツリー全体表示

【1147】流行り?
 ぬ。  - 04/1/24(土) 9:08 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : pp0001.gif
・サイズ : 6.3KB
   http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=2437
(動物虐待を助長する?)そうでもないか。。。

319.8だった・・・。σ(・_・)

添付画像
【pp0001.gif : 6.3KB】

【1148】Re:流行り?
 とまとま。  - 04/1/24(土) 9:49 -

引用なし
パスワード
   まるで動物虐待じゃん
しっかりやってきたけど
結果はコピーしてこなかった 結構飛びました

【1149】Re:流行り?
 きらり  - 04/1/25(日) 9:46 -

引用なし
パスワード
   56.3
哀しくなるので一回でやめました。

昨日、サーカス観て来ました。
メチャ混みで、12時に行ったけど、1:30の指定席は買えず、
次の3:50からにしました。
猛獣ショー以外は、楽しかったですよ〜。
空中ブランコのお兄さん達、み〜んなかっこいいんですよ〜っっ
お姉さん達は美人ばっかりだし、綺麗な足してるのし。
なかなかいいですよ〜。いかがですか?

【1150】Re:流行り?
 ぬ。  - 04/1/25(日) 16:22 -

引用なし
パスワード
   >結果はコピーしてこなかった 結構飛びました
↓こっちの方がよく飛ぶみたい。
http://meph.eu.org/pinguin.swf


>メチャ混みで、12時に行ったけど、1:30の指定席は買えず
人気なんですね。
最近、20万人目だかのご家族が記念品貰ってましたよね。
惜しかったですね。

>お姉さん達は美人ばっかりだし、綺麗な足してるのし。
>なかなかいいですよ〜。いかがですか?
おぉ〜♪(音符付き)

・ツリー全体表示

【1131】雪雪雪
 とまとま。  - 04/1/17(土) 9:59 -

引用なし
パスワード
   何年ぶり?沼津に雪が積もったのは
皆さんのお宅の廻りは積もっていますか?
レポートを送ってみてください。
「とまとま」はちょっと出かけるので、その後にレポートします

【1132】Re:雪雪雪
 mcberry E-MAILWEB  - 04/1/17(土) 11:58 -

引用なし
パスワード
   清水は朝のうち降っていましたが積もっていません.
今は、雨に変わりました.(お昼です)

【1133】Re:雪雪雪
 きらり  - 04/1/17(土) 13:02 -

引用なし
パスワード
   >何年ぶり?沼津に雪が積もったのは
>皆さんのお宅の廻りは積もっていますか?
>レポートを送ってみてください。
>「とまとま」はちょっと出かけるので、その後にレポートします

裾野は積もってまーすっ!!
銀世界?って感じ・・・

【1134】Re:雪雪雪
 まりママ WEB  - 04/1/17(土) 14:59 -

引用なし
パスワード
   裾野の下の方も少し積もりましたよぉ〜。
午後になりほんの少ししか降っていませんが
午前中は子供と雪だるまを作りました。

【1136】Re:雪雪雪
 ぬ。  - 04/1/17(土) 18:28 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : y040117-1.jpg
・サイズ : 16.5KB
   >「とまとま」はちょっと出かけるので、その後にレポートします
雪が、これでもかってくらいあるところか・・・?

裾野地区はすごかったようで。。。

天気予報を見てたら、
じゃんじゃん積もるのかと思ったのに
もう跡形もない・・・。
ピーク時の写真↓

添付画像
【y040117-1.jpg : 16.5KB】

【1137】Re:雪雪雪
 カイマナヒラ  - 04/1/17(土) 18:34 -

引用なし
パスワード
   >天気予報を見てたら、
>じゃんじゃん積もるのかと思ったのに
>もう跡形もない・・・。
>ピーク時の写真↓
☆ もっと降って欲しかった 
雪が降っているときは 嬉しくて
家事が手につかない・・
香貫山が 雪景色になったときは 
別の山に見えましたよ〜

【1138】Re:雪雪雪
 ぬ。  - 04/1/18(日) 9:29 -

引用なし
パスワード
   >香貫山が 雪景色になったときは 
>別の山に見えましたよ〜
ちょうど今日の愛鷹山みたいな感じですね。
(愛鷹山は雪が残るくらい降ったようで・・・)
もっと積もったら「デジカメ持って出動だ!」
と思ってたのにぃ。残念!

【1139】Re:雪雪雪
 とまとま。  - 04/1/19(月) 21:19 -

引用なし
パスワード
   >雪が、これでもかってくらいあるところか・・・?

たいしたことなかったね
もっと降るかと思ったのに・・・
土曜日に雪が降ってるから三島スプリングスの温泉行ってきた
露天風呂で雪がじゃんじゃん降ってきて最高でした
雪降ってると誰もこないのかな  うんと空いていた

デジカメで撮ろうと思ったら寒くてバッテリー切れ(へたれ電池)

日曜日 白馬でした                     土産なしです 次回に

【1140】Re:雪雪雪
 ぬ。  - 04/1/20(火) 9:02 -

引用なし
パスワード
   >土曜日に雪が降ってるから三島スプリングスの温泉行ってきた
>露天風呂で雪がじゃんじゃん降ってきて最高でした
いいねぇ。
雪の坂道を登らなきゃならないかもと敬遠して空いてた?
うちのデジカメ電池も直ぐ切れる。
やっぱ寒さ?
でも、普通の乾電池を冷蔵庫で保管しない?(うちはしてる)
あれはどうなんだろ?
冷蔵庫の中も寒いら。(←当然)

>日曜日 白馬でした
日帰り?
夜行か。。。

【1141】Re:雪雪雪
 しーさま  - 04/1/20(火) 10:21 -

引用なし
パスワード
   ども(^_-)

>>土曜日に雪が降ってるから三島スプリングスの温泉行ってきた
>>露天風呂で雪がじゃんじゃん降ってきて最高でした

露天風呂に雪って絵になるねえ。私は、先日の連休にユネッサンに行ってきました。近隣の皆様だけの特別企画っていうチラシ握りしめて。。。
同じ考えの人が沢山いらっしゃったようでめちゃ混みでした。チケット買うのに1時間待ちでした。私の後ろの人は東京方面からきたらしく「大江戸温泉物語」だってこんなに混まないよとのことでした。でもアチラは、土日は入場制限があるらすぃ。
で、ホテルのバイキングに案内する人が、ぬ君似っていうか爆笑の太田に似てました。ってただそれが言いたかっただけなんですがね。。。

>でも、普通の乾電池を冷蔵庫で保管しない?(うちはしてる)

家の息子もこれやってます。うちの冷蔵庫の卵いれるところは単三のアルカリ電池だらけです。伊東家の裏ワザでやってたとか言ってました。
と思うと、アドバンスがコタツの中に入ってる事がありまして、何でも、コタツにいれておいたら復活したとか言ってて何が効果があるんだか訳わかりません。

【1142】Re:雪雪雪
 ぬ。  - 04/1/21(水) 8:34 -

引用なし
パスワード
   >ユネッサン
チケット買うのに1時間待ちとはすごい・・・
みんながみんなチケット売り場でチラシをいちいち広げたから?(笑)

>ホテルのバイキングに案内する人が、
>ぬ君似っていうか爆笑の太田に似てました。
なるほど。
機会があったら見に行ってみます。

>うちの冷蔵庫の卵いれるところは単三のアルカリ電池だらけです。
乾電池が自然放電するのは、
内部の化学反応が勝手に起きて安定な状態になろうとするからです。
ご存じのように化学反応は温度が高い(分子の振動が激しい)ほど
早く進みます。
ですから、
おぼっちゃまが冷蔵庫で乾電池を保管するのは
正しい選択と言えるでしょう。。。
(↑人から教えてもらいました)
アドバンスがコタツで復活するのはわかりません。
アドバンス持ってないしぃ。

【1143】Re:雪雪雪
 mcberry E-MAIL  - 04/1/21(水) 20:09 -

引用なし
パスワード
   >と思うと、アドバンスがコタツの中に入ってる事がありまして、何でも、コタツにいれておいたら復活したとか言ってて何が効果があるんだか訳わかりません。
カセットが入るところの端子が濡れる、あるいは結露しているとリークします。
先日意図的に、水洗いしてリークさせましたが、自然乾燥でも湿気が少なければ復活すると思います。
外からうちの中へ持ってきた瞬間がよくないはずです。
あくまでも想像ですので,聞いてみてください。
我が家にもアドバンスはありますが、どちらかというと口で吹いてます。

【1144】Re:雪雪雪
 ぬ。  - 04/1/22(木) 12:31 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : s040122-1.jpg
・サイズ : 5.2KB
   >アドバンス
任天堂から、
また別の新しいゲーム機が登場するようで・・・。
おとうさん、おかあさんは大変だぁ。(?)

私の物欲は、ゲーム機より、
空気を入れなくていい自転車と
勝手に空気を補充してくれる自転車に向いているかも。
でも買うとしたら、
それが当たり前になった頃か。。。(一般化しないのかな?)

関係ないけど・・・
↓NHKの壁に貼ってあった。

添付画像
【s040122-1.jpg : 5.2KB】

【1145】Re:雪雪雪
 しーさま  - 04/1/23(金) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ぬ君!さすがっ!気がきいてるじゃん!
NHKに行ったってあったから大河関連のもの見たんだろーなあとは思ったけどこういうの展示してあるのねん♪
私も、お上りしなきゃあNHKにっ!
大河のスタジオ撮影は、金土日らしいよって言っても無駄知識にすぎないかあ。
「新選組!」見ててもなかなか鴨さん出てこないしぃ〜「プライド」見ててもキムタクのメイビーばっかだしぃ〜(>_<)

【1146】Re:雪雪雪
 ぬ。  - 04/1/23(金) 15:22 -

引用なし
パスワード
   >私も、お上りしなきゃあNHKにっ!
時代劇っぽい("ぽい" じゃないし・・・)
大河ドラマのセットは組んでありました。
撮影は金土日だったのかぁ。。。
「プライド」は見てる方がこっぱずかしいので、
見るのやめました。

・ツリー全体表示

【1127】2年連続受賞
 mcberry E-MAILWEB  - 04/1/16(金) 0:47 -

引用なし
パスワード
   お芝居を教えている演劇部の生徒の脚本が、県の高校演劇脚本コンクールで2年連続最優秀賞をとりました。去年とは審査員も違うので、すごいといえばすごいのでしょうが、でも、なんか、追い越されて行くようで、ちょっと淋しい.

【1129】Re:2年連続受賞
 ぬ。  - 04/1/16(金) 9:26 -

引用なし
パスワード
   >脚本コンクール
というのもあるんですね。
演劇を観つつ脚本を審査、ではなく、
脚本を読んで審査?
審査する方の頭の中で脚本が素晴らしい演劇として完成される、みたいな?

>でも、なんか、追い越されて行くようで、ちょっと淋しい.
大人の演劇脚本コンクールもあるのでしょうか。
そちらで・・・

【1130】Re:2年連続受賞
 mcberry E-MAIL  - 04/1/16(金) 17:52 -

引用なし
パスワード
   >>脚本コンクール
>というのもあるんですね。
>演劇を観つつ脚本を審査、ではなく、
>脚本を読んで審査?
>審査する方の頭の中で脚本が素晴らしい演劇として完成される、みたいな?
脚本がよくても上演は下手な場合もありますから。
でも、大体はオリジナルで脚本がよければ舞台も面白いですけど。

>大人の演劇脚本コンクールもあるのでしょうか。
>そちらで・・・
いろいろありますが、応募しても評価されないんですね,これが。
一番やる気のない、本業がむしろ評価されていたりして。
研修の依頼が結構ありますし。
おっと、まずい、まずい。
会社に知られたりして。
でも、こんな気持ちだから技術士も受からないだろうなって、……ぜんぜん反省してませんけど。
さあ、明日も高校生と練習だ。

【1135】Re:2年連続受賞
 ぬ。  - 04/1/17(土) 18:26 -

引用なし
パスワード
   >一番やる気のない、本業がむしろ評価されていたりして。
>研修の依頼が結構ありますし。
演劇で養った表現力とか、脚本をお書きになれる表現力とか、
研修内容も評価されているのでしょうが、
講師としての表現力も評価されているのでは?

・ツリー全体表示

【1122】海中禊ぎ
 とまとま。  - 04/1/13(火) 23:59 -

引用なし
パスワード
   やっぱり「ぬ」氏は取材にきてくれた (嬉)
今年はギャラリーが多かったです
年々このお祭りが、盛り上がっていったら最高だな
担ぐあほうに見るあほう
最高じゃないですか 地元のお祭りに参加しましょう!

【1123】Re:海中禊ぎ
 ぬ。  - 04/1/14(水) 9:07 -

引用なし
パスワード
   午前中は曇ってておもいっきり寒かったけど、
その後ちっと天候回復してよかったね。
(神男(←新聞にこう書いてあった)は寒さなんてへっちゃら?)

>年々このお祭りが、盛り上がっていったら最高だな
しゃぎりも来てたし、でっかい神輿も来てたし、
去年よりすごかったね。
見に来てた大勢の子供っちを今のうちからスカウトしておくとか?

【1124】Re:海中禊ぎ
 きらり WEB  - 04/1/14(水) 20:48 -

引用なし
パスワード
   >やっぱり「ぬ」氏は取材にきてくれた (嬉)

。。 もしかして・・・
 手を一瞬上げた方がとまとま様?

 自転車だったり、海入ったり、スーパーマンですね!
 もしかして学生時代は体育系のスポーツマンでしたか?

ぬ様

 ムービーを自分のHPに貼り付けるってどうしたらいいのでしょうか?
 最近購入したデジカメが動画も撮れるんですよ〜。(^^♪
 もしかしてこの掲示板にも動画が貼り付けられちゃう?
 (きっとすごいでっかいファイルになるだろうけど・・・)

【1125】Re:海中禊ぎ
 ぬ。  - 04/1/15(木) 9:20 -

引用なし
パスワード
   >最近購入したデジカメが動画も撮れるんですよ〜。(^^♪
いいですねぇ。
新しいデジカメ。

>ムービーを自分のHPに貼り付けるってどうしたらいいのでしょうか?
写真をHP用にアップロードする感じで、
動画ファイルもアップロードします。
あとは、アップロードした動画ファイルにHPでリンクを張るだけ。

この掲示板には貼り付けられないので、
掲示板に書き込むときに、
HP用にアップロードした動画ファイルのアドレスを
内容欄に書き込むって感じ。


お手軽動画普及委員会としては、
Windowsムービーメーカー2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=82887484-6f21-43e2-b4e2-051f72c11a77&displaylang=ja
をお薦めします。
編集、ファイルサイズの圧縮ができます。
きらりさんのデジカメで撮影した動画のファイル形式が avi なら、
撮影した動画ファイルの形式を変換させることなくムービーメーカー2で
扱えます。

【1126】ムービー
 きらり WEB  - 04/1/15(木) 10:31 -

引用なし
パスワード
   早速ムービー2をダウンロードしました。
楽しいですね。編集するって!
まだ自分のページに載せるようなネタがないので、そのうち・・・
デジカメでこ〜んなに楽しめてしまうと、デジタルビデオの存在が
薄れていってしまいそう・・・。
ありがとうございました!!

【1128】Re:ムービー
 ぬ。  - 04/1/16(金) 9:25 -

引用なし
パスワード
   >楽しいですね。編集するって!
お手軽動画普及委員会としては、
その楽しさを広めることも
主な活動内容としているわけです。

・ツリー全体表示

【1115】おせちの残り
 mcberry E-MAILWEB  - 04/1/8(木) 0:23 -

引用なし
パスワード
   今日まででおせちの残りを消化したと思っていたら、レバーの味噌漬と松前漬を食べるのを忘れていました。もらった山葵も残っているので、山葵漬にしなくちゃいけないし、そういえば蟹を食べるのも4日まで忘れていた。……みなさん、正月の残務処理はおすみですか.
実は、クリスマスの時のケーキやパイの材料もまだ残っているんですよね.我が家は.減るのは酒ばっかり.

【1116】Re:おせちの残り
 カイマナヒラ  - 04/1/8(木) 23:09 -

引用なし
パスワード
   >レバーの味噌漬

レバーの味噌漬けって 初めて知りました
で 焼いて食べるんですね
香ばしくなって 美味しそう
今度 鳥レバーで やってみます

【1118】Re:おせちの残り
 mcberry E-MAIL  - 04/1/9(金) 16:21 -

引用なし
パスワード
   >レバーの味噌漬けって 初めて知りました
>で 焼いて食べるんですね
>香ばしくなって 美味しそう
>今度 鳥レバーで やってみます

おしい、残念ながら違います.
おせちに登場ですので,常備菜なのです.
豚レバーを塊のまま、櫛を挿して血が出なくなるまで煮ます.
長く煮ると硬くなります。好みですが私はかたゆでが好きです.
表面の灰汁を洗って、冷めたらビニール袋に入れ、叩き潰して刻んだにんにく、酒、味噌をこれに加えぐちゃぐちゃにして、満遍なく表面を覆うようにします.
次の日から食べられますし,一ヶ月ぐらいは冷蔵庫で持ちます.
食べるときは必要な分量だけ切って、水で荒い、薄切りにします.
薄切りのたまねぎとマヨネーズしょうゆで食べたり,クリームチーズの薄切りを乗せて食べたりします.
もちろん残りは袋に戻し、保存してください.
冷凍のレバーが安いのですが,解凍をしっかりしてからやらないとなかなか中まで煮えません.

【1119】Re:おせちの残り
 カイマナヒラ  - 04/1/9(金) 18:12 -

引用なし
パスワード
   >おしい、残念ながら違います.
☆ 失礼致しました 本当に全然違いましたね
どうやって 手抜きをしようかと 思っている私には
良い刺激になります 

【1117】Re:おせちの残り
 ぬ。  - 04/1/9(金) 8:51 -

引用なし
パスワード
   >正月の残務処理はおすみですか.
はい、なんとか。
今年は正月料理をあまり作らなかったようなので・・・

>山葵漬
自前でお作りになるんですね。
うちは買う専門。
っで、ほぼ1年中切れることがないです。
(家族の誰か好きなのかな?)

【1120】Re:おせちの残り
 mcberry E-MAIL  - 04/1/9(金) 18:20 -

引用なし
パスワード
   >>山葵漬
>自前でお作りになるんですね。

父親の知り合いが毎年年末に2本ほど、送ってくれるのですが,年越しそばと刺身では消費しきれないので,刻んで酒粕と混ぜて食べます.
無駄にするよりいいかとおもって。
茎がはいらないので,ちょっと味は物足りないんですけど.

【1121】Re:おせちの残り
 ぬ。  - 04/1/10(土) 18:58 -

引用なし
パスワード
   >父親の知り合いが毎年年末に2本ほど、送ってくれるのですが
わさび栽培をされている方とか・・・?
生のわさびって、すってもそれほど辛くないですよね?
モノとか、すり方によるのかな?
鮫の皮でするのが通でしたっけ?
(?がいっぱい・・・)
そういえば、
駅弁の「海ひこ山ひこ」にも小さい生わさびが付いてました。
あれも辛くなかった。


>どうやって 手抜きをしようかと 思っている私には
ははっ。
創意工夫ともいうからOKでしょう!

・ツリー全体表示

【1097】おめでとうございます
 カイマナヒラ  - 04/1/1(木) 0:05 -

引用なし
パスワード
   明けまして おめでとうございます
今年も よろしくお願い致します

【1098】Re:おめでとうございます
 mcberry E-MAILWEB  - 04/1/1(木) 1:04 -

引用なし
パスワード
   明けましておめでとうございます。
今、初詣から帰ってきました.
今年は、打ち上げ花火を観そこなった。
残念。

【1099】Re:おめでとうございます
 ぬ。  - 04/1/1(木) 13:37 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : f040101-1.jpg
・サイズ : 7.4KB
   あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

では、
今朝の富士山。
朝焼けがきれいだった。
でも、初日の出は見えなかった。。。残念!

添付画像
【f040101-1.jpg : 7.4KB】

【1100】Re:おめでとうございます
 とまとま。  - 04/1/1(木) 16:08 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます>ALL
今朝の富士山とてもキレイでしたね
そのころ 私は寒中水泳をやっていました
番長も浜から見守ってくれていたっけ

【1101】Re:おめでとうございます
 ぬ。  - 04/1/1(木) 19:01 -

引用なし
パスワード
   >番長も浜から見守ってくれていたっけ
一緒に泳がなかったのかぁ。

【1102】Re:おめでとうございます
 カイマナヒラ  - 04/1/1(木) 22:49 -

引用なし
パスワード
   >今朝の富士山。
>朝焼けがきれいだった。

☆ こ この瞬間の富士山見ました!
まさに 紅富士ですね

ぬさん ありがとうございます
今年も 時々 ここに寄らせてくださいね!

【1103】Re:おめでとうございます
 ぬ。  - 04/1/2(金) 10:39 -

引用なし
パスワード
   >まさに 紅富士ですね
はい。
で、
早速、よもやま話を更新しました。

>今年も 時々 ここに寄らせてくださいね!
ははっ。
いつでもどうぞ!

【1104】Re:おめでとうございます
 カイマナヒラ  - 04/1/2(金) 22:32 -

引用なし
パスワード
   >早速、よもやま話を更新しました。
☆ そうでしたか 香貫山で初日の出
なるほど 気が付きませんでした
ほんと 穴場ですよね
うれしい情報を ありがとう♪〜

【1105】Re:おめでとうございます
 mcberry E-MAILWEB  - 04/1/2(金) 23:32 -

引用なし
パスワード
   >ほんと 穴場ですよね
>うれしい情報を ありがとう♪〜
我が家の近所では、テレビ山という、うちの裏山がかくれたる名所です.
農道なので本当は一般車両は入ってはいけないのですが、夜景がきれいなので、土曜の夜は山を登るヘッドライトの光りが途切れたことがありません.
中学時代はここの頂上で初日の出を拝んでいました.
もっとも当時は車では登れなかったので、徒歩でした。
頂上までのロープウェイがあったのですが、電電公社職員専用で一般人は使えませんでしたので.

【1106】Re:おめでとうございます
 ぬ。  - 04/1/3(土) 9:49 -

引用なし
パスワード
   >☆ そうでしたか 香貫山で初日の出
>なるほど 気が付きませんでした
沼津だと、どこへ観に行くんでしょうねぇ?
いつもは寝てるし。σ(^^;
身内の者は
「少年自然の家」へ町内会行事としてよく観に行ってました。
東海大辺りもキレイそう。
やはり、高い所がいいんでしょうね。


>テレビ山
テレビ塔が建っているからっぽい。。。
電電公社職員専用ロープウェイなんてあるんですね。
私が行ってきた山も途中まで車で上れますが、
初日の出の時は、
歩行者が危ないので係員が番をして、車、進入禁止になってます。

【1111】Re:おめでとうございます
 しんくど WEB  - 04/1/7(水) 0:20 -

引用なし
パスワード
   遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

>東海大辺りもキレイそう。
東海大へは、やはり見に行く人がいるようですね。
以前、義母が見に行ったと言っていたような。

ボクの場合は、テレビを観ながらずっと起きていて、
日の出前に寝てしまう、というパターンですかねぇ。
最近はもっと寝るの早いですけど。

【1114】Re:おめでとうございます
 ぬ。  - 04/1/7(水) 8:49 -

引用なし
パスワード
   しんくどさん、こちらこそよろしくお願いいたします。

>ボクの場合は、テレビを観ながらずっと起きていて、
>日の出前に寝てしまう、というパターンですかねぇ。
お酒付き?

大晦日から元旦にかけては
いろんな過ごし方があるんでしょうね。
初日の出を見に行く人の中には初詣を済ませてきた人も?

・ツリー全体表示

【1110】チケット
 カイマナヒラ  - 04/1/7(水) 0:11 -

引用なし
パスワード
   ど どこへ 行くのかしらん
海の外ですか?
きっと 旅の女神様のお陰ですね!

【1113】Re:チケット
 ぬ。  - 04/1/7(水) 8:49 -

引用なし
パスワード
   >海の外ですか?
多分、川の中とか。
日帰りでお江戸へお上りさんをやってきます。(笑)

・ツリー全体表示

【1109】ヾ(@・_・)ノおはつです
 リスザルのママ WEB  - 04/1/6(火) 17:01 -

引用なし
パスワード
   ネットサーフィンしてて遊びに来ましたぁ〜\(^◇^)/
旅日記全部拝見しましたよぉ〜。\(*^◇^*)/
行ったことのない所ばかりだったので、とっても、
新鮮でした。特にハワイは海の綺麗さに感動しちやいました。
日記も詳しく書かれていたので、見ていてとっても、参考に
なりましたよぉ〜。
また、遊びに来ますね。

【1112】Re:ヾ(@・_・)ノおはつです
 ぬ。  - 04/1/7(水) 8:48 -

引用なし
パスワード
   リスザルのママさん、初めまして。

>旅日記全部拝見しましたよぉ〜。\(*^◇^*)/
ありがとうございます。
参考になりましたかぁ。。。
良かったです。
またお越しください!

・ツリー全体表示

【1107】あけましておめでとうございます。
 きらり WEB  - 04/1/4(日) 10:08 -

引用なし
パスワード
   本年もよろしくお願い致します。

【1108】Re:あけましておめでとうございます。
 ぬ。  - 04/1/5(月) 9:45 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます。
こちらこそ、
よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

【1096】来年を占ってみる?
 ぬ。  - 03/12/31(水) 16:51 -

引用なし
パスワード
   ↓このサイトを紹介しているウェブログがあった。
『通信簿診断!』と『係占い!』
http://yoiko.on.arena.ne.jp/

っで、
試しに占ってみた。
そしたら、黒板係だった。
そして通信簿診断結果は下記のとおりだった。
クラス順位が40位/40人中って。。。(T^T)
当たってる?
組も当たってるし。(6年2組えんさかクラスσ(・・) )
でも良かったぁ。
今年は今日で終わりだしぃ。。。
(私の場合、今年を占ったわけで・・・)←北の国から純風

じゃっ、また来年!(^0^)/~~~~
(来年といっても、明日なわけで・・・)←北の国から・・・くどい?


--授業評価--
国語:3 音楽:5
社会:1 図工:5
算数:3 体育:4
理科:4

--学級活動--
黒板係
学級対抗リレー代表選手
先生公認残飯処理担当

--表彰--
校内絵画展入賞
校内自由研究コンクール入選
書道四級

---
●総合成績 53点●
●順位 2組で40位/40人中●

・ツリー全体表示

【1093】たこ焼きや
 まりママ WEB  - 03/12/30(火) 20:16 -

引用なし
パスワード
   5日ほど前に8ヶ月ぶりに美容院に行くために仲見世へ行きました。
久しぶりだったのでカットが終わった後、少しぶらぶらしてみたら
三島大社の近くの《貧乏脱出》に出たたこ焼きやさんが仲見世に
出来ていた。
皆さん、行きましたぁ〜???

横ですが・・・
ちょぼの包装紙かわいいですねぇ〜。

【1095】Re:たこ焼きや
 ぬ。  - 03/12/31(水) 13:52 -

引用なし
パスワード
   >三島大社の近くの《貧乏脱出》に出たたこ焼きやさんが仲見世に
>出来ていた。
ありましたね。
(買わなかったけど・・・)
私が前を通ったときは、学生が3、4人並んでたっけ。
美味しいのかな?

・ツリー全体表示

【1069】自分ちを探そう。
 ぬ。  - 03/12/23(火) 8:52 -

引用なし
パスワード
   郵便番号とか住所を打ち込んで航空写真が見られる。
http://www.ikutoko.com/

場所によっちゃ無いみたい。
うちはあった。

【1071】Re:自分ちを探そう。
 mcberry E-MAILWEB  - 03/12/23(火) 23:18 -

引用なし
パスワード
   >郵便番号とか住所を打ち込んで航空写真が見られる。
>http://www.ikutoko.com/
>
>場所によっちゃ無いみたい。
>うちはあった。

私は別のを使っています.
国土交通省の試作版だったと想うけど.
会社からあしたアドレスを入れます.
こっちは、真剣にお仕事用です。
ただ、縮尺は1万分の1だったかな.
航空写真は2枚あると実体視が出来ます.(私は遠視なので、実体視鏡を使っています.)
これで、断層や地質構造、地すべりなどを解析します.
まえは筑波に頼んで焼きつけしてもらっていましたが、1枚三千円ぐらいして、なかなか買ってもらえませんでした.
便利になったものです.
これに、カシミール3Dで地形開析した結果を組み合わせると、かなりの解析が出来ます.
昨日も某コンサルさんがみえて地すべり地の相談を受けましたが、こういうのがあると説明が楽です.

【1072】Re:自分ちを探そう。
 とまとま。  - 03/12/24(水) 8:30 -

引用なし
パスワード
   >うちはあった。

ウチもあった。でも家の上に文字が乗っている・・・

【1073】Re:自分ちを探そう。
 ぬ。  - 03/12/24(水) 9:04 -

引用なし
パスワード
   >航空写真は2枚あると実体視が出来ます.(私は遠視なので、実体視鏡を使っています.)
>これで、断層や地質構造、地すべりなどを解析します.
さすが、その道のプロフェッショナルでいらっしゃる。
航空写真でいろんなことがわかるんですね。
衛星写真なんかも利用されたりするのでしょうか?


>ウチもあった。でも家の上に文字が乗っている・・・
"ダ" の字だね!

【1092】Re:自分ちを探そう。
 mcberry E-MAILWEB  - 03/12/30(火) 19:17 -

引用なし
パスワード
   >衛星写真なんかも利用されたりするのでしょうか?

衛星写真は高いのと入手ルートが難しいです.
むしろ昔の土地改変をしていない前の航空写真が役立ちます.
日本では、戦後すぐにアメリカ軍が全国の航空写真を撮っています.
それと明治時代の1/50000地図も役に立つことがあります.

思いがけないほどに川は変わっています.
大崩には昔、砂浜があって砂浜に道があったなんてことが分かります.

【1094】Re:自分ちを探そう。
 ぬ。  - 03/12/31(水) 13:52 -

引用なし
パスワード
   >むしろ昔の土地改変をしていない前の航空写真が役立ちます.
なるほど。
そういうものなんですね。

>大崩には昔、砂浜があって砂浜に道があったなんてことが分かります.
大崩海岸っていいますよね。
あっ!
"海岸"は "砂浜"を意味するわけじゃないんでしたっけ?

【1074】Re:自分ちを探そう。
 mcberry E-MAIL  - 03/12/24(水) 13:14 -

引用なし
パスワード
   国土情報ウエブマッピングシステムです
http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/png.html
どちらかというと、山の中を捜すのに便利です.
カシミールはこちらですが,本を買ったほうが早いかも。
http://www.kashmir3d.com/
楽しめますよ。このソフトは。
スイスだって、立体化できますから.

【1076】Re:自分ちを探そう。
 ぬ。  - 03/12/25(木) 9:07 -

引用なし
パスワード
   >楽しめますよ。このソフトは。
>スイスだって、立体化できますから.
ダウンロードして試してみます。
山の名前が判らなかったし。。。

【1088】Re:自分ちを探そう。
 カイマナヒラ  - 03/12/30(火) 12:52 -

引用なし
パスワード
   ☆ まぁ〜 興味深いサイトです
さっそく お気に入りです

【1090】Re:自分ちを探そう。
 ぬ。  - 03/12/30(火) 16:28 -

引用なし
パスワード
   >さっそく お気に入りです
私も何かに使える時が来るかもということで、
お気に入りに入れときました。

・ツリー全体表示

【1089】ALOHA♪〜
 カイマナヒラ  - 03/12/30(火) 13:13 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : バンザイビーチ1.jpg
・サイズ : 30.6KB
   バンザイビーチの パイプラインを眺めに行ってきました
写真ですと 波の高さがあまり感じられませんが
なかなか 迫力がありました

強風の時 千本浜だって ぞくぞくするほど
良い波が見れます 

添付画像
【バンザイビーチ1.jpg : 30.6KB】

【1091】Re:ALOHA♪〜
 ぬ。  - 03/12/30(火) 16:29 -

引用なし
パスワード
   >ALOHA♪〜
おっ!お帰りなさい。
クリスマスは外の海ですか。
またいい天気でっ!
楽しんでこられたのでしょうね〜。

>写真ですと 波の高さがあまり感じられませんが
感じます、感じます。
写真をクリックして拡大すると写っているのは外人さんばかり。
(あちらでは、カイマナヒラさんが外人さんだけど)
リゾート気分をお裾分けしてもらえたかも。(笑)
どーんと写真やレポートを公開する予定とかは・・・?

・ツリー全体表示

【1075】目が疲れました
 みう  - 03/12/24(水) 23:42 -

引用なし
パスワード
   こんばんは←あまりにも普通(笑)イブなのに

ここんとこしばらくブログってました
CSS触るのにタイヘンで←これだから初心者は(汗)
もう目が疲れること!(マジです)
ぬさんもそれについてはどこかで書いていたような・・・

【1077】Re:目が疲れました
 ぬ。  - 03/12/25(木) 9:10 -

引用なし
パスワード
   >ここんとこしばらくブログってました
おぉー、ブロガーだ!

>ぬさんもそれについてはどこかで書いていたような・・・
そのうち、こっそり、とらばしたり・・・
好き勝手に自由に羽ばたきたい!
という感じなので地下に潜ってる状態。(内容に難ありだし)
それでいて、地道な広報活動は怠りなく。(苦笑)

わけ判らない・・・・

インフォシークもブログサービスを始めるみたいですね。
益々、ブレイクする?

【1080】Re:目が疲れました
 みう E-MAIL  - 03/12/26(金) 0:31 -

引用なし
パスワード
   >おぉー、ブロガーだ!
ですがまだ意味不明用語がいっぱいで(汗)
ぬさんもやっぱりブロガーだったのね(^ー^* )フフ♪
何気に貼り付けてみたけど…だめ?(笑)

>インフォシークもブログサービスを始めるみたいですね。
知らなかった(汗)

そうそう、ぬさんオススメのLunascapeに乗り換えてみました
Donutも良かったんだけどただお気に入りだけが不満だったんです
Lunaはお気に入り関係がSleipnirのように充実していていい感じ♪
トラブルさえ無ければ使い続けようかな(^^)
そうそう、例の偽装の中にあるSnoopyって何!?
そんなブラウザある??

【1082】Re:目が疲れました
 ぬ。  - 03/12/26(金) 9:54 -

引用なし
パスワード
   >ですがまだ意味不明用語がいっぱいで(汗)
同じです。
私なんてきっかけは、
「開設すると抽選で商品券がもらえるから」だし。
商品券が送られてきたとブログに書いてる人が居たから
私はハズレたらしい。。。

>そうそう、例の偽装の中にあるSnoopyって何!?
>そんなブラウザある??
やはりSnoopy好きが書き換えてる?

【1083】snoopy ブラウザ
 みう  - 03/12/28(日) 8:47 -

引用なし
パスワード
   ってあるんですね〜
調べてたら英語のページに辿り着くし
>PHP用のWebブラウザシミュレーションクラス
なんて言葉が出てきてわけワカリマセン(T-T)
まだまだこの世界の底辺で蠢いている程度なんだろうな私って

>ブログ
いつかトラックバックお願いしますね(笑)

【1084】Re:snoopy ブラウザ
 ぬ。  - 03/12/29(月) 9:32 -

引用なし
パスワード
   snoopyブラウザ
あるんですね。

>まだまだこの世界の底辺で蠢いている程度なんだろうな私って
新しいことが次々登場して、いろいろ大変なんでしょうね。
"蠢"

こういう字を書くのかぁ。
文字が小さいからか字に見えないくて、
画面の汚れ? 絵?みたいな。。。

>いつかトラックバックお願いしますね(笑)
はい。

【1085】今日はおもしろい事がありました
   - 03/12/29(月) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ここを見て「ブログ」って何だ?と思って、
infoseekからスタートし、
あー「ウェブログ」のことかー(つい最近知ったばかり)
そして「チャンネル北国tv」ってところで無料で作れるんだー フムフム・・・
へ〜どれどれ「ハンドルネーム」ってどんなの?
みうさんのページでした。ビックリ!(笑)

【1086】Re:今日はおもしろい事がありました
 ぬ。  - 03/12/30(火) 9:33 -

引用なし
パスワード
   >(つい最近知ったばかり)
ほとんど同じ。(笑)
通に言わせれば、
「ウェブログっていうのはなぁ!!」
と、
こういうモノだというのがいろいろあるみたいだけど、
そんなものしっとるけって感じ。
何に使おうが勝手じゃん、みたいな。。。


>【1085】今日はおもしろい事がありました。。
なになに?

【1087】Re:今日はおもしろい事がありました
 みう  - 03/12/30(火) 9:56 -

引用なし
パスワード
   >みうさんのページでした。ビックリ!(笑)

うわっ(^◇^;)・・・
そんなふうに辿り着けるんだ
ネットの世界って意外に狭いんですね〜(笑)

わさんもどうですか?ブログ(^^)

・ツリー全体表示

【1078】昼のおかず
 ぬ。  - 03/12/25(木) 13:09 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : c031225-4.jpg
・サイズ : 4.1KB
   こんな包装紙があったんだぁ。

添付画像
【c031225-4.jpg : 4.1KB】

【1079】Re:昼のおかず
 とまとま。  - 03/12/25(木) 23:00 -

引用なし
パスワード
   へぇ〜そんな包装紙にいれてくれるんだ
こんど行ってみよっと
ちなみに何買ったの?

【1081】Re:昼のおかず
 ぬ。  - 03/12/26(金) 9:54 -

引用なし
パスワード
   >ちなみに何買ったの?
たこ焼きがお昼のおかずだった。。。
(自分で買ったんじゃないけど・・・)
家族にちょぼ好きがいて、
沼津の西の方に用事があると、帰りによく買ってきてくれて
それをもらってます。

たい焼きとだんごの絵はちょぼオリジナルのキャラクター?

・ツリー全体表示

【1026】今日のお昼
 ぬ。  - 03/12/12(金) 13:02 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : s031212-1.jpg
・サイズ : 12.6KB
   もらい物のカレーパン。(サイトウパン)
おいしかったぁ。

添付画像
【s031212-1.jpg : 12.6KB】

【1027】Re:今日のお昼
 しんくど WEB  - 03/12/12(金) 14:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。

>もらい物のカレーパン。(サイトウパン)
>おいしかったぁ。

セキデンのカレーパンもおいしいですよ。
会社の生協売店で売ってるのですが、
人気商品ですぐに売切れてしまう・・・。

【1028】Re:今日のお昼
 ぬ。  - 03/12/12(金) 18:47 -

引用なし
パスワード
   >セキデンのカレーパンもおいしいですよ。
レーズンパンにチョコのかかったのも美味しい
という噂のセキデンは、カレーパンも美味しいんですね。
そういえば、
そこらを車で走っていると、
「セキデン」と描かれた車を見かけるっけ。(いろんな場所に配達中?)

【1030】パン
 きらり WEB  - 03/12/12(金) 23:14 -

引用なし
パスワード
   >そこらを車で走っていると、
>「セキデン」と描かれた車を見かけるっけ。(いろんな場所に配達中?)

 懐かしい・・・セキデンのパン。高校の時、よく食べました。
 昼休みになるとおばちゃんが学食の前で販売するんですよ。
 でも早く行かないと売り切れちゃうので授業が終わってダッシュした
 記憶があります。
 ちなみにパンの自動販売機が学校にあるのって普通なのかな?
 ↑もちセキデンのパンです。

【1032】Re:パン
 ぬ。  - 03/12/13(土) 9:00 -

引用なし
パスワード
   >ちなみにパンの自動販売機が学校にあるのって普通なのかな?
私は見たことないです。
積み重ねたらパンがつぶれそうだし、
パンの自動販売機って数多く入らないですよね。(想像)

【1034】Re:パン
 とまとま。  - 03/12/13(土) 14:09 -

引用なし
パスワード
   >パンの自動販売機って数多く入らないですよね。(想像)

卵の自動販売機みたいのかな? 
ドラムのロッカーが回転して小さい窓を開けて商品を取り出すヤツ?(想像)

セキデンの干しぶどうのパンにチョコのかかったの食べてー

おっと!桃屋から浮気するところであった あぶない あぶない
パンのジャンルが違うから、まあいいか
エリオットはどうなんだよ

【1036】Re:パン
 きらり WEB  - 03/12/14(日) 9:25 -

引用なし
パスワード
   >>パンの自動販売機って数多く入らないですよね。(想像)
>
>卵の自動販売機みたいのかな? 
>ドラムのロッカーが回転して小さい窓を開けて商品を取り出すヤツ?(想像)
>

お花の自動販売機ってわかりますか?
小さいロッカーみたいになってて、小さい窓を開けて商品を取り出すんです。
まさにとまとまさんが想像される様なものでした。
でも回転はしてなかったです。
今もあるかどうかは知りませんが・・・・
確かに数はないでしたね〜。数個、でも買っている人を見たことなかったかも。
毎日入れ替えしてたのかな〜??謎だわ。

【1038】Re:今日のお昼
 カイマナヒラ  - 03/12/14(日) 15:11 -

引用なし
パスワード
   >もらい物のカレーパン。(サイトウパン)
>おいしかったぁ。
☆ 教えてください
サイトウパン も セキデンのパン
何処にあるのですか?
スーパーで買えますか?
もう〜どうしようもなく
このカレーパン食べた〜い!

【1041】Re:今日のお昼
 ぬ。  - 03/12/14(日) 19:29 -

引用なし
パスワード
   >おっと!桃屋から浮気するところであった 
そうであったか。(どこの人?みたいな・・・)
エリオットもよろしく。

>サイトウパン
↓ここです。
http://www.nifty.com/cgi-bin/mapview.cgi?map_x=138.52.8.8&map_y=35.5.51.5&map_szx=420&map_szy=340&map_zoom=9&map_center=1

セキデンは、三島市大社町と車に書いてあったような。。。
ハッキリした場所はわかりません。

【1042】Re:今日のお昼
 カイマナヒラ  - 03/12/14(日) 19:55 -

引用なし
パスワード
   >>サイトウパン
>↓ここです。
>http://www.nifty.com/cgi-bin/mapview.cgi?map_x=138.52.8.8&map_y=35.5.51.5&map_szx=420&map_szy=340&map_zoom=9&map_center=1
>
>セキデンは、三島市大社町と車に書いてあったような。。。
>ハッキリした場所はわかりません。
☆とても よくわかりました
この写真を 見ては ゴックンです(笑)

ちなみに 桃屋は 近くなのです

【1043】Re:今日のお昼
 ぬ。  - 03/12/15(月) 8:46 -

引用なし
パスワード
   >ちなみに 桃屋は 近くなのです
香貫の田舎ものと違って、都会の方だ。(笑)

【1063】Re:今日のお昼
 hidenao E-MAIL  - 03/12/19(金) 10:23 -

引用なし
パスワード
   >もらい物のカレーパン。(サイトウパン)
>おいしかったぁ。

昔,昼ごはんやおやつと言えば,サイトウパン
だったような...懐かしいσ(゜・゜*)

【1064】Re:今日のお昼
 ぬ。  - 03/12/19(金) 12:59 -

引用なし
パスワード
   hidenaoさん、初めまして。

>昔,昼ごはんやおやつと言えば,サイトウパン
そうだったんですかぁ。
私がサイトウパンを知ったのはここ10年くらい。
今ではすっかりお気に入りです。

【1068】Re:今日のお昼
 hidenao E-MAIL  - 03/12/23(火) 2:34 -

引用なし
パスワード
   >hidenaoさん、初めまして。

はじめまして!

>私がサイトウパンを知ったのはここ10年くらい。
>今ではすっかりお気に入りです。

なんか,ひさしぶりにサイトウパンの調理パンやら
((≡゜♀゜≡))みたいなパン食べたくなったな〜
ちなみに,あんパンやうぐいすパンも好きですσ(o^∇^o)

【1070】Re:今日のお昼
 ぬ。  - 03/12/23(火) 8:53 -

引用なし
パスワード
   >((≡゜♀゜≡))みたいなパン食べたくなったな〜
うさぎ顔みたいな?

サイトウパンはハズレがないと、私は思ってます。
どことは言えないけど、
食パンは美味しいけど(高い)、菓子パンは趣味の延長?
みたいな味のパン屋があったりするし。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 親記事表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
5 / 11 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.